2018年2月8日木曜日

洋書を読むのは金がかかる

The Power of Habitは明日には読み終える。



昨日は洋書読書が好調で、1日で50ページくらい読めた。朝などの読み始めではなかなか進まないが、ある一定の時間がすぎるとスラスラ読めるようになることに気づいている。それにだんだんその「ゾーン」のようなものに入る時間が短くなったようにも感じる。この本は2月2日から読み始めたから、今回も8日で読み終える計算だ。なかなかのハイペースだ。

今朝もすでに20ページくらい読んでいて、遅くとも明日には読み終わるだろう。The Power of Habitは習慣の力を人を動かす様々な事に利用した方法について書かれている。基本的な習慣化の構造は単純で、それだけわかっていれば本の内容を読みこなすのはそれほど難しくないし、それがわかるように書かれている。

もう次の本について考えないといけない。最近3冊洋書を買ったが、それ以外にも買ってから放置している本が沢山あるので、それも気にしていないといけない。

今ふと気になって、8日で1冊読むペースだと、1年にどれだけお金を使うか計算した。このペースが維持できるとは思えないが、1年で45冊くらい読む計算になる。1冊1500円だったとして、67,500円使う事になる。これは結構厳しい。何がしか対策を講じないといけないかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿