日曜に受けた英検の解答速報が出たので、答え合わせした。
結果は、
リーディング
大問1 17/25 (68%)
大問2 3/6 (50%)
大問3 9/10 (90%)
合計 29/41 (70%)
リスニング
Part1 9/10 (90%)
Part2 11/12 (91%)
Part3 2/5 (40%)
合計 24/29 (82%)
だった。
今回リスニングがなかなかできていた。前回4割しかできなかったので大躍進と言って良い。代わりにリーディングはダメだったが、リーディングは前回が良かっただけで、これが本来の実力に近い結果なのかもしれない。
合格基準点についてあまりよくわかってないが、各パートの割合を平均して7割取れていれば良いらしいので、ライティングが6割取れていれば合格する可能性がある。なお、前回のライティングの成績は6割5分以上行ってたはず。
このため1次は受かっているという前提で行動した方が良さそうだ。ひとまず今日はリーディングの見直しをして、その後YouTubeで適当に喋ってみようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿