2018年8月28日火曜日

ブログのアクセス記録は捏造

今日も適当に書く。

このブログシステムのアクセス記録を見ると、ものすごく国際色豊かで素晴らしいブログに見えるのだが、Googleアナリティクスの統計を見ると必ずしもその内容が一致しない。だから、基本的にこのブログは10人くらいの日本人が定期的に見ているだけで、外国からのアクセスは捏造だと思っている。仮にここで「いるならコメントしろ」と書いても絶対コメントはつかないので、海外の読者など元々いないのだ。

そもそもブログの内容がそれほど優秀でもないのに、なんでそんなに多くのアクセスを得られるのかがわからない。調べた限りでは、どこのブログシステムも投稿を促すためにアクセス数の捏造は普通にやっているようで、それはGoogleも変わらないと言うことだ。

もう生活リズムが出来上がってしまっているので、ブログを書くのはやめないが、正直これはかなり不毛な作業のような気もしている。ブログに自分の話を書くことは書き手にはあまりメリットがないのだ。誰も広告をクリックしないし、洋書を紹介してリンクを貼っても誰も買わないし、誰も望んでいないのに絶対会いたくない知人から連絡が来るし、良いことは全くない。

0 件のコメント:

コメントを投稿