2018年2月26日月曜日

英検準1級2次を受けてきた

英検2次試験は「いきなりでも割と話せるから、4月の旅行も安心だろう」という感じに。


昨日書いた通り、英検準1級2次試験を受けて来た。今回は1次免除でいきなり2次試験からだ。

簡単に参考にならない感想を書いておくが、全然準備しないで割と英語が話せたので、4月のシンガポール旅行も大丈夫だろう、と言う感じだ。合否についてはなんとも言えない。ただ、前回の2次に比べると雰囲気が全然良かったので、「あれはなんだったんだ?」と言う感じになっている。実は前日にあの四コマ漫画ナレーションの内容を盛る方法に気づいたのだが、当日はうまくできなかった。これにもっと早く気づいて練習していればもっとうまく行っただろう。

英検の合否に関わりなく、これからは英語音読トレーニングも軽くやりつつ、中国語を頑張る事になる。3月はHSK1級2級、6月は3級、9月は4級、12月は5級を受ける。あくまで予定であって、途中で不合格になったら予定は伸びるのだが、年内に5級を受けられるくらいまで行くつもりでいる。特に3級から作文問題が入るので、練習量を増やす必要がありなかなか厳しい。とにかくやってみる事にする。

0 件のコメント:

コメントを投稿