正月明けはなかなか忙しい。
父は風邪から回復しているようだが、母はまだもうちょっと時間がかかるようだ。母に頼ることはできないので、今朝は朝の細々とした家事(米を炊く、洗濯、ゴミ出し)をこなした。これはいつもの自分のやっていること(自分用の食事の準備、風呂掃除)とは別だ。
朝からなかなか充実した感じだが、これが毎日続くとちょっとキツいかもしれない。あるいは慣れの問題かもしれないが、ポイントはたぶん「これを毎日続けないといけないのか…」とウンザリしたらダメだと言うことだと思う。たぶん英語や筋トレと同じで習慣化の問題だろう。後は家族とはいえ、人のためにどれだけやれるか?と言うことか。
今日は中国語の音読をやったら、音読系トレーニングは終わりだ。今週は語学のトレーニングの時間を減らしておいて良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿