2018年9月12日水曜日

最近の話

今日も適当に書く。

月末の英語学習の記録に書いた通り、洋書、というか、村上春樹のWhat I Talk About When I Talk About Runningをノートに書き写している。今現在、残り20ページくらいになっていて、1日2ページのペースだから、あと10日くらいで終わることになる。次の洋書も村上作品にしようと思っていて、風の歌を聴けと1973年のピンボールの英訳本がすでに手元にある。いわゆる鼠三部作というやつで、大学時代に日本語で読んで以来なのだが、かなり楽しみにしている。

YouTubeの動画で株のファンダメンタル投資の動画を見た後に、自分がテクニカルで抽出した銘柄を見てみたら、かなり銘柄に対する見方に奥行きが出てきた気がする。しかも面白いことに、テクニカルで厳選した銘柄は、ファンダメンタル的にもほぼ妥当だった。私はテクニカル投資家なので銘柄の抽出は得意なテクニカルでやって、そこから絞り込むのはファンダメンタルでやるのが良いかもしれない。どっちか片方というよりは両方考慮した方が確実だろう。

YouTube動画の話が続くが、脳内英会話の効果についての動画を見て、お墨付きを得た感じがしている。自分では思いついた時にやる程度だが、無意味ではなかったと改めて知ったので、できる限りやってみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿