2018年3月31日土曜日

2018年3月の英語勉強法

月末なので、英語の勉強法もまとめる。

これまでの記録はこちら。
https://blogger.tosh-jp.com/p/blog-page_20.html

・NHK実践ビジネス英語(音読系)

続いている。3月号が終わったら何をしようか考えていたが、結局4月号以降も継続することにした。

・洋書を読む(多読系)

毎日少しずつ洋書を読んでいる。これについては特に書くことがない。

これまで読んだ洋書のリストはこちら。
https://blogger.tosh-jp.com/p/blog-page_10.html

・AppleTVで多聴(多聴系)

AppleTVでBloombergTVを見たり、YouTubeの動画や、Netflixのドラマを見たりしている。なお字幕は出していない(英語字幕も)。

・Ankiで単語を覚える(語彙)

TwitterでAnkiの評判が良かったので、自分でもやってみたくなった。で、SVL12000を覚えようと言うことで、共有リソースからダウンロードしてやっている。ちなみにレベル2からなのだが、これくらいだとほぼ間違いなく知っていて、そんなに負荷がかかっていない。と言うか、日本語の微妙な語義の違いを覚えている感じになっている(それはどうでもいいと思っている)。

・以上

0 件のコメント:

コメントを投稿