今日はTOEICの日だが、私は受けない。
次の1月に英検1級を受けるかTOEICを受けるか迷っている。英検1級については準1級が受かれば、と言う話で、もし準1に落ちたらまた1月に受け直しになる。
英検1級に今受かるかと言うと、受からないのはわかっている。だが、6月の英検準1級に落ちて真面目にリスニングに取り組むようになり、結果的に英語力が上がったので、あえて試験に落ちて課題を探した方が良いかと思ったのだ。受験料で言えばTOEICの方が安いので、特に英検を受ける理由がなければTOEICだろう。
受けるかどうかは別として、英検1級レベルの語彙力は必要だと感じているので、ボキャビルに取り組み始めた。昨日はキクタン英検準1級の1章と2章を2週した。思ったより忘れていたので、この本を螺旋式に1周か2周しようかと思っている。それが終わったらキクタン英検1級とキクタンTOEIC990を回す。
少なくともキクタン準1級が終わる頃には、英検1級かTOEICか決まっているはずなので、それから本格的にボキャビルを進めていく。
0 件のコメント:
コメントを投稿