2018年3月18日日曜日

乳酸菌は良いのでは

乳酸菌の量を増やしたら花粉症が改善した。


昨日は花粉の量が多かったのか、午後に入ってから体調を崩した。

それでHSKのリスニング問題のシャドーイングと音読ができなかったのだが、代わりに「そういえば花粉症にR1が良いらしい」と思い出して、ネットで調べてみた。で、最終的にR1、納豆、ビオフェルミン錠、ヤクルト(毎朝飲んでいるが追加した)を試してみたが、すぐに症状が改善した。ちなみに納豆は納豆菌で乳酸菌ではない。乳酸菌がこんなに早く効果があるとは思えないのだが、プラセボでも効けば良いので、今日から腸内環境の改善に取り組む。

今朝はオートミールの上に納豆をかけて食べてみた。梅干しも良く合ったが、納豆も「麦飯に納豆をかけたような味」と言うそのままな味になり、なかなか美味しい。明日も納豆オートミールでいく。

0 件のコメント:

コメントを投稿