最近は日本語版の記事くらいは更新しようと思っている。
最近コーヒーメーカーでコーヒーを淹れていなかったのだが、今日は久しぶりに2杯分淹れた。それで、1杯飲んだだけで酔っ払ったような感じを覚えているのだが、ソロフィルターの方が美味しい気がする。効き目は前述の通りコーヒーメーカー。
で、コーヒーに過剰な効き目を期待していないので、ソロフィルターを使って飲んだ方が良い気がする。つまりコーヒーメーカーは余計な買い物だった。ペーパーフィルターは排水口にコーヒー粉を流す心配がないので良かったのだが。
ただし、コーヒーメーカーで淹れた”効く”コーヒーを飲んだせいか、今朝は絶望的な退屈感がない。他にも理由はありそうだが、コーヒーが退屈感に効く可能性はある。
2015年9月26日土曜日
2015年9月25日金曜日
やっぱり課題があることが必要
今、BBC World Serviceを聴くとスピーカーから静電気の様なパチパチという音が聴こえる。
他のチャンネルやアーカイブ、またiTunesでは発生しないので、スピーカーのBluetoothの問題ではなく、BBC World Serviceのライブ放送自体の問題だというのはわかった。これをBBCに報告するかどうか考えている。
で、それはそれとして、この問題の切り分けをしていたら、急にダルさが取れた。
やはり私には何か目標や課題や問題がなければいけないと思う。
他のチャンネルやアーカイブ、またiTunesでは発生しないので、スピーカーのBluetoothの問題ではなく、BBC World Serviceのライブ放送自体の問題だというのはわかった。これをBBCに報告するかどうか考えている。
で、それはそれとして、この問題の切り分けをしていたら、急にダルさが取れた。
やはり私には何か目標や課題や問題がなければいけないと思う。
目標や課題がないのが今の問題
絶望的に退屈だ。朝からダルいし不快感を感じる。
毎日BBCのリスニングをして、夕方には飲みたくない酒を飲んで、気分は変わらないが音楽を聴いて、夕食を食べたらすぐに寝る。今日は3時半に起きて、しばらくして二度寝した。
人によっては羨ましい状況なのかもしれないが、だんだん耐え切れなくなってきた。
以前は退屈だったら酒を飲めば、とりあえず間をつなげることができた。が、連休に2日くらい飲みまくってからは、もうあまり酒を飲みたいとは思わない。することがないから、とりあえず夕方に飲んでいる。
男性としても終ってしまった感じがする。
病気になる前に結婚していたら、そのお嫁さんに迷惑をかけていただろうから、結婚しなくてよかったのだと思う。だが、親以外に支えてくれる人がいたら、と思う。だが、40代になった今となってはもう遅い。
今まで家でひとりで何かを見つけて行動していたのが、むしろ異常だったのかもしれない。普通の人間は家で閉じこもっていたら耐えられないはずなのに、とりあえずネットでいろんなことができていたので苦に感じなかった。
語学、というか英検に意欲を感じなくなってからだと思う。こんなに退屈に感じるようになったのは。目標を見失ってしまった。だからといって新しい何かが見つかるかと言うと、正直もう新しい事をできる歳でもないと感じ始めている。急に歳をとった感じがする。もう毎日にうんざりだ。生きている意味を感じない。
何か改善すべき事があれば良いのだろうとも思う。だが、金銭面以外、今の生活に何の不満もない。ただ、将来的には今の生活は破綻するのがわかっているので、予測不能な不安感に悩まされてもいる。
どこか旅行にでも行けば気が晴れるのだろうか?
だが今はどこかに行きたい気はしない。というか、おっさんがひとりで行動する事に日本は冷たいと感じるので出かけたくない。とにかくこのダルさが癒やされてすっきりすればいいと思っている。
毎日BBCのリスニングをして、夕方には飲みたくない酒を飲んで、気分は変わらないが音楽を聴いて、夕食を食べたらすぐに寝る。今日は3時半に起きて、しばらくして二度寝した。
人によっては羨ましい状況なのかもしれないが、だんだん耐え切れなくなってきた。
以前は退屈だったら酒を飲めば、とりあえず間をつなげることができた。が、連休に2日くらい飲みまくってからは、もうあまり酒を飲みたいとは思わない。することがないから、とりあえず夕方に飲んでいる。
男性としても終ってしまった感じがする。
病気になる前に結婚していたら、そのお嫁さんに迷惑をかけていただろうから、結婚しなくてよかったのだと思う。だが、親以外に支えてくれる人がいたら、と思う。だが、40代になった今となってはもう遅い。
今まで家でひとりで何かを見つけて行動していたのが、むしろ異常だったのかもしれない。普通の人間は家で閉じこもっていたら耐えられないはずなのに、とりあえずネットでいろんなことができていたので苦に感じなかった。
何か改善すべき事があれば良いのだろうとも思う。だが、金銭面以外、今の生活に何の不満もない。ただ、将来的には今の生活は破綻するのがわかっているので、予測不能な不安感に悩まされてもいる。
どこか旅行にでも行けば気が晴れるのだろうか?
だが今はどこかに行きたい気はしない。というか、おっさんがひとりで行動する事に日本は冷たいと感じるので出かけたくない。とにかくこのダルさが癒やされてすっきりすればいいと思っている。
2015年9月24日木曜日
英検2級を受ける気がなくなった
久しぶりに更新する。
最近の英語の勉強は、BBCのテレビとラジオの視聴だけだ。
そして、英語のブログを書かなくなったので文章を書かないし、英文読解もほとんどしていない。
だが、英語スキル的には今年に入って、ネットでアメリカやイギリスの店で買い物をして、問い合わせのメールをやりとりできるくらいだから、それほどレベルが低いわけじゃない。スピーキングをしていないが、2,3日話せばまた感覚が戻るだろう。だから海外旅行もそれほど問題ないはず。たぶん。
で、10月半ばに控えている英検2級を受ける気が全くなくなった。受験料を払ったのに。というか、語学の勉強自体以前ほどの意欲がなくなった。自分のニーズに合致したレベルを維持しているので、もう勉強しなくても困らないだろうという判断だ。
それで、大層退屈に感じている。
連休は初日2日目で酒をダラダラ飲み、すぐに飽きてしまい、手持ち無沙汰で毎日をすごした。本当に新しいことをする意欲がなくなった。すっかりつまらない40代のおっさんが板についた感じだ。
買い物をしようと思って、ネットを物色するにしても、結局私が本当に欲しいのはその買った商品で一緒に遊んでくれる「友達」や「彼女」や「自分の子供」であって、商品そのものが欲しいという欲求がかなり減った。
自分にできることはもうない、という感じがしている。
最近の英語の勉強は、BBCのテレビとラジオの視聴だけだ。
そして、英語のブログを書かなくなったので文章を書かないし、英文読解もほとんどしていない。
だが、英語スキル的には今年に入って、ネットでアメリカやイギリスの店で買い物をして、問い合わせのメールをやりとりできるくらいだから、それほどレベルが低いわけじゃない。スピーキングをしていないが、2,3日話せばまた感覚が戻るだろう。だから海外旅行もそれほど問題ないはず。たぶん。
で、10月半ばに控えている英検2級を受ける気が全くなくなった。受験料を払ったのに。というか、語学の勉強自体以前ほどの意欲がなくなった。自分のニーズに合致したレベルを維持しているので、もう勉強しなくても困らないだろうという判断だ。
それで、大層退屈に感じている。
連休は初日2日目で酒をダラダラ飲み、すぐに飽きてしまい、手持ち無沙汰で毎日をすごした。本当に新しいことをする意欲がなくなった。すっかりつまらない40代のおっさんが板についた感じだ。
買い物をしようと思って、ネットを物色するにしても、結局私が本当に欲しいのはその買った商品で一緒に遊んでくれる「友達」や「彼女」や「自分の子供」であって、商品そのものが欲しいという欲求がかなり減った。
自分にできることはもうない、という感じがしている。
2015年9月15日火曜日
ビール飲んだり飲まなかったり
ビールをやめる、と書いた。その後いいちこ(焼酎)を買ったが体に合わなかった。そしてビールの新製品にハマった。
で、日曜日から急にビールを飲みたくなくなり、今日で禁酒3日目だ。最近こんなことの繰り返しだ。しばらく飲んで、3日くらいやめて、また飲んで。今日も朝の時点で別に飲みたくないので、たぶん夕方も飲まないとは思う。でもいつまでも禁酒は続かないだろう。たぶん秋の連休が始まったら飲みまくるだろう。
それで、話は変わるが、しばらくブログの更新を休もうかと思っている。英語版も中国語版も。
なぜか?なんとなくイヤになったからで、本当の本音の理由はアドセンスの都合上書けない。文章を書きたくなったら書くが、以前のようなペースで書くか?と言ったらそんな事ないかもしれない。脳の報酬系が刺激されない限り今までどおりのペースは維持できないだろう。
で、日曜日から急にビールを飲みたくなくなり、今日で禁酒3日目だ。最近こんなことの繰り返しだ。しばらく飲んで、3日くらいやめて、また飲んで。今日も朝の時点で別に飲みたくないので、たぶん夕方も飲まないとは思う。でもいつまでも禁酒は続かないだろう。たぶん秋の連休が始まったら飲みまくるだろう。
それで、話は変わるが、しばらくブログの更新を休もうかと思っている。英語版も中国語版も。
なぜか?なんとなくイヤになったからで、本当の本音の理由はアドセンスの都合上書けない。文章を書きたくなったら書くが、以前のようなペースで書くか?と言ったらそんな事ないかもしれない。脳の報酬系が刺激されない限り今までどおりのペースは維持できないだろう。
2015年9月14日月曜日
某公共放送のテレビを見られるように
今日も相変わらずやる気がなく、ブログを書くのはやめようと思ったが、日本語版に関しては別に骨でもないので書くことにした。
某公共放送のテレビ放送は日本では見られないが、ちょっと調べてみた感じだとある機能拡張を使えば見られることがわかり、試してみたら実際に見られた。
テレビにつないだMac miniで再生して、ニュース映像を見たり、コメディドラマをみたり、ネイティブ向けの英語で映像でしか内容を推測できないが、ドラマなどは結構見ていて楽しめた。
ただ、これをタダ見するのはなんだか後ろめたいので、海外向けのサービスとして裏ワザなしでも安価で見られるオプションを付けて欲しい。私もそんなにケチじゃない。ただ衛星放送に契約しないといけないとか、手間を掛けたくはないのだ。しかし、豊富なチャンネルとアーカイブをすべて見るのに1,000円以内で、と言うのは可能か?という気はする。
某公共放送のテレビ放送は日本では見られないが、ちょっと調べてみた感じだとある機能拡張を使えば見られることがわかり、試してみたら実際に見られた。
テレビにつないだMac miniで再生して、ニュース映像を見たり、コメディドラマをみたり、ネイティブ向けの英語で映像でしか内容を推測できないが、ドラマなどは結構見ていて楽しめた。
ただ、これをタダ見するのはなんだか後ろめたいので、海外向けのサービスとして裏ワザなしでも安価で見られるオプションを付けて欲しい。私もそんなにケチじゃない。ただ衛星放送に契約しないといけないとか、手間を掛けたくはないのだ。しかし、豊富なチャンネルとアーカイブをすべて見るのに1,000円以内で、と言うのは可能か?という気はする。
2015年9月13日日曜日
今年の冬はあさげで
毎年、冬の深夜に起きだすと、体を温めるためにカップ蕎麦を食べていた。
しかし今年から即席みそ汁を飲む事にした。低カロリーなので。
私は永谷園のあさげが好きで、深夜なのに「あさげ」を食べている。
しかし今年から即席みそ汁を飲む事にした。低カロリーなので。
私は永谷園のあさげが好きで、深夜なのに「あさげ」を食べている。
2015年9月12日土曜日
禁ニコチン700日
先程の配信の告知は別として、ここ数日、本当にやる気がなかった。
それで、ブログを告知なしでしばらく休もうかと思ったのだが、カレンダーに禁ニコチンの日数を書き入れていたら700日になっていた。あと1ヶ月で2年達成だ。
たばこ、というかニコチンの依存性は本当に恐ろしく、興味本位でゲーゲー言いながら1箱吸い終わる頃には確実にやめられなくなっている。それはとても惨めなことだ。
何度もやめることを考えて、あの手この手で失敗して、結局ニコチンガムを噛むことでたばこはやめたがニコチンガムが止められず、1年以上カネと時間をムダにしてから禁煙外来でニコチン依存症としてチャンピックスをもらってやっとニコチンガムもやめた。
それが2年前の10月10日だ。
先日書いたが、若いころにたばこを吸ったことをものすごく後悔している。そして、禁煙したのにまた吸ってしまったことを同じように後悔している。
これからは絶対にたばこには手を出さない。
代わりと言っては何だが、日本も大麻を解禁してくれないだろうか?
それで、ブログを告知なしでしばらく休もうかと思ったのだが、カレンダーに禁ニコチンの日数を書き入れていたら700日になっていた。あと1ヶ月で2年達成だ。
たばこ、というかニコチンの依存性は本当に恐ろしく、興味本位でゲーゲー言いながら1箱吸い終わる頃には確実にやめられなくなっている。それはとても惨めなことだ。
何度もやめることを考えて、あの手この手で失敗して、結局ニコチンガムを噛むことでたばこはやめたがニコチンガムが止められず、1年以上カネと時間をムダにしてから禁煙外来でニコチン依存症としてチャンピックスをもらってやっとニコチンガムもやめた。
それが2年前の10月10日だ。
先日書いたが、若いころにたばこを吸ったことをものすごく後悔している。そして、禁煙したのにまた吸ってしまったことを同じように後悔している。
これからは絶対にたばこには手を出さない。
代わりと言っては何だが、日本も大麻を解禁してくれないだろうか?
2015年9月10日木曜日
やる気がしない
今朝はなぜかとてもダルい。
なにもやる気がしなくて、ブログを書くのも億劫なのだが、とりあえず短くても書くという英語版と中国語版の目標があるので書いた。
以前、くさい臭いに慣れた、と書いたが、朝の家に漂っているにおいがひどい。なんのにおいだかよくわからないのだが、ものすごく食欲がなくなるし、気持ち悪くなる。
ひところ酒ばかり飲んでいた時はにおいが気にならなくなっていたが、酒のつまみでにおうものを食べていたから、鼻がバカになっていたのかもしれない。
これからの季節寒くなるので、部屋を閉め切る事が多くなり、臭いがこもりがちになるので、なんだか気が重い。
なにもやる気がしなくて、ブログを書くのも億劫なのだが、とりあえず短くても書くという英語版と中国語版の目標があるので書いた。
以前、くさい臭いに慣れた、と書いたが、朝の家に漂っているにおいがひどい。なんのにおいだかよくわからないのだが、ものすごく食欲がなくなるし、気持ち悪くなる。
ひところ酒ばかり飲んでいた時はにおいが気にならなくなっていたが、酒のつまみでにおうものを食べていたから、鼻がバカになっていたのかもしれない。
これからの季節寒くなるので、部屋を閉め切る事が多くなり、臭いがこもりがちになるので、なんだか気が重い。
2015年9月9日水曜日
CBDオイルで起きること・起きないこと
日本臨床カンナビノイド学会という組織が立ち上がり、日本でも「CBDなら合法」という流れがハッキリ出来てきたように感じる。少なくともCBDオイルを持っていても捕まらない保証は得られたようだ。
そこで、CBDオイルを個人的にアメリカから通販で買ってから、特に書かないでいたことをまとめる。
・起こらないこと
飲まないでいると禁断症状がある、ということはない。原材料の産業大麻、結局大麻なわけだが、大麻の依存性はコーヒーより弱いらしい。で、しばらく使っていて突然やめても禁断症状はまずないと考えていい。少なくともたばこの様に、1箱吸い終わる頃には止められなくなっている、ということはない。長期連用については良くわからないが。
トリップしたりとかはない。多めに飲むとクラクラするが、精神の変容はCBDでは起こらないし、そういう効果のあるTHCはほとんど含まれない。だから嗜好品として入手するとがっかりすることになる。まあ、まったりするといえば、まったりするかも。
劇的な症状がないと、劇的な効果もないように感じる。私の症状はもともと落ち着いているので、大きな変化を感じなかった。変化に気付かなかった、という可能性もあるが。
病気の症状が劇的に良くなることはない。体質改善の漢方薬と同じで、飲み続けると効果があるだろうが、長期的に使用した経験がないのでなんとも言えない。しかも、今日本で出回っているCBDオイルは医療用でなく健康食品みたいな位置づけなので、本当に効果を期待するなら薬効成分が濃い医薬品が出回るのを待ったほうが良いかもしれない。待てるならば。
・起こること
ここで書いておくが、以前私が買ったアメリカの店ではもう買えないようだ。理由はわからないが、日本からの小口注文が殺到して面倒くさくなった、とかかもしれない。あくまで推測。日本の通販業者から買うと高いので、私はもう買わないだろう。
起こること、とは違うが、私が買ったものはあんこの乗ったよもぎ団子のようだった。商品によって味付けが違うのだろう。
多めに飲むと頭がちょっとくらくらする。それ以上に目に見えた効果は感じなかったが。
多少リラックスする。力が抜けた感じがある。でも量が少ないと効果を感じない恐れはある。いずれにせよ、アルコールのような劇的な変化はない。
こんなものだ。起こることが少ないのは、私が長期間かつ連続して使わなかったので、目に見えた変化を得られなかったか、元々医療グレードのものではないので効果がなかったか、どちらか。
試すのは自由だろうが、命に関わるような症状で使う時は従来の医療を利用しつつ、それなりの覚悟で使った方がいい。
そこで、CBDオイルを個人的にアメリカから通販で買ってから、特に書かないでいたことをまとめる。
・起こらないこと
飲まないでいると禁断症状がある、ということはない。原材料の産業大麻、結局大麻なわけだが、大麻の依存性はコーヒーより弱いらしい。で、しばらく使っていて突然やめても禁断症状はまずないと考えていい。少なくともたばこの様に、1箱吸い終わる頃には止められなくなっている、ということはない。長期連用については良くわからないが。
トリップしたりとかはない。多めに飲むとクラクラするが、精神の変容はCBDでは起こらないし、そういう効果のあるTHCはほとんど含まれない。だから嗜好品として入手するとがっかりすることになる。まあ、まったりするといえば、まったりするかも。
劇的な症状がないと、劇的な効果もないように感じる。私の症状はもともと落ち着いているので、大きな変化を感じなかった。変化に気付かなかった、という可能性もあるが。
病気の症状が劇的に良くなることはない。体質改善の漢方薬と同じで、飲み続けると効果があるだろうが、長期的に使用した経験がないのでなんとも言えない。しかも、今日本で出回っているCBDオイルは医療用でなく健康食品みたいな位置づけなので、本当に効果を期待するなら薬効成分が濃い医薬品が出回るのを待ったほうが良いかもしれない。待てるならば。
・起こること
ここで書いておくが、以前私が買ったアメリカの店ではもう買えないようだ。理由はわからないが、日本からの小口注文が殺到して面倒くさくなった、とかかもしれない。あくまで推測。日本の通販業者から買うと高いので、私はもう買わないだろう。
起こること、とは違うが、私が買ったものはあんこの乗ったよもぎ団子のようだった。商品によって味付けが違うのだろう。
多めに飲むと頭がちょっとくらくらする。それ以上に目に見えた効果は感じなかったが。
多少リラックスする。力が抜けた感じがある。でも量が少ないと効果を感じない恐れはある。いずれにせよ、アルコールのような劇的な変化はない。
こんなものだ。起こることが少ないのは、私が長期間かつ連続して使わなかったので、目に見えた変化を得られなかったか、元々医療グレードのものではないので効果がなかったか、どちらか。
試すのは自由だろうが、命に関わるような症状で使う時は従来の医療を利用しつつ、それなりの覚悟で使った方がいい。
またリスニングができなくなった
毎朝欠かさずBBCのポッドキャストの倍速リスニングをしている(4倍速はあきらめた)。さらに、最近はキクタンも聴かずにBBCのリスニングに注力している。なのに、部屋の模様替えを境に突然リスニングができなくなった。
視聴環境が、
iPhoneのスピーカー
↓
Sonyのポータブルスピーカー(片方壊れている)
↓
MBPのスピーカー
↓
Sonyの
↓
2.1chスピーカー
と変化しているので、微妙に音が違うせいかもしれないが、聞き取れなくなった。
こういうのは一進一退、といえば聴こえは良いが、どうも焦りを感じる。改善方向への変化は本当に毎日滅多に気づかないくらいわずかなのに、悪化方向への変化はガラッと悪くなるからだ。4ヶ月毎日努力してもダメなのか?とガックリしてしまう。ただ聴いているだけだから努力はいらないわけだが。
思い当たる節はある。アルコールだ。
実は一昨日眠れなくて、いいちこのお湯割りを飲んだのだ。さらに昨日は新しいスピーカーが届いたので、音楽を聴きながらビールといいちこを飲んだ。
酒を止めてしばらくすると聴こえ方が良くなる気がしていて、アルコールを飲んだことで元通りになってしまったのでは?と考えてしまう。たぶん、そんなことはないと思うのだが、アルコールを悪者にしてしまう。
継続1年後の来年の5月までは聴き続けるつもりなので、その頃に結果が出ていればいいのだが、本当にリスニングが改善するかはわからない。
本当に気落ちしている。
視聴環境が、
iPhoneのスピーカー
↓
Sonyのポータブルスピーカー(片方壊れている)
↓
MBPのスピーカー
↓
Sonyの
↓
2.1chスピーカー
と変化しているので、微妙に音が違うせいかもしれないが、聞き取れなくなった。
こういうのは一進一退、といえば聴こえは良いが、どうも焦りを感じる。改善方向への変化は本当に毎日滅多に気づかないくらいわずかなのに、悪化方向への変化はガラッと悪くなるからだ。4ヶ月毎日努力してもダメなのか?とガックリしてしまう。ただ聴いているだけだから努力はいらないわけだが。
思い当たる節はある。アルコールだ。
実は一昨日眠れなくて、いいちこのお湯割りを飲んだのだ。さらに昨日は新しいスピーカーが届いたので、音楽を聴きながらビールといいちこを飲んだ。
酒を止めてしばらくすると聴こえ方が良くなる気がしていて、アルコールを飲んだことで元通りになってしまったのでは?と考えてしまう。たぶん、そんなことはないと思うのだが、アルコールを悪者にしてしまう。
継続1年後の来年の5月までは聴き続けるつもりなので、その頃に結果が出ていればいいのだが、本当にリスニングが改善するかはわからない。
本当に気落ちしている。
2.1chスピーカー
昨日届いたワイヤレス2.1chスピーカーは思った以上に良かった。
これが届いたのだが(リンク先はヨドバシです。アフィなし)、取り付けに特別な知識が必要なく、Bluetoothのペアリングも特に説明書の必要なくできた。テレビを有線でつなぎ、Mac mini、MacBook Pro、iPhoneをBluetoothでつないだ。
それで音質なのだが、6,000円ちょい(ポイントで実質5,500円くらい)でこれくらいの音だと思えば十分という感じ。私は音に特別なこだわりがあるわけでも、オーディオオタクでもないので、ちょっと低音が出たり、大きな音を出しても音割れがないだけで「おお、いいオーディオだ」と思ってしまうのだが、これがまさにそんな感じ。素人ならこれ以上は別に必要ないのでは?
テレビの音質は向上したし、たまに聴いているBBCの音楽関係の局も良い感じの音がしているし、iTunesに集めてある楽曲も良い。ジャンルはクラシックからレゲエまで、どれも過不足なくいい音が出る。素人の判定では。逆にレビューとかで小難しいことを言える人は何が不満なのだ?という感じ。
そういうわけで、これで普段聞くのはBBC Worldで、結局ニュースかい!という感じだが、息抜きに音楽も聴こうと思う。
これが届いたのだが(リンク先はヨドバシです。アフィなし)、取り付けに特別な知識が必要なく、Bluetoothのペアリングも特に説明書の必要なくできた。テレビを有線でつなぎ、Mac mini、MacBook Pro、iPhoneをBluetoothでつないだ。
それで音質なのだが、6,000円ちょい(ポイントで実質5,500円くらい)でこれくらいの音だと思えば十分という感じ。私は音に特別なこだわりがあるわけでも、オーディオオタクでもないので、ちょっと低音が出たり、大きな音を出しても音割れがないだけで「おお、いいオーディオだ」と思ってしまうのだが、これがまさにそんな感じ。素人ならこれ以上は別に必要ないのでは?
テレビの音質は向上したし、たまに聴いているBBCの音楽関係の局も良い感じの音がしているし、iTunesに集めてある楽曲も良い。ジャンルはクラシックからレゲエまで、どれも過不足なくいい音が出る。素人の判定では。逆にレビューとかで小難しいことを言える人は何が不満なのだ?という感じ。
そういうわけで、これで普段聞くのはBBC Worldで、結局ニュースかい!という感じだが、息抜きに音楽も聴こうと思う。
2015年9月8日火曜日
模様替えで筋肉痛
昨日書いたと思うが、部屋の模様替えをした。
位置関係からMac miniが放置されていたが、模様替えをしたら活用できそうな感じになってきた。今はテレビにつないでいるのを利用して、アルジャジーラやNHK WorldやBloombergも見られるようになった。
で、BBCを聴いている時はテレビを消したいので、ソニーのポータブルスピーカーを使っていたのだが、実はすごく昔のものの上に片方音が出ない。最初は安いスピーカーを買ってお茶を濁すつもりだった。が、しばらく考えて、2.1チャンネルのワイヤレススピーカーをポチった。これはMac miniだけでなく、MBPやiPhoneさらにテレビそのものも同じスピーカーで音を出せる様にするためだ。
先日のコーヒーメーカーといい、このスピーカーといい、かなり散財してしまった。
個人的にはどちらも良いチョイスだと思っているのだが、どんな感じになるかはもうしばらく経たないとわからない。
位置関係からMac miniが放置されていたが、模様替えをしたら活用できそうな感じになってきた。今はテレビにつないでいるのを利用して、アルジャジーラやNHK WorldやBloombergも見られるようになった。
で、BBCを聴いている時はテレビを消したいので、ソニーのポータブルスピーカーを使っていたのだが、実はすごく昔のものの上に片方音が出ない。最初は安いスピーカーを買ってお茶を濁すつもりだった。が、しばらく考えて、2.1チャンネルのワイヤレススピーカーをポチった。これはMac miniだけでなく、MBPやiPhoneさらにテレビそのものも同じスピーカーで音を出せる様にするためだ。
先日のコーヒーメーカーといい、このスピーカーといい、かなり散財してしまった。
個人的にはどちらも良いチョイスだと思っているのだが、どんな感じになるかはもうしばらく経たないとわからない。
2015年9月7日月曜日
4Kディスプレイが欲しいなあ
今朝は突然部屋の模様替えをしたくなり、ひと通りやった。
前回の模様替えは実は「風水でこの位置に電磁波の出るものを置くと良いらしい」という情報を得てやった。その後、最近生活の仕方が変わってきて、電磁波の出るものの位置がぜんぜん違う位置に移動している。それで、部屋の家具の配置をいじろうと思ったのだ。
それで、色々制約がありながらも部屋の模様替えはうまく行った。
その後、やはり突然MacBookProのクラムシェルモードを試したくなり、放置していた液晶ディスプレイを引っ張りだしてみた。
すると、画面がかなりぼやけて見える。MBPのRetinaディスプレイに慣れているとはいえ、目が悪くなりそうだ。それで、Webでクラムシェルモード向きのディスプレイを探したら4Kディスプレイが安くなってる!という記事を発見し、色々調べてみたところ、5万から6万くらいで4Kディスプレイが買えそうな事がわかった。しかしまだ高い。
それで、普通のフルHDのディスプレイを調べたら17,000円くらいで買えそうで、そっちでも良いかなあ、と思った。のだが、たぶん1年も我慢すれば4Kディスプレイがもっと安くなるだろうと思い、購入を踏みとどまった。
最近金遣いが荒くなっているというのもある。ビール飲んだり、コーヒー飲んだり、炭酸水飲んだり、飲み物ばかりだがかなり生活費を使っていて、生活は破綻はしないだろうが今後の大物の買い物(新しいiPhoneとか新しいMBPとか)の貯金が進まなくなりそうなので、無理に新しいものを買うのは避けた。
それに、最近は文章を書くくらいにしかMacを使っていないので、わざわざ大きな画面のディスプレイを用意する必要はない、というのもある。
前回の模様替えは実は「風水でこの位置に電磁波の出るものを置くと良いらしい」という情報を得てやった。その後、最近生活の仕方が変わってきて、電磁波の出るものの位置がぜんぜん違う位置に移動している。それで、部屋の家具の配置をいじろうと思ったのだ。
それで、色々制約がありながらも部屋の模様替えはうまく行った。
その後、やはり突然MacBookProのクラムシェルモードを試したくなり、放置していた液晶ディスプレイを引っ張りだしてみた。
すると、画面がかなりぼやけて見える。MBPのRetinaディスプレイに慣れているとはいえ、目が悪くなりそうだ。それで、Webでクラムシェルモード向きのディスプレイを探したら4Kディスプレイが安くなってる!という記事を発見し、色々調べてみたところ、5万から6万くらいで4Kディスプレイが買えそうな事がわかった。しかしまだ高い。
それで、普通のフルHDのディスプレイを調べたら17,000円くらいで買えそうで、そっちでも良いかなあ、と思った。のだが、たぶん1年も我慢すれば4Kディスプレイがもっと安くなるだろうと思い、購入を踏みとどまった。
最近金遣いが荒くなっているというのもある。ビール飲んだり、コーヒー飲んだり、炭酸水飲んだり、飲み物ばかりだがかなり生活費を使っていて、生活は破綻はしないだろうが今後の大物の買い物(新しいiPhoneとか新しいMBPとか)の貯金が進まなくなりそうなので、無理に新しいものを買うのは避けた。
それに、最近は文章を書くくらいにしかMacを使っていないので、わざわざ大きな画面のディスプレイを用意する必要はない、というのもある。
2015年9月6日日曜日
今日はブログ休み
今日は、色々書くことはあるのだが、書く気がないのでブログを休む。
と、書いている余力で書けば良いと思うのだが、気が向かないならしょうがない。
日本語のブログはバンバン書けるのだが、中国語と英語のブログがキツイ。
と、書いている余力で書けば良いと思うのだが、気が向かないならしょうがない。
日本語のブログはバンバン書けるのだが、中国語と英語のブログがキツイ。
2015年9月5日土曜日
大麻ツイートを見ている
最近、特に何もしたくないので、Twitterで大麻に関するツイートを見ている。
私は大麻をやらないが(違法だし)、解禁したら試してみたいとは思っていて、その動向を見るのが好きなのだ。
で、最近の日本の大麻の状況は、相変わらず大麻で逮捕される人が絶えない。しかも海外では没収されて終わりらしいが、日本では起訴までされる。あまり変化はない。
だが、一方で大麻に関心のなさそうな一般の人の大麻への関心は広がっていて、さらに危険ドラッグが本当に死んでしまうことが明らかになってからは、危険ドラッグから大麻に回帰する人が増えているようで、それはそれで世間的には(違法ながらも)前進している感じがする。
日本国内でガタガタ言うくらいなら、海外でやってくれば良いだろう、という意見もあるが、日本の法律では日本国民は海外で合法な大麻を使用しても違法、という話で、要領の良くない私はどうも二の足を踏んでしまう。ばれなきゃ良いじゃん、という気はする。
最近はグアムで医療大麻の準備が進んでいるようで、適応症にもよるが私も比較的近場で大麻を吸う機会ができるかもしれない。日本国内でコンビニで買えるくらい普及するのが一番良いのだが。
個人的な考えではたばこと扱いを一本化して、大麻にもたばこ税がかかるような運用をすれば、あとはJTが栽培の元締めをすることでたばこ利権も壊さずに大麻を導入できると思うのだが、どんなものだろうか?
私は大麻をやらないが(違法だし)、解禁したら試してみたいとは思っていて、その動向を見るのが好きなのだ。
で、最近の日本の大麻の状況は、相変わらず大麻で逮捕される人が絶えない。しかも海外では没収されて終わりらしいが、日本では起訴までされる。あまり変化はない。
だが、一方で大麻に関心のなさそうな一般の人の大麻への関心は広がっていて、さらに危険ドラッグが本当に死んでしまうことが明らかになってからは、危険ドラッグから大麻に回帰する人が増えているようで、それはそれで世間的には(違法ながらも)前進している感じがする。
日本国内でガタガタ言うくらいなら、海外でやってくれば良いだろう、という意見もあるが、日本の法律では日本国民は海外で合法な大麻を使用しても違法、という話で、要領の良くない私はどうも二の足を踏んでしまう。ばれなきゃ良いじゃん、という気はする。
最近はグアムで医療大麻の準備が進んでいるようで、適応症にもよるが私も比較的近場で大麻を吸う機会ができるかもしれない。日本国内でコンビニで買えるくらい普及するのが一番良いのだが。
個人的な考えではたばこと扱いを一本化して、大麻にもたばこ税がかかるような運用をすれば、あとはJTが栽培の元締めをすることでたばこ利権も壊さずに大麻を導入できると思うのだが、どんなものだろうか?
やっぱりコーヒーが美味い
やっぱりビールはやめておこう、と誓って一晩経った。
アルコールはやっぱりやめておこう、という思いは変わらない。今朝もコーヒーを飲んでブログを書いている。やはりコーヒーとウィルキンソンタンサンが一番だと思う。
それはそれとして、最近季節の変わり目で、涼しくなったり暑くなったりと、天候が忙しい。今日は暑いらしいが、明日からは涼しくなるらしい。おかげで体がだるくてしょうがない。こういう時はビール、よりも食べ物をしっかり食べて体力をつけるべきだろう。
アルコールはやっぱりやめておこう、という思いは変わらない。今朝もコーヒーを飲んでブログを書いている。やはりコーヒーとウィルキンソンタンサンが一番だと思う。
それはそれとして、最近季節の変わり目で、涼しくなったり暑くなったりと、天候が忙しい。今日は暑いらしいが、明日からは涼しくなるらしい。おかげで体がだるくてしょうがない。こういう時はビール、よりも食べ物をしっかり食べて体力をつけるべきだろう。
2015年9月4日金曜日
ビールはやめたら、やめっぱなしがいい
さっきの記事では「飲んでない」と書いたが、4日ぶりにビールを飲んでみた。
最初は「美味しい」と思ったが、最後の数口が美味しくないわ、胃が膨らんで辛いわで、良いことがない。
これなら、ここ数日どおり、コーヒーを何杯か飲んで夕食でお腹いっぱいになったほうが幸せだった。ビールは日が開いてしまうと美味しく飲めない。
それにしても、まだビールが残っているのだが、どうすれば良いのだろう。
最初は「美味しい」と思ったが、最後の数口が美味しくないわ、胃が膨らんで辛いわで、良いことがない。
これなら、ここ数日どおり、コーヒーを何杯か飲んで夕食でお腹いっぱいになったほうが幸せだった。ビールは日が開いてしまうと美味しく飲めない。
それにしても、まだビールが残っているのだが、どうすれば良いのだろう。
私はボケてきたのか?
2日に「ビールやめる」と書いてから、今日になって「意図しない禁酒」と書いて、なんだかおかしなことになっている。
ビールは止めるつもりでやめた。そして、その結果4日目になった。ということだが、私はアルコールでボケてしまったのだろうか?
ビールは止めるつもりでやめた。そして、その結果4日目になった。ということだが、私はアルコールでボケてしまったのだろうか?
意図しない禁酒4日目
コーヒーメーカーを買ってから、日中はコーヒーばかり飲んでいる。それで、ビールをさっぱり飲んでいない。この意図しない禁酒は今日で4日目になる。
ビールは6本くらい残っているし、昨日父から焼酎のお誘いがあって断った事もあり、今日か明日は飲むかもしれない。でも、コーヒーのお陰で少なくとも日中は飲まずに済んでいる。
ビールは6本くらい残っているし、昨日父から焼酎のお誘いがあって断った事もあり、今日か明日は飲むかもしれない。でも、コーヒーのお陰で少なくとも日中は飲まずに済んでいる。
2015年9月3日木曜日
昔たばこを吸っていた事を後悔している
突然だが、私は今禁ニコチンしている。今日で691日目だ。そのうち2年になる。
禁煙そのものはすでに2年になっているかも。
で、たばこ吸い始めたのが19歳の運転免許をとった日で、その日から病気になって数年経つまでたばこを吸っていた。その後5年禁煙して、ストレスでしばらく吸って、また禁煙して、禁ニコチン(ニコチンガム)して、今に至る。
一度喫煙に戻っているが、失敗したと思っているし、禁煙に戻るまでにものすごく苦労したので、もう絶対に吸わない。
それで、たばこを無遠慮に吸いまくっていた若いころを思い出すと、たばこを吸っていたことですごい損をしていたと思っている。たばこで運動能力が落ちているのに体育会系運動部に所属してヒーヒー言ってたり、スノーボードをしている時たばこが手放せなくて周囲からヒンシュクを買っていたと思うし、実家に帰れば女友達が結構いたのにたばこ臭くて自分の魅力を落としていて良い話のひとつもなかったし、たばこを吸っていたせいで病気になるまで仕事を一生懸命やっていたのに上司からの評価が悪かったし、とにかくたばこで損をしていたと思う。
それで、人生没落して15年近くなるが「あー、たばこ吸ってなければもっとマシな人生だったかも…。バカだった。」と思い始めている。だから、身近な若い人、特においっこ達にはたばこは吸ってほしくないし、私のような自堕落な人生を送ってほしくない。今の御時世たばこを吸っていても良いことないから、たぶん吸わないと思うが。
タイムマシンがあるなら、好奇心旺盛すぎた若いころの自分を、殴ってでもたばこはやめさせたい。
当然そんな事できないが。
禁煙そのものはすでに2年になっているかも。
で、たばこ吸い始めたのが19歳の運転免許をとった日で、その日から病気になって数年経つまでたばこを吸っていた。その後5年禁煙して、ストレスでしばらく吸って、また禁煙して、禁ニコチン(ニコチンガム)して、今に至る。
一度喫煙に戻っているが、失敗したと思っているし、禁煙に戻るまでにものすごく苦労したので、もう絶対に吸わない。
それで、たばこを無遠慮に吸いまくっていた若いころを思い出すと、たばこを吸っていたことですごい損をしていたと思っている。たばこで運動能力が落ちているのに体育会系運動部に所属してヒーヒー言ってたり、スノーボードをしている時たばこが手放せなくて周囲からヒンシュクを買っていたと思うし、実家に帰れば女友達が結構いたのにたばこ臭くて自分の魅力を落としていて良い話のひとつもなかったし、たばこを吸っていたせいで病気になるまで仕事を一生懸命やっていたのに上司からの評価が悪かったし、とにかくたばこで損をしていたと思う。
それで、人生没落して15年近くなるが「あー、たばこ吸ってなければもっとマシな人生だったかも…。バカだった。」と思い始めている。だから、身近な若い人、特においっこ達にはたばこは吸ってほしくないし、私のような自堕落な人生を送ってほしくない。今の御時世たばこを吸っていても良いことないから、たぶん吸わないと思うが。
タイムマシンがあるなら、好奇心旺盛すぎた若いころの自分を、殴ってでもたばこはやめさせたい。
当然そんな事できないが。
英検2級の勉強をしていない
誰にも聞かれていないのに白状してしまうと、2週間ほど英検の勉強をしていない。
BBCを聴いたり、キクタンを聴いたり、英語の勉強をしていないわけじゃないが、試験勉強というか試験慣れの作業をしていないので、実際の試験に受かる自信がなくなってきた。一方で過去問が合格点になったことで、もう2級に価値を感じなくなってしまったので、別に受験しなくてもいいじゃん、という感じがしている。
約1か月後に試験だが、果たしてそれまで実力を維持できているのか?
BBCを聴いたり、キクタンを聴いたり、英語の勉強をしていないわけじゃないが、試験勉強というか試験慣れの作業をしていないので、実際の試験に受かる自信がなくなってきた。一方で過去問が合格点になったことで、もう2級に価値を感じなくなってしまったので、別に受験しなくてもいいじゃん、という感じがしている。
約1か月後に試験だが、果たしてそれまで実力を維持できているのか?
2015年9月2日水曜日
ビールをやめようと思う
半月の出費がものすごい額になっていて、家計簿を見てみたらビールとつまみの出費がすごいことになっている。
幸いコーヒーメーカーを買ってから急に嗜好がコーヒーに移って、ビールを飲みたい感じがしないので、これからビールをやめる。これだけで、コーヒー豆を定期的に買っていても、かなり楽になる。
結局健康よりも、太ることよりも、金銭的な問題でやめざるを得ないのは情けないが、結果的に痩せて健康になるならビールをやめる価値もあるだろう。
幸いコーヒーメーカーを買ってから急に嗜好がコーヒーに移って、ビールを飲みたい感じがしないので、これからビールをやめる。これだけで、コーヒー豆を定期的に買っていても、かなり楽になる。
結局健康よりも、太ることよりも、金銭的な問題でやめざるを得ないのは情けないが、結果的に痩せて健康になるならビールをやめる価値もあるだろう。
急性カフェイン中毒…
昨日コーヒーメーカーが届く、と書いた。
で、受け取った。
その後、すでにコーヒーを3杯飲んでいたのに、6杯分を2回、コーヒーを作った。調子に乗りすぎた。その後カフェインで酔った。
しばらくすると、カフェインが抜けて具合が悪くなってきた。これで「ああ、酔ったと言うよりは急性カフェイン中毒か?」と思ったが、時すでに遅し。幸い夕食は食べる余裕があったが、どうも体調が悪く、夕食後布団に横になった。幸い無事に元に戻ったものの、しばらく眠くならなかった。
ただ、コーヒーを飲みまくって良かったことがある。
それはビールを飲みたいとか全然思わなかったことだ。
確かにカフェイン中毒で酔っていたのだ。
今日も懲りずにコーヒーを飲んでいる。
1杯目を半分飲んだくらいだが、すでに様子がおかしい…。
で、受け取った。
その後、すでにコーヒーを3杯飲んでいたのに、6杯分を2回、コーヒーを作った。調子に乗りすぎた。その後カフェインで酔った。
しばらくすると、カフェインが抜けて具合が悪くなってきた。これで「ああ、酔ったと言うよりは急性カフェイン中毒か?」と思ったが、時すでに遅し。幸い夕食は食べる余裕があったが、どうも体調が悪く、夕食後布団に横になった。幸い無事に元に戻ったものの、しばらく眠くならなかった。
ただ、コーヒーを飲みまくって良かったことがある。
それはビールを飲みたいとか全然思わなかったことだ。
確かにカフェイン中毒で酔っていたのだ。
今日も懲りずにコーヒーを飲んでいる。
1杯目を半分飲んだくらいだが、すでに様子がおかしい…。
2015年9月1日火曜日
コーヒーメーカーが届いたので淹れてみた
コーヒーメーカーが届いた。
これなのだが10杯用はちょっと大きかった。オフィス用かもしれない。
でも10杯用と言っている割に6杯淹れてカップに移してみたら、3杯くらいで注ぎにくくなったので(ポットをみるとまだ十分残っているが)、たぶん1杯の量が少なく見積もっているのだろう。
とりあえず一人暮らしとかで部屋にスペースがない場合は気をつけたほうがいい。
で、使ってみた感じだが、6杯分淹れた感じだと抽出は早い感じがする。抽出が終わったサインが出たりはしないが、「ごぽー」という空気が抜ける音がするので、抽出が終わったのは何となく分かる。
で、味だが、スタバの豆を使っているせいか、スタバで出すコーヒーの味そのまま。スタバのソロフィルターとの比較になるが、こちらのほうが濃い感じがする。豆のひき方をソロフィルター用にしているせいかも。とりあえずスタバの豆を使えばスタバの味でコーヒーを飲めるのは間違いない。
(追記)
ステンレスポットの使用感について。
まずポットの容量だが、6杯分淹れてスタバのマグカップで2杯半くらいだった。だから朝イチで上限の10杯分淹れて、大雑把に1日もつかもたないかくらいだと思う。今日は初日だったのでちょっと飲み過ぎてしまった。
そして、保温力だが、6杯分を2杯半に分けて最後の1杯を注ぐまでずっとコーヒーが熱かった。1日置きっぱなしだと冷めてしまうと思うが、2,3時間くらいならば十分温かい感じがする。だから、6杯分を午前午後で分けて淹れればぬるくない状態を維持できると思う。
本当に今日はコーヒーのとりすぎだが、明日以降は快適なコーヒーライフになるだろう。
これなのだが10杯用はちょっと大きかった。オフィス用かもしれない。
でも10杯用と言っている割に6杯淹れてカップに移してみたら、3杯くらいで注ぎにくくなったので(ポットをみるとまだ十分残っているが)、たぶん1杯の量が少なく見積もっているのだろう。
とりあえず一人暮らしとかで部屋にスペースがない場合は気をつけたほうがいい。
で、使ってみた感じだが、6杯分淹れた感じだと抽出は早い感じがする。抽出が終わったサインが出たりはしないが、「ごぽー」という空気が抜ける音がするので、抽出が終わったのは何となく分かる。
で、味だが、スタバの豆を使っているせいか、スタバで出すコーヒーの味そのまま。スタバのソロフィルターとの比較になるが、こちらのほうが濃い感じがする。豆のひき方をソロフィルター用にしているせいかも。とりあえずスタバの豆を使えばスタバの味でコーヒーを飲めるのは間違いない。
(追記)
ステンレスポットの使用感について。
まずポットの容量だが、6杯分淹れてスタバのマグカップで2杯半くらいだった。だから朝イチで上限の10杯分淹れて、大雑把に1日もつかもたないかくらいだと思う。今日は初日だったのでちょっと飲み過ぎてしまった。
そして、保温力だが、6杯分を2杯半に分けて最後の1杯を注ぐまでずっとコーヒーが熱かった。1日置きっぱなしだと冷めてしまうと思うが、2,3時間くらいならば十分温かい感じがする。だから、6杯分を午前午後で分けて淹れればぬるくない状態を維持できると思う。
本当に今日はコーヒーのとりすぎだが、明日以降は快適なコーヒーライフになるだろう。
登録:
投稿 (Atom)