2018年4月17日火曜日

シンガポール2日目

シンガポール時間の5時に起きようとしたら、日本時間の5時に起きてしまった。つまりシンガポール時間の4時に起きた。

シンガポールは色々な人種の人たちがいて、大和人が大多数の日本とはだいぶ違う。最初はシンガポールは華人の国と思っていたのだが、これはある意味カルチャーショックだ。

オーチャードロードに近いホテルに宿泊しているが、この辺りはたぶん日本でいうと銀座と原宿とお台場を足して3で割ったようなところで、食事が(田舎の日本人の感覚では)高かった。とりあえず「チキンライスは食べておこう」と思っていたので、初日で達成してしまった。

他のアジアの国に行くと、日本的なものの影響力の高さに驚く。ペットボトルの飲み物に日本語の文言が書いてあったり、飲食店も日本的な店は人気が高いように感じる。日本人としては嬉しいが、逆にこういう良いイメージを崩さないようにするのが我々の使命とも言える。あまりに無礼な振る舞いは避けるべきだろう。

今日はマーライオンを見て、シンガポールフライヤーに乗ったら特に予定はない。体力的に余力があったらチャイナタウンも行く。

0 件のコメント:

コメントを投稿