私がこう言う話をするのは、「私の英語学習はこれで間違ってない」と安心する作業のためだ。人に自慢したり、人に勧める目的ではない。
昨日Netflixでオリジナルドラマのグッドプレイスと言うのを見た。前から英語字幕で見ていたのだが、昨日はたまたま字幕が出てなかった。それでそのまま見ていたのだが、割とドラマの英語も聞けるようになってきたように感じる。
もちろん完璧に聞けるわけではないが、私がよく言う「ストーリーが追えるくらいの理解度」と言うレベルに、少しは到達できているように感じる。娯楽としては当然ながらその程度で十分だと言える。
もともとストーリーを知っているマトリックスも見たが、セリフの意味が思い出せるくらいの理解度で視聴できそうだ。ちなみに長編ものは何回かほんのちょっとづつ見ていて、昨日はマトリックスの正体をみるシーンで見るのはやめた。どれだけしっかり見て「いない」のかがわかるだろう。
話とは関係ないがAppleTVは英語学習になかなか良い。私はTOEIC805を取った今年の9月に新製品を買ったのだが、BloombergTVを見続ける(ほぼ聞き流しだが)事で、リスニングがかなり向上したと感じる。ユーザインタフェースも秀逸で、例えば英語字幕を消したい時はSiriに「字幕消して」と言えば良いし、逆もできたはず。競合他社製品と比べると高いが、それに見合った価値はあると言って良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿