療養という意味もあって、今まで自分の好きなように、感情が赴くままに行動していた。
しかし、だんだん自分の感情の行方がわからなくなってきた。
例の地元が舞台の漫画だが、退屈で続きが読みたくなり、現金でアマゾンギフト券を買ってきて4巻を買って読んだ。十分楽しんだ。
それで、一区切りついて、ふと我に返るとやっぱりなんだか虚しい。
自分が何をしたいのか良くわからない。
漫画が読みたくて買って読んだ。というのは別に良い。でも究極的に自分の目指す所ってなんだ?とふと思ったのだ。果たして私のしたいことは漫画を読んで萌えることか?40でそれはないんじゃないか?自分はもっと他のことができるのではないか?
などと考えた。
要するに、最近自分というものを持て余し気味になっていると言える。
自分は大した人間ではないから、求める所はそれほど高いものではないのだろうが、その目指す先がどこにあるのかがさっぱりわからない。
本当に私は何がしたくて生きているんだ?
0 件のコメント:
コメントを投稿