ここだけの話だが、仕事をしなくなってから歯磨きの習慣がなかった。
仕事をしていた時はたばこも吸っていたので歯磨きは必須で、オエオエ言いながら歯を磨いていた。だが、たばこはすでにやめたしエチケットにこだわる必要がなくなってから、口が気持ち悪い時以外は磨かなくなった。
で、「歯を磨く様に習慣づける」という言葉を見ながら、これではいけない、と思い。起きたら歯を磨く習慣付けを目指した。そうしたら、起きた後の口の中のネトネトした感じが気持ち悪くなって、ほとんど毎朝磨くようになった。
それで、ここまで習慣づけができているなら、ちょっと良いものを買ってみるか?と思い、電動歯ブラシをポチってみた。ちなみにブラウンの充電式の一番安いやつ。
事前に知っていた事柄としては、
・充電式の安いやつは親父が使っているらしい
・一番安い乾電池式は接点が錆びるらしい(Amazonレビューより)
・ブラウンは本体は安いが交換ブラシがやたら高い
・ひょっとしたらブラシが大きくてオエっとなるかも(経験則)
だが、ヨドバシのポイントを使って220円で買えたので、ダメだったら親父の予備機にしてもらうとして(親父も多分同じ機種を持っている)、とりあえず試してみよう、と思ったのだ。歯磨きが習慣づいた自分へのご褒美のつもりもあるが、オエっとなるようになったらご褒美が逆に拷問になってしまうか…。
夕方には届くと思うので、明日の朝軽いレビューを書いてみようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿