2018年4月23日月曜日

海外に行くと英語力が上がる説?

昨日から洋書の多読とAnkiを再開している。


面白いことに、シンガポールにいた時は洋書を読んでも全然頭に入らなかったし、字を追うのも大変に感じていたのだが、日本に帰ってきてから洋書を読むのがかなり速くなった。いつもだと午前5時に起きてから1時間で10ページくらい読んでいたのだが、今日はちょっと早く起きたと言うのはあるのだが、すでに25ページ以上読んでいる。脳内音読がとにかく速くなり、理解を追いつかせるのがちょっと大変な感じになっている。

土曜に帰ってきた時は休養日と言うことでずっとAppleTVで動画をみていたのだが、やはりリスニングが改善したと感じた。音声もそうだが、意味的な理解も進んで、「実は海外に行くと英語力が上がると言うのは本当なのか?」と思い始めてきた。

しかし、今の時点でHSK2級(下から2番目のレベル)の中国語については、ちっともレベルが上がった感じがしない。やはりある程度のレベルまでは地道なトレーニングを行い、その上で実用を目指すとさらにレベルが上がる、と言うことなのではないだろうか?

今日から英語と中国語のトレーニングを再開する。実はまだちょっと疲れているのだが、それを言ってしまうと旅行前もきついきつい言っていたので、大して違いはないだろうから、とにかく怠け癖が付く前に始める。

0 件のコメント:

コメントを投稿