昨日、ずっと足が痛いので病院に行く、と書いた。
それで、見てもらった結果、靴に中敷を入れましょう、という話になった。調べたのだが、私の足には1割くらいの人が持っている余計な骨があって、それが筋を痛めているらしい。さらに、中敷を入れるというのは実際に効果がある、という論文があった。
でも、普段裸足でいるのだから、サポーターのようなものがあった方が良いと思った。Amazonを検索する限りその手のサポーターはあるようだった。だが、普段ウォーキングをしているときに履いているジョギングシューズでなく、ウォーキングシューズを履いてちょっと買い物に行ったところ、靴を変えるだけで痛みが多少よくなる感触をえた。ジョギングシューズも中敷を入れれば良いのだと思い、サポーターはやめて、適当なスポーツ用の中敷を買ってみた。今日届く。
話は変わる。
何だか最近意欲を失っているのだが、英語で何か新しい目標というか基準を設定しないといけないのだろうと思った。それで、検定試験的には英検1級を目指してみる、というのを検討してみる必要があると思った。他にもIELTSやTOEFLがあるが、受験料から言って現実的でないので、もう英検しか選択肢がない。
英検1級は過去問を何回分か持っているので、とりあえず解いてみて実現可能性を確認した方が良いのではと思っている。それでダメそうでも、長期的にみて受かりそうな方向に行けるように行動できるし、1次に受かりそうなら1月はTOEICでなく英検を受ければ良い。ただ、わざわざ時間を作って机に向かうのが面倒臭いという事はある。特に予定の入っていない今日か明日にサクッとやってしまった方が良いだろう。
それで、もう過去問は何回分かあるとしても、書籍の形であると色々助かる。旺文社(実質的にこの会社が英検を運営していると言って良いらしい)の過去問集は非常に高く、赤本からでている英検過去問集は準1級までしかない。もう一社も1級はない。だから、どこかの出版社が英検1級の安い過去問集を出してくれれば良いのに、と思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿