2018年4月8日日曜日

洋書多読は順調

The 100-year Lifeを読み終えた。Zero to Oneを読み始めた。


休養日だったので、ついブログを書くのを忘れてしまった。

今朝The 100-year Lifeを読み終えた。私個人はこのくらいの難易度の本を何冊も読むと英語力上がっていきそうな感じがしている。内容的にも中年に響く「長寿化による人生設計と各種制度の変化(があると良いなあ)」みたいな話なので、飽きずに読めた。

すでに次の本のZero to Oneをカフェで読んできて、30ページほど進んだ。この本も面白いと思うが、ちょっと厚さが薄いかなと言う気がする。だいぶ洋書多読に慣れてきたので、300ページとか400ページくらいの本がお得感があって良いように感じ始めている。

それにしても、来週の今頃は旅行前の最終チェックをしているところなんだなと。1週間もしないで帰ってくるので、あんまり気張りすぎずに程々に楽しめれば良いと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿