2018年10月14日日曜日

英語でブログを書く

英語を書く機会をなかなか作れないので、朝のこのブログの時間を英語で記事を書く時間にしたい。

まだ本決まりではないが、english.tosh-jp.comという英語で書いている別のブログがあって、そちらに毎朝英語で記事を書こうかと思っている。このブログに日本語で書く時間を取ると、英語の方に集中できないので、どっちか片方しか選択肢はない。

英作文のために、Twitterで英語のツイートをするアカウントを用意する、という手も講じてみたが、結局日本語で書いた方が自分というコンテンツにはあっている気がしている。というか、英語だとあまり魅力的なツイートができないような気がしている。

このブログを英語で書く、という試みは、すでに実績がある。だが、日本語は日本語で、英語は英語で書いた方が読者を混乱させないので、このブログで英語で書く事はせず、副ブログのenglish.tosh-jp.comで記事を書いていく事にする。

正直コンテンツ的に、例えば英語学習の事を英語で書く意味はあるのか?と思っているのだが、なんでも良いからアウトプットの機会を作らないと、この先英語力が行き詰まると思っている。英語学習で大事なのは、その時のレベルに合わせて微妙に軌道修正する事なのを、TOEIC695で停滞した時にわかった。

今日とりあえずどうでも良い(このブログに普段書いている日記もどうでも良いが)ブログ記事を英語ブログの方に書く。

0 件のコメント:

コメントを投稿