2017年10月1日日曜日

英検準一級過去問リスニング結果

英検準一級の過去問をリスニングだけ解いた。
16年度第一回だ。

Part1 7/12 (58%)
Part2 8/12 (66%)
Part3 2/5 (40%)
合計 17/29 (58%)

6月の本番では4割しか取れなかったので、一応マシにはなっている。しかし合格には大雑把に7割以上取れていないといけない。だからライティングが7割取れるとしても、リーディングで9割取れるくらいでないとダメな計算になる。

Part1の見直しが終わって休憩に入ったところだったのだが、聞き直しをすれば正解率が8割まで上がる感じだ。全体的に聞きなれていない表現や単語で会話が見えなくなるので、TOEICと同様に英検のリスニングも暗唱まで仕上げた方がいいのではないかと思う。

少し休んだら残りも見直すが、今回も英検はダメそう、という感触だ。明日のTOEICの結果もあまり期待しない方がいいだろう。

受験に英語リスニングがなかった世代なので、本当に恨めしい。

ーーーー
最後まで見直しをしたが、聞き直しをすれば9割弱は行きそうだ。とりあえず試験までの1週間問題演習をしてみて、問題の傾向に慣れておくのはいい考えかもしれない。そこで明日から毎日時間を作る。

0 件のコメント:

コメントを投稿