2018年5月5日土曜日

Blinkを読み終えた

Blinkを読み終えた。The Upside of Stressを読み始めた。


洋書のBlinkを読み終えた。最初読み始めでは「最初の2秒の予感は正しい」と言う内容だったのに、すぐに「先入観に頼ってはいけない」ような内容になった。論旨がよくわからない本だったが、結論としては正しいと思う。

すでに新しい洋書を読み始めている。いつ買ったか覚えていないのだが、The Upside of Stressを言う本を読み始めた。今朝読み終えた範囲内でいえば「ストレスにも良い効果がある。そう信じれば。」と言う内容だ。英語的にはそれほど難しくない。と言うかリーディング力が上がったおかげで非常に簡単に感じる。

だんだん自分の視界の範囲内の世論が「800点取ったらもうTOEIC卒業でしょ」と言う流れになっているようだが、5月のTOEICを受ける。それで、今回はPart5対策をしておきたかったのだが、先々月の時点ですぐに挫折してしまい、もう残り2週間しかないので、それほど問題数の多くない難易度の高い問題集として、900点特急と言うのを買った。1セット10分を目標に解くようになっていて、隙間時間にやれそうなのであまり試験対策に時間をかけたくない私のような人間にはぴったりだと思った。難易度も期待通りでこれを何周かすれば難しい問題も解けるようになりそうだ。問題はそれほど難しくないが自分の感覚だけでは解けない問題のような気もするが。

0 件のコメント:

コメントを投稿