2018年8月7日火曜日

インプットが足りていないので、考えもまとまらない

今朝は考え事をしていたら、どんどん時間がたってしまって困っている。

今朝シャワーを浴びながら、他者が他者を支配する社会の階層構造について考えたのだが、ふと英語学習と絡めて「英語学習でも一般的に知られているような苦痛を伴う学習法を超越した、仏のような学習法があるのだから、ひょっとしたら思わぬ方法で仏のような社会システムを作る事は可能なのではないか?」と思った。でも、凡人の思いつきのレベルを超えないので、とりあえず「そう思った」と言うことだけ記録しておく。

今日は朝から考えすぎで頭が疲れている。クラクラする。考えるのは良いのだが、その検討材料が少なすぎて、全然勉強が足りていないと感じた。自分にできる事は手近な本を読むことしかないので、疲れきってしまわない程度に読み続けたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿