2018年6月22日金曜日

2冊読み終えた

The Winning Mindsetを読み終えた。
Think English, Speak Englishを読み終えた。
次はOutliersを読む。


The Winning Mindsetを読み終えた。スポーツコーチングに必要な要素をSTEPS(Simple, Think, Emotion, Practical, Story)に分けて例示していく話。スポーツ指導にも当然使えるし、何かリーダーシップを取らないといけない時や、自分自身をコーチングしないといけない時も使えるのではと。どれも指導者には必要な事だと思うが、私自身に必要なのは意外とStoryかも。

次にまたJulian NorthBrook氏のkindle本を読んでみた。Think English, Speak Englishと言う薄い本なのだが、母国語に訳す事なく英語を話す事について書いてある。内容的にこれはすでに承知だったのだが、箸休め的に読みたくなったので一気に読んでみた。なお物理的には46ページあるようだが、実際読んだ感じペーパーバック換算だと46ページもないような。安いので暇つぶしに買って読むにはちょうど良いと思う。

次はOutliersを読む。と言うかすでに30ページくらい読んだ。Lexile指数では1050くらいだった。だからスラスラ読めるが、ところどころ難しい単語を使っている。でも、本から内容を学ぶにはそんなに問題にならないレベルなんじゃないかと。と言うか、前に同じ著者のBlinkを読んだ時に比べてかなり簡単に感じるので、最近私はリーディング力が伸びたのではと思っている。

昨日こんな感じで100ページくらい読んだのだが、さぞかし英語力が上がったのだろうと思いきや、今朝はあまりリスニングができない。日によって山や谷があるので、今日だけで考えてもしょうがない。地味に読んだり聞いたりを続けるしかない。

0 件のコメント:

コメントを投稿