昨日「キルミーベイベー」北米版は英語音声の音量が小さいかも、と書いたが、昨日再び観た感じだと特に問題なかった。おとといは英語の声優さんの声に慣れてなかったから、そう感じたのだろう。
で、これから毎日キルミーベイベーを見ることにする。内容が面白いので、日本語音声と英語音声を繰り返し見るのも全然飽きない。おいっこも結構気に入っていて、笑いながら見ているので(日本語音声で見ている時だけだが)、これは結構買った甲斐があったかもしれない。
それで、キルミーも含めて最近英語のトレーニングの量が増えているような。午前中は、
・実践ビジネス英語の筆写、音読、シャドーイング
・入門ビジネス英語の音読
・瞬間英作文
・BBCのSix O'Clock Newsシャドーイング
・BBCのBusiness Mattersのメモ取り視聴
午後は、
・英語喉
・Six O'Clock Newsシャドーイング
・キルミーベイベー視聴
となっている。ざっくり6時間以上英語に使っている気がする。いや気のせいじゃない。別に辛くはないのだが、あんまり頑張りすぎるとあとが続かないのではと。自分ではなんとも思っていないのだが、実際字に起こしてみるとものすごい努力をしているように感じる。これでTOEICのスコアが上がらなかったらかなり悲しい。800点は欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿