2018年9月8日土曜日

YouTubeにアップロードした

昨日今日とYouTubeに英語トークをアップした。

全く英語を喋らないと言うのはよくないと思い始めたのだが、英語を喋る強制力と言うと、オンライン英会話かYouTubeで喋るしかない。以前半年くらい英語トークを録画し続けたが、それを再びやろうと思った。

それで、以下が今日の分。




発音と文法の間違いがひどいが、脳内で日本語から翻訳して話すと言うことは一切しないで、思いついたことをアドリブで話している。しばらくこのトークの練習をNHK英語をやらない日に限ってやろうと思う。言うまでもないことだが、これはYouTuberになろうと言うような試みではなく、単純に英語を話す強制力としてYouTubeを利用しているだけだ。これの良いところは、どんなにクオリティーの低い動画をアップロードしても、違反行為でない限り罰金を取られるわけではない事だ。

なぜ日にちを限定しているかと言うと、動画っぽい見た目にするために、トークのタイトルや「thank you for watching!」とか入れたりしているのだが、それが多少時間がかかるためだ。だが、MacOSの付属ソフトでだいたいこれくらいは専門知識なしに出来てしまうのがすごいと思う。ジョブズ万歳。

0 件のコメント:

コメントを投稿