2017年10月31日火曜日

今年のトレードを振り返る

そういえば昭和シェルは昨日利食いした。
昨日はかなり凹んでいたが、気分を変えた。

何をしたかと言うと、今年の今までのトレードの成績を集計して見た。それはすでにTwitterに書いてしまったが、ここでも書く。具体的な数字は書かないが。

通貨のFXは微妙にプラス、
ビットコインは現物とFXでプラス、
株はマイナスで、
トータルでは多少プラスになっている。

年の前後半で分けると、前半は大して儲かってないとはいえ安定して稼げていた。後半は9月の株の大失敗が祟った。

株の月別の成績は、3月9月がマイナスで9月は特にひどい。2月5月6月7月10月が利益になっていて、特に10月は儲かっていないとこぼした割に良い成績。全体的にサイクルに損益が影響する感じ。

9月のダメな点は:
1つは損切りが適切に行えなかったこと
2つはニュースに踊らされたこと(半島危機は今までにない事案)
3つは自分のトレードスタイルに自信がなくなったこと

対して10月の良かった点は
1つはサイクル(相場環境)
2つは基本に立ち返ったこと
3つはエントリが洗練された事(ただし利食いは相変わらずブレる)

今後の課題は利食いを洗練させることと言える。

今の時点でトレードを振り返ったのは、株がそろそろ店じまいかもしれないと思ったからだ。今の時点ではハッキリとは言えない。まだ上昇相場は続くかもしれないので、この話は聞かなかったことにしてほしい。先物は下がっているが、単なる押し目の可能性もある。そうなれば自然と買うわけだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿