2018年9月2日日曜日

頭痛い

今日も適当に書く。

最近、ウォーキングから帰ってきてから、Bloombergのオンデマンドを見終えるくらいになると頭痛がするようになってきた。ここ数日トマトジュースを飲むようになったから、塩分を取りすぎているのかとも思うが、そんなに突然体調を崩すほど塩分量が変化したとは思えないのだが。

今までだと、頭部の違和感は英語力が上がる予兆として捉えていた。実際大して英語力は上がっていなかったようにも思うが、当時の感覚として頭痛があった後は何かしら改善があったと感じていた。だが、最近では単純に体調が悪くなったとして栄養状態を考えたり、何か過剰に摂取しているのか気にしたりするようになった。今の所トマトジュースの量をあまり多くしない、と言う事しか考えられない。

最近日が短くなってきて、5時に雨戸を開けると外はまだ暗い。5時半ごろに外に出ると十分明るくなっているので、まだ早朝ウォーキングは可能だと思うが、そろそろ冬の生活リズムに少しずつ変えたほうが良いかもしれない。ここ数年冬の間は6時起きにしていた。あるいは、ウォーキングの時間だけ変えて、5時に起きたら洋書読書の時間に当てるのも良いかもしれない。5時起き生活は冬に真っ暗で気持ちが盛り上がらない以外はそれほど問題ないような気もする。

0 件のコメント:

コメントを投稿