今日はこれといった問題もなく禁酒2日目が終わろうとしている。
明日の朝、3日目なのでノックビンを飲む。
それでそこそこの抑止力になって禁酒が円滑に進むと思われる。
たぶん。
なんでたぶんかというと、すでにノックビンを飲んだ状態で酒を飲んだことがあって、飲んでも耐えれば何とかなる、と学習してしまったのだ。だから、ひどい目にあってもいいから飲みたい、と思ったら飲んでしまうだろう。
大発会が荒れるということを父に話したが、エリオット波動どころか酒田五法も理解できないので、あまり警告にはならなかったかもしれない。それどころか、29日に大納会は日経平均が下がると言ったのに、私が上がると言っていたと勘違いしていた。警告をそもそも聞いていないのだ。言っても無駄だった。これで株歴3年くらいのはずなのだから驚きだ。よくもまあ退場せずに続いているものだ。
さらに、空売り、というか、信用取引に対する理解もイマイチで、空売りするとカネが足りなくなるという飛躍した理論を展開していた。父は現物を買ってダメだったら損切りせず塩漬けするので、信用取引はやらせられない。
また愚痴ってしまった。
2014年12月31日水曜日
水分取り過ぎになってしまった
禁酒は順調で2日目を終わろうとしている。
ただし、酒の刺激を忘れるために飲んでいる炭酸水を飲み過ぎてしまい、今日の水分量は3リットルを超えた。再び水毒になるおそれがある。
実際、室温計が25度を示していてもすこし寒い。
水毒は禁欲と関係があるのではないかと思い始めている。
つまり、酒、タバコ、女性がなくなったら炭酸水をガブガブ飲むくらいしか楽しみがないのだ。あとは食だが、私は食が細ったし、特別いいものは食べていない。
明日の朝にノックビンを飲んだら、今度は水分を控えないといけない。
炭酸水を減らして、白湯を少量飲むようにしないと。
ただし、酒の刺激を忘れるために飲んでいる炭酸水を飲み過ぎてしまい、今日の水分量は3リットルを超えた。再び水毒になるおそれがある。
実際、室温計が25度を示していてもすこし寒い。
水毒は禁欲と関係があるのではないかと思い始めている。
つまり、酒、タバコ、女性がなくなったら炭酸水をガブガブ飲むくらいしか楽しみがないのだ。あとは食だが、私は食が細ったし、特別いいものは食べていない。
明日の朝にノックビンを飲んだら、今度は水分を控えないといけない。
炭酸水を減らして、白湯を少量飲むようにしないと。
まだ精神的に揺らぐとやばい
FXのリアル口座から出金処理をしたが、デモ口座でデモトレードをしてみた。
そうしたら、資金力の差もあるが、時給20,000円オーバーになり、なんでリアルトレードでこのチャンスが来ないんだとムカついた。そしてゆるく酒が飲みたくなったので、まだまだ精神的に揺らぐと危ない事がわかった。
しばらくFXにはデモ口座であっても触れない。
今は炭酸水を飲んで多少落ち着いている。
そうしたら、資金力の差もあるが、時給20,000円オーバーになり、なんでリアルトレードでこのチャンスが来ないんだとムカついた。そしてゆるく酒が飲みたくなったので、まだまだ精神的に揺らぐと危ない事がわかった。
しばらくFXにはデモ口座であっても触れない。
今は炭酸水を飲んで多少落ち着いている。
離脱症状はもう起こらないと思われる
昼飯を食べた。
酒をやめて2日目で久しぶりに食事が美味いと感じた。
胃の調子がいい。
その後離脱症状もなく、順調だ。
昨日のうちに離脱症状は越えてしまったと思われる。
あとは禁酒に飽きてしまって飲みたくなるのを防ぐだけだ。
今週月曜からやっているFXは後味の悪い負け方をしたので、もうやめようかと思っている。株とか日経平均先物は勝てる見込みがあるのだが、FXは全く勝てる気がしない。しかも娯楽としても後味が悪くて楽しかったと思えない。
FXは今日のうちに出金処理をしようと思う。
ちなみに負け額は1000円ちょっとで、3日ゲーセンで遊んだと思えば安い方だが、娯楽としては質が悪い。FXは株とは別物だし、私個人は人に勧めるならFXは止めて株を勧める。
愚痴になってしまった。
酒をやめて2日目で久しぶりに食事が美味いと感じた。
胃の調子がいい。
その後離脱症状もなく、順調だ。
昨日のうちに離脱症状は越えてしまったと思われる。
あとは禁酒に飽きてしまって飲みたくなるのを防ぐだけだ。
今週月曜からやっているFXは後味の悪い負け方をしたので、もうやめようかと思っている。株とか日経平均先物は勝てる見込みがあるのだが、FXは全く勝てる気がしない。しかも娯楽としても後味が悪くて楽しかったと思えない。
FXは今日のうちに出金処理をしようと思う。
ちなみに負け額は1000円ちょっとで、3日ゲーセンで遊んだと思えば安い方だが、娯楽としては質が悪い。FXは株とは別物だし、私個人は人に勧めるならFXは止めて株を勧める。
愚痴になってしまった。
今のところ大丈夫
そろそろ頓服の半減期が来るが、しんどいとか、酒を飲みたいとかはない。
至って順調。
まだわからないが、離脱症状は昨日のうちに終わってしまったのかもしれない。
だとしたらかなりラッキーで、朝酒昼酒を飲み始めてから、比較的早いうちに止めたことが良かったと言える。
まあ、頓服の効果については昼過ぎくらいまでハッキリしないが。
至って順調。
まだわからないが、離脱症状は昨日のうちに終わってしまったのかもしれない。
だとしたらかなりラッキーで、朝酒昼酒を飲み始めてから、比較的早いうちに止めたことが良かったと言える。
まあ、頓服の効果については昼過ぎくらいまでハッキリしないが。
FXトレードも記録を付けることにした
Evernoteに株の考えたこと記録を付けるようになって2週間くらいたったが、FXも考えたこと日記を付けることにした。
どうも、似たような失敗を繰り返すので、一度文章にして頭に定着させないとダメみたいだ、というのが動機。1ノートで1期間(1ヶ月とか)で、書式は、
<日付>
<時刻1>
残高1
思ったこと1
<時刻2>
残高2
思ったこと2
という感じ。
効果があるかどうかはわからないが、記録癖を満たすにはちょうどいい課題だ。
どうも、似たような失敗を繰り返すので、一度文章にして頭に定着させないとダメみたいだ、というのが動機。1ノートで1期間(1ヶ月とか)で、書式は、
<日付>
<時刻1>
残高1
思ったこと1
<時刻2>
残高2
思ったこと2
という感じ。
効果があるかどうかはわからないが、記録癖を満たすにはちょうどいい課題だ。
FXトレードの軸がぶれている
起きてから、この時間帯にFXをやるのは有利ではないと思うが、何となくこの時間帯が一番落ち着いてやれるのでやっている。当然勝てない。
勝てない理由はそれだけではなくて、ポジションを持ってから、「あ、やっぱ逆だ」と決済して逆にポジションを持って、「ああ、やっぱり逆だ」と持ち直してと、無駄なトレードが多い。
軸がぶれている。
株だとこんなことはないのだが、FXだと気持ち的に結構簡単にポジションを持ったり切ったりできるので、こんなことになってしまう。どうもいけない。
1000通貨でそれほどお金がかかっていないのもある。
もうちょっと良く考えてエントリしないといけない。
今は最短で15分足なので、考える時間は多少ある。
勝てない理由はそれだけではなくて、ポジションを持ってから、「あ、やっぱ逆だ」と決済して逆にポジションを持って、「ああ、やっぱり逆だ」と持ち直してと、無駄なトレードが多い。
軸がぶれている。
株だとこんなことはないのだが、FXだと気持ち的に結構簡単にポジションを持ったり切ったりできるので、こんなことになってしまう。どうもいけない。
1000通貨でそれほどお金がかかっていないのもある。
もうちょっと良く考えてエントリしないといけない。
今は最短で15分足なので、考える時間は多少ある。
目が乾く
今日で禁酒2日目だ。
ちょっと睡眠リズムが変わってきた。
今起きて、腹が減っていたので緑のたぬきを食べた。
今日は起きてから離脱症状はない。まだ頓服が効いているのか?
ただし、酒を飲み始めてから寝汗をかき着替えることが増えた気がする。
そして、目が妙に乾く。今日は湿度はそれほど低くないのだが。
今日クリアしたら、正月の朝にノックビンを飲むつもりだ。禁酒後3日のカウントの仕方があっているかわからなくなったが、それくらいなら酒はきれているだろう。
29日の夕方に飲酒を終えて、29,31、1日の朝くらいなら大丈夫なはず。
ちなみに、ノックビンは朝飲むと1日だるくなるので、正月の朝飲んだら、以降は晩酌の時間帯に飲もうと思っている。
ちょっと睡眠リズムが変わってきた。
今起きて、腹が減っていたので緑のたぬきを食べた。
今日は起きてから離脱症状はない。まだ頓服が効いているのか?
ただし、酒を飲み始めてから寝汗をかき着替えることが増えた気がする。
そして、目が妙に乾く。今日は湿度はそれほど低くないのだが。
今日クリアしたら、正月の朝にノックビンを飲むつもりだ。禁酒後3日のカウントの仕方があっているかわからなくなったが、それくらいなら酒はきれているだろう。
29日の夕方に飲酒を終えて、29,31、1日の朝くらいなら大丈夫なはず。
ちなみに、ノックビンは朝飲むと1日だるくなるので、正月の朝飲んだら、以降は晩酌の時間帯に飲もうと思っている。
2014年12月30日火曜日
2014年の大納会を振り返りつつ来年の予定
Twitterでこういう話をすると伝播するのが早いが、ブログだとあまり広まらないのでブログに書く。
↓これは今日のMXS225(1346)のチャートだ。早い話が日経平均とほぼ連動しているETFのチャートだ。日経平均のチャートはRubyのjpstockの都合上出力できない。
赤丸で囲ったのが昨日おとといで、見事に抱き線になっている。
さらに29日は首吊り線一歩手前くらいで(某ニュースでは中陰線といっていたが)、ダブルで天井サインだ。
で、今日の大納会は大陰線で終わった。
年が明けたらどうなるかわからないが、私は正月明け寄付きでETFを空売りするつもりだ。
もうひとつのメイン銘柄の富士フイルム(4901)を空売りしてもいいのだが、
エボラ関連銘柄ということで、エボラ関連のニュースで急騰する恐れがあるので空売りは怖い。
ETFの方が確実だろう。手数料無料だし。
頓服が効いていたらしい
順調に禁酒している。
今日の夕食は胃の調子が良かったので美味しかった。
夕方前に離脱症状がなくなったのは、離脱症状から抜けたわけではなく、頓服の効果かもしれない。頓服の半減期が20時間と長く、不快な状態を明日の午前10時くらいまでは抑えてくれるかもしれない。そうだとして、離脱症状に頓服が効くというのは朗報で、限界まで辛くなったら頓服を飲めばいいことがわかった。
もし明日何ともなかったら、今日のうちに離脱症状が解けたということで、それはそれで喜ばしい。早めに止めたのが功を奏したのだ。
いずれにせよ明日になってからだ。
でも、離脱症状から抜けた自由な感じは忘れないようにしよう。
今日の夕食は胃の調子が良かったので美味しかった。
夕方前に離脱症状がなくなったのは、離脱症状から抜けたわけではなく、頓服の効果かもしれない。頓服の半減期が20時間と長く、不快な状態を明日の午前10時くらいまでは抑えてくれるかもしれない。そうだとして、離脱症状に頓服が効くというのは朗報で、限界まで辛くなったら頓服を飲めばいいことがわかった。
もし明日何ともなかったら、今日のうちに離脱症状が解けたということで、それはそれで喜ばしい。早めに止めたのが功を奏したのだ。
いずれにせよ明日になってからだ。
でも、離脱症状から抜けた自由な感じは忘れないようにしよう。
晴れやかな気分
頓服が効いたのか、離脱症状から抜けたのか、よくわからないが気分がかなり良くなった。明日と正月の炭酸水をまとめ買いしてきた。
かなり晴れやかな気分だ。
これで本当に離脱症状から抜けたならば、これほど自由な状態はない。
これに気づくのに無駄な時間を使ってしまった。
かなり晴れやかな気分だ。
これで本当に離脱症状から抜けたならば、これほど自由な状態はない。
これに気づくのに無駄な時間を使ってしまった。
ちょっと楽になった気がする
文章を書いて、気持ちを切り替えたら、ちょっと楽になった気がする。
このまま離脱症状がなくなればラッキーだが余談は許されない。
というか、これで油断して晩酌なんてしたら元の木阿弥だ。
去年の何度も失敗して禁酒までこぎつけた事を忘れないようにしないといけない。
このまま離脱症状がなくなればラッキーだが余談は許されない。
というか、これで油断して晩酌なんてしたら元の木阿弥だ。
去年の何度も失敗して禁酒までこぎつけた事を忘れないようにしないといけない。
しんどい
息苦しいのは多少治まったが、まだ心身ともにしんどい。
どれくらいで治まったか記録がないのだが、2日か3日くらいだった記憶がある。
とにかく今日1日我慢して明日に繋げないことにはどうにもならない。
とにかく今日1日我慢する。
どれくらいで治まったか記録がないのだが、2日か3日くらいだった記憶がある。
とにかく今日1日我慢して明日に繋げないことにはどうにもならない。
とにかく今日1日我慢する。
息苦しい…
禁酒初日。
昼食を食べて布団に入ったが、急に息苦しくなってきた。
そこで、最近多いのであまり飲みたくないのだが、頓服を飲んだ。
飲みたいと言うよりは、アルコールを補給したいという、ニコチン切れに近い感覚になっている。これはあまり良くない状況。1年以上止めても依存は回復しないらしい。
再び布団に入り、ひたすら耐える。
昼食を食べて布団に入ったが、急に息苦しくなってきた。
そこで、最近多いのであまり飲みたくないのだが、頓服を飲んだ。
飲みたいと言うよりは、アルコールを補給したいという、ニコチン切れに近い感覚になっている。これはあまり良くない状況。1年以上止めても依存は回復しないらしい。
再び布団に入り、ひたすら耐える。
禁酒の山場の11時が来た
今日は禁酒初日だ。
最初の山場の午前11時が来た。
もう前日の酒は抜けた状態だと思う。
気分はかなり落ち込んでいる。
酒が抜けたせいもあるが、年末の家の手伝いを全く期待されていないのが、結構がっかりだったりする。以前私がやっていた事を父がやっている。
11時を過ぎても昼食を食べたら16時くらいまでの退屈の山があり、その後晩酌の時間だ。
この先どうなるかわからないが、とにかく酒から意識をそらす。
最初の山場の午前11時が来た。
もう前日の酒は抜けた状態だと思う。
気分はかなり落ち込んでいる。
酒が抜けたせいもあるが、年末の家の手伝いを全く期待されていないのが、結構がっかりだったりする。以前私がやっていた事を父がやっている。
11時を過ぎても昼食を食べたら16時くらいまでの退屈の山があり、その後晩酌の時間だ。
この先どうなるかわからないが、とにかく酒から意識をそらす。
まだ始まったばかり
今日は禁酒初日だ。
今日は0時頃に起き出して、アルコール依存関連の動画を見ながらFXをやっていた。
で、6時になろうとしていて、そろそろ2度目の就寝に入ろうかと思っている。
今のところ飲んでいない。
飲んでいないが、午前中の11時からが問題で、それまではまだ禁酒の入り口にも立っていない。
まだ時間的には完全に酒が抜けたわけではないので、今止められていることを喜んでもしょうがない。
この先失敗もあると思うが、やり続けることが大事だということを忘れないようにする。
そういえば、Twitterでしばらくつぶやいていたが、飲んでも飲まなくても、特に禁酒宣言をするとフォロワーが減るという減少に会っている。
アル中を遠巻きに眺めていて、やめると言ったらつまらなくていなくなるのだ。
やはりTwitterはろくなものではない。
今日は0時頃に起き出して、アルコール依存関連の動画を見ながらFXをやっていた。
で、6時になろうとしていて、そろそろ2度目の就寝に入ろうかと思っている。
今のところ飲んでいない。
飲んでいないが、午前中の11時からが問題で、それまではまだ禁酒の入り口にも立っていない。
まだ時間的には完全に酒が抜けたわけではないので、今止められていることを喜んでもしょうがない。
この先失敗もあると思うが、やり続けることが大事だということを忘れないようにする。
そういえば、Twitterでしばらくつぶやいていたが、飲んでも飲まなくても、特に禁酒宣言をするとフォロワーが減るという減少に会っている。
アル中を遠巻きに眺めていて、やめると言ったらつまらなくていなくなるのだ。
やはりTwitterはろくなものではない。
2014年12月29日月曜日
酒を譲った
禁酒0日目だ。
今残っている酒、ブラックニッカ4リットルペットの3/4残っているやつを親父に譲った。
捨てても良かったのだが、もったいないと責められるのはイヤなので、飲みたいやつに飲ませとけという感じだ。
両親は何を突然言い出したのか?という感じだったが、禁酒に関しては両親には何の期待もしていないので、飲んでいいと言わない事だけを確約させた。ちなみに「もっとアルコールの問題について考えるべきだ」と言ったら、親父が自分のことを言われていると勘違いしていた。親父はもうどうにかなる歳じゃないし、明るいうちは飲まずに晩酌に収まっているので死ぬまで飲んでくれ。
明日以降飲みたくなったら、禁煙でよくやっていたように、布団にくるまって耐える。
今残っている酒、ブラックニッカ4リットルペットの3/4残っているやつを親父に譲った。
捨てても良かったのだが、もったいないと責められるのはイヤなので、飲みたいやつに飲ませとけという感じだ。
両親は何を突然言い出したのか?という感じだったが、禁酒に関しては両親には何の期待もしていないので、飲んでいいと言わない事だけを確約させた。ちなみに「もっとアルコールの問題について考えるべきだ」と言ったら、親父が自分のことを言われていると勘違いしていた。親父はもうどうにかなる歳じゃないし、明るいうちは飲まずに晩酌に収まっているので死ぬまで飲んでくれ。
明日以降飲みたくなったら、禁煙でよくやっていたように、布団にくるまって耐える。
株の資金計画見直し3度目
やはり厄年のせいにするのは良くないので、3月頭までのトレードの成績によって種銭を増やすかどうか決める。東京オリンピックがピークになると思われる景気の上昇は、2年もなにもしないでいるにはもったいない。
オプションの失敗やアルコールの問題は、振り返ってみれば厄年のせいかもしれないが、それでも最悪の事態は回避してきたので、とにかく2ヶ月のトレードの成績ですべて決める。
オプションの失敗やアルコールの問題は、振り返ってみれば厄年のせいかもしれないが、それでも最悪の事態は回避してきたので、とにかく2ヶ月のトレードの成績ですべて決める。
去年の禁酒記事を読み返してみたので禁酒する
去年の禁酒記事を読み返してみたが、当時ものすごく苦労しているのがわかる。
禁酒が軌道に乗った後も何度も飲みたくなっては「ノックビンを飲んだから」と我慢している。今はもうノックビンの「飲んだら具合が悪くなって最悪救急車」という効果はなくなってしまった。もう具合が悪くなってでも飲みたくなってしまうのだ。
だが、3日経ったらノックビンを飲む。
つまり今から禁酒する。
理由は簡単で、飲むと気持ち悪くなるから、だ。
依存の問題は当然あるが、飲むと不快になるし、酒に支配されるのが情けないからだ。
Youtubeを調べたら、アルコール依存に関する動画が見きれないほどたくさんあったので、明日はその動画の続きをひと通り見る。
そして、動画を見て、このアルコール依存の問題は親の代よりもっと先から代々受け継がれてきたもので、私の家族は病んでいる事に気づいた。親父が問題飲酒や言動の荒っぽさというわかりやすい問題を抱えていたのに対して、母も飲酒に対して問題意識を持っていないことがここ数日でわかった。だから私はひとりで禁酒しないといけない。
FXは根本的な解決にはならないかもしれないが、気晴らしになるかもしれないので、入金したままにしておくが、いずれ出金処理をする。
禁酒が軌道に乗った後も何度も飲みたくなっては「ノックビンを飲んだから」と我慢している。今はもうノックビンの「飲んだら具合が悪くなって最悪救急車」という効果はなくなってしまった。もう具合が悪くなってでも飲みたくなってしまうのだ。
だが、3日経ったらノックビンを飲む。
つまり今から禁酒する。
理由は簡単で、飲むと気持ち悪くなるから、だ。
依存の問題は当然あるが、飲むと不快になるし、酒に支配されるのが情けないからだ。
Youtubeを調べたら、アルコール依存に関する動画が見きれないほどたくさんあったので、明日はその動画の続きをひと通り見る。
FXは根本的な解決にはならないかもしれないが、気晴らしになるかもしれないので、入金したままにしておくが、いずれ出金処理をする。
株の資金計画見直し2度目
実は今年は前厄だった。
最初は別にこれと言って問題は無いと思ったが、今に思えばオプションの失敗も、年末のアルコール問題も前厄のせいなのではないかと思い始めている。
で、来年本厄、再来年後厄で、厄がまだ続く。特に来年は本厄。
来年は株の種銭を増やそうと思っていたが厄年が過ぎる43までやめておこうと思う。
かなり先になってしまうが、大金を失うよりはマシだ。
最初は別にこれと言って問題は無いと思ったが、今に思えばオプションの失敗も、年末のアルコール問題も前厄のせいなのではないかと思い始めている。
で、来年本厄、再来年後厄で、厄がまだ続く。特に来年は本厄。
来年は株の種銭を増やそうと思っていたが厄年が過ぎる43までやめておこうと思う。
かなり先になってしまうが、大金を失うよりはマシだ。
朝からFXやってたら…
「酒に変わる楽しみが無いとダメだ」と思い、朝からFXをやっている。
7時半頃から始めて、今の時点でトータル159円のマイナス。
1000通貨でやっているので、子供のお駄賃くらいのカネでトレードできる。
これでも素人のトレードで結構負けてるのだ。
今も酒は飲んでいないし、頓服も要らない状態。
実は頓服も最近飲み過ぎだと思っていたのだが、今日は飲まずに済みそうだ。
酒は昼飯を食べたら夕方まで飲まなくなるので、少なくとも12時ごろまではチャートとにらめっこする。飽きたらやめるが。
それにしても、iPhoneでFXが出来るようになるとは、時代の変化はものすごい。
7時半頃から始めて、今の時点でトータル159円のマイナス。
1000通貨でやっているので、子供のお駄賃くらいのカネでトレードできる。
これでも素人のトレードで結構負けてるのだ。
今も酒は飲んでいないし、頓服も要らない状態。
実は頓服も最近飲み過ぎだと思っていたのだが、今日は飲まずに済みそうだ。
酒は昼飯を食べたら夕方まで飲まなくなるので、少なくとも12時ごろまではチャートとにらめっこする。飽きたらやめるが。
それにしても、iPhoneでFXが出来るようになるとは、時代の変化はものすごい。
2014年12月28日日曜日
ロックになったクラシック
オッターヴァのコンピレーションアルバム第4弾のロックになったクラシック(アフィリエイトリンクじゃないです)だが、ロックだと思ったらクラシックだった。まあ、ナクソスだからクラシックだし、オッターヴァだからクラシックだとは思うけど。
で、選曲的には結構オーソドックスかなあ、という素人判断。悪くない。
まだ予約受け付け中なので、何卒。
なんで私が無償で応援しているかというと、トークのないチャンネルを実現してほしいからなんだな。
オッターヴァが売り上げればそれだけ希望に近づく。
で、選曲的には結構オーソドックスかなあ、という素人判断。悪くない。
まだ予約受け付け中なので、何卒。
なんで私が無償で応援しているかというと、トークのないチャンネルを実現してほしいからなんだな。
オッターヴァが売り上げればそれだけ希望に近づく。
FXのチャートは読めない…
先日FXはチャートを読むのが株より簡単だったと言った記事を書いたが、どうもちがうようで。
今日はMT4でドル円のチャートを見てみようと思ったのだが、読めない。全く読めない。
売りサインが出た直後上下に長いヒゲが出て混乱したり、と言ったFX特有の変なチャートがあり、「これは怖くてエントリできない」と思った。
でも、現実的にはエントリできているわけで、過去チャートを見るよりは動いているチャートを見て判断する訓練をした方が良さそうだ。
そういうわけで、今日はFXのチャート読みは中止だ。
今日はMT4でドル円のチャートを見てみようと思ったのだが、読めない。全く読めない。
売りサインが出た直後上下に長いヒゲが出て混乱したり、と言ったFX特有の変なチャートがあり、「これは怖くてエントリできない」と思った。
でも、現実的にはエントリできているわけで、過去チャートを見るよりは動いているチャートを見て判断する訓練をした方が良さそうだ。
そういうわけで、今日はFXのチャート読みは中止だ。
こんどこそ最後の2014年の株損益
今年の株の損益を何度も出してしまったが、26日金曜のトレードで最後になると思うので(最終週だしあと2日だし)、これで本当に最後ということで掲載する。
内訳で手数料等を入れた。
現物取引:-5,942円(うち手数料-5,909円)
信用取引:-17,368円(うち手数料-13,296円、金利OR貸株料-2,352円)
先物・OP・FX合算:-43,143円(うち手数料-9,336円、手数料込みオプション損失-91,638円)
合計:-66,453円(うち手数料等-30,893円)
株・ETFはほぼ手数料負け、先物などはオプションが大負けしなけれは勝ちという結果。
対策としては、
株は保有期間を少し伸ばして利を伸ばし、結果的に手数を減らす。
フリーETF(手数料無料のETF)を活用する。(元々活用しているけど)
先物・オプションはやらない。(先物は結構勝っていたけどポジションサイズが大きすぎでプレッシャーがひどい)
と言った感じ。
個々のトレードを見ると、「あー、下手くそ」という場面ばかりなので、それはそれとして反省する。ブログを見る人がトレードの経過を見て「うまいなあ」と思ってもらえるようにしたい。
あとは、1年ずっとやっていたわけじゃないので、相場が良かった時期に何もしてなかったという問題もあるが、オプションの失敗と株の注文ミスのダメージ回復のために休んでいたと思えば仕方ない。
毎年の成績を合算して、トータル勝ってるとか負けてるとかやったほうが良いのか?という問題は、年内はその年の成績だけ考えていて、年末にまとめて考えた方がいいという結論に。
そういうわけで、来年はゼロからのスタートということで。
内訳で手数料等を入れた。
信用取引:-17,368円(うち手数料-13,296円、金利OR貸株料-2,352円)
先物・OP・FX合算:-43,143円(うち手数料-9,336円、手数料込みオプション損失-91,638円)
合計:-66,453円(うち手数料等-30,893円)
株・ETFはほぼ手数料負け、先物などはオプションが大負けしなけれは勝ちという結果。
対策としては、
株は保有期間を少し伸ばして利を伸ばし、結果的に手数を減らす。
フリーETF(手数料無料のETF)を活用する。(元々活用しているけど)
先物・オプションはやらない。(先物は結構勝っていたけどポジションサイズが大きすぎでプレッシャーがひどい)
と言った感じ。
個々のトレードを見ると、「あー、下手くそ」という場面ばかりなので、それはそれとして反省する。ブログを見る人がトレードの経過を見て「うまいなあ」と思ってもらえるようにしたい。
あとは、1年ずっとやっていたわけじゃないので、相場が良かった時期に何もしてなかったという問題もあるが、オプションの失敗と株の注文ミスのダメージ回復のために休んでいたと思えば仕方ない。
毎年の成績を合算して、トータル勝ってるとか負けてるとかやったほうが良いのか?という問題は、年内はその年の成績だけ考えていて、年末にまとめて考えた方がいいという結論に。
そういうわけで、来年はゼロからのスタートということで。
どうしたらいいかわからない
飲酒・禁酒に関してはもうどうしたらいいかわからない。
とりあえず飲まないが、厳密に禁酒できるかわからなくなった。
自分に自信がない。
私の禁酒スローガン「KEEP CALM AND CARRY ON」の通りなら禁酒に戻るべきだろう。
とにかくやめないことだ。
とりあえず飲まないが、厳密に禁酒できるかわからなくなった。
自分に自信がない。
私の禁酒スローガン「KEEP CALM AND CARRY ON」の通りなら禁酒に戻るべきだろう。
とにかくやめないことだ。
2014年12月27日土曜日
すっごい酔っ払いたい
さっきちょっとしたことがあって、もうどうしたらいいか分からないくらいストレスな出来事があって、でもそれが至極当たり前のように繰り返されていて、関係者も普通にしているのでとりあってもらえないと言うことがあった。
で、このどうしようもなく恐ろしい心境を回避するために思いっきり酔いたいのだが、禁酒してしまったので飲めない。
寝て忘れようと思っても恐ろしくて眠れない。
頓服は昼食後に飲んでしまったので、追加で飲むわけにも行かず、困っている。
体が「酒くれ」と言っているわけではないので、自分が耐えればいいだけなのだが、整理がつかない。
そういえば数学復帰の期限を過ぎていた
だらしない話。
クリスマスまでに数学に復帰すると、以前の記事で宣言していた。
だが、酒を飲んだり飲まなかったりしていたら、すっかり忘れていた。
数学があればそんなヒマじゃないかも。
問題はとりかかる気力だけど。
クリスマスまでに数学に復帰すると、以前の記事で宣言していた。
だが、酒を飲んだり飲まなかったりしていたら、すっかり忘れていた。
数学があればそんなヒマじゃないかも。
問題はとりかかる気力だけど。
酒が抜けてきて後ろ向きになってきた
年末だが私はすることがない。
で、酒が抜けてきて考えを巡らすが、どうも後ろ向きだ。
さっきスーパーで炭酸水とコロッケを買ってきたのだが、コロッケのパッケージにニコニコ笑っている子供の絵が書いてあって(おやつコロッケだ)、食いながら、
「ああ、親はこれを見て我が子が喜んでいるのを想像して買うのだろう。親というのは切ないものだ。私は親に何もしてあげないどころか病気でアル中で最悪だ。」
などと考えてしまった。どうもいけない。情けなくて泣きそうだ。
この気持ちでいられればアルコールなんて飲まずに済みそうだが、明るく笑って禁酒したい。
で、酒が抜けてきて考えを巡らすが、どうも後ろ向きだ。
さっきスーパーで炭酸水とコロッケを買ってきたのだが、コロッケのパッケージにニコニコ笑っている子供の絵が書いてあって(おやつコロッケだ)、食いながら、
「ああ、親はこれを見て我が子が喜んでいるのを想像して買うのだろう。親というのは切ないものだ。私は親に何もしてあげないどころか病気でアル中で最悪だ。」
などと考えてしまった。どうもいけない。情けなくて泣きそうだ。
この気持ちでいられればアルコールなんて飲まずに済みそうだが、明るく笑って禁酒したい。
現物つなぎのコストがやっと…
以前富士フイルム株でつなぎ売りをやっていたが、一応普通に現物売りしている今も「現物のつなぎ売り」をしているとして帳簿を付けている。
で、先日のトレードで、実価格よりも割高コストだった(つなぎ売り失敗していた)のが、やっと若干のコスト安になった。
目標は100株当たりの買いコストをマイナスにすることだが、やっとまたスタート地点に戻った。
現物のつなぎ売りは、信用取引ができなくても、自分の帳簿上の処理でつなぎ売りによる買いコスト管理ができるのでおすすめの手法だ。手法というか記帳法だ。
詳しくは私が説明しなくてもググれば出ると思うので、調べてみて欲しい。
で、先日のトレードで、実価格よりも割高コストだった(つなぎ売り失敗していた)のが、やっと若干のコスト安になった。
目標は100株当たりの買いコストをマイナスにすることだが、やっとまたスタート地点に戻った。
現物のつなぎ売りは、信用取引ができなくても、自分の帳簿上の処理でつなぎ売りによる買いコスト管理ができるのでおすすめの手法だ。手法というか記帳法だ。
詳しくは私が説明しなくてもググれば出ると思うので、調べてみて欲しい。
今のところ飲みたくならないが…
禁酒初日だ。
今のところ飲みたい感じはない。
だが、「あ、やることない」と思った瞬間の心の隙間にアルコールは入ってくるので、気をつけないといけない。
飲みたくなったらとりあえず頓服と炭酸水を飲む。
今のところ飲みたい感じはない。
だが、「あ、やることない」と思った瞬間の心の隙間にアルコールは入ってくるので、気をつけないといけない。
飲みたくなったらとりあえず頓服と炭酸水を飲む。
禁酒のスローガン
以前の記事で「KEEP CALM AND CARRY ON」のポスターの話をしたが、これを禁酒のスローガンにしようと思う。
で、ポスターは高いので、A6紙に同じレイアウトで書きなおして、A3紙にも書いた。
王冠はパクリ度が上がって面白いかと思ったが、日本人としてはちょっと違うので、鳥居でも書いておけば良かったか?まあ余計なことはしない方が良いか。
株での自己コントロールを何とかしたいと思っているのだが、それ以前に禁酒を何とかしないと自制心もへったくれもないので、まず禁酒。
で、ポスターは高いので、A6紙に同じレイアウトで書きなおして、A3紙にも書いた。
王冠はパクリ度が上がって面白いかと思ったが、日本人としてはちょっと違うので、鳥居でも書いておけば良かったか?まあ余計なことはしない方が良いか。
株での自己コントロールを何とかしたいと思っているのだが、それ以前に禁酒を何とかしないと自制心もへったくれもないので、まず禁酒。
2014年12月26日金曜日
「もし禁酒しなかったら?」でタロット引いたら
狙ったように「悪魔」が出たので、唐突だが禁酒する。
内心今の状況はマズいと思っていたのでちょうどいい機会だ。
もうコントロールが効かない状態になっている感じがするが、可能な限りやめ続ける。
内心今の状況はマズいと思っていたのでちょうどいい機会だ。
もうコントロールが効かない状態になっている感じがするが、可能な限りやめ続ける。
ETF空売り手仕舞い
すでにETFを手仕舞いしている。
1500円ちょっとのマイナス。
富士フイルムの勝ちに対して結構大きい損失。
それでも12月は6勝2敗で3000円弱の勝ちなので、まあいいほうだろう。
選挙前に仕込んで1敗して22,000円損しているのが大きい。
これで今年は本当にトレードは終わりにする。
1000通貨FXもたぶんやらない。
1500円ちょっとのマイナス。
富士フイルムの勝ちに対して結構大きい損失。
それでも12月は6勝2敗で3000円弱の勝ちなので、まあいいほうだろう。
選挙前に仕込んで1敗して22,000円損しているのが大きい。
これで今年は本当にトレードは終わりにする。
1000通貨FXもたぶんやらない。
富士フイルム現物売り
どうも午前引けまえのローソク足を見ていると、宵の明星に見えるので、フイルムを手仕舞いした。
利益は手数料込みで6,500円弱。
ハッキリ言ってこの年末のフイルムのトレードは不満で、今回みたいに午前引けくらいでチャートを判断して手仕舞いして取りこぼしているのだ。だから今回も、わかっちゃいるけど…、という状態。だらしない。
とりあえず利益になったので、まあよしとして、次回も頑張ろう。
そういえば、今年のフイルムの通算の損益が微妙にプラスになった。
利益は手数料込みで6,500円弱。
ハッキリ言ってこの年末のフイルムのトレードは不満で、今回みたいに午前引けくらいでチャートを判断して手仕舞いして取りこぼしているのだ。だから今回も、わかっちゃいるけど…、という状態。だらしない。
とりあえず利益になったので、まあよしとして、次回も頑張ろう。
そういえば、今年のフイルムの通算の損益が微妙にプラスになった。
酒やめるどころか…
昨日、ブラックニッカの普通のボトルが終わったらしばらく酒を止めようと思っていたのだが、飲みたくなり4リットルペットのブラックニッカを買ってしまった。
我ながらダメ過ぎる。完璧なアル中だ。
で、今日はコーヒー割りを飲んでいる。
ビールを暖かくしたような感じの味で、好きな人は好きだろうけど、私には合わないかなあと言う感じ。
ウイスキー飲んでるのコーヒーでごまかしたい時にはいいかもしれないけど。
それ言っちゃったら、ウイスキー飲んでるの牛乳でごまかしてそうだけど。
我ながらダメ過ぎる。完璧なアル中だ。
で、今日はコーヒー割りを飲んでいる。
ビールを暖かくしたような感じの味で、好きな人は好きだろうけど、私には合わないかなあと言う感じ。
ウイスキー飲んでるのコーヒーでごまかしたい時にはいいかもしれないけど。
それ言っちゃったら、ウイスキー飲んでるの牛乳でごまかしてそうだけど。
日経平均ETFを空売りする
富士フイルムとは別で、日経平均ETFを空売りする。いちおうの30株。
どうも下げそうなんだけど、確証が持てない状況なので、30株だけ空売ってみて、1日下げないようなら引けで手仕舞いする。逆指値も設定する。
どうも下げそうなんだけど、確証が持てない状況なので、30株だけ空売ってみて、1日下げないようなら引けで手仕舞いする。逆指値も設定する。
2014年12月25日木曜日
富士フイルム現物買い
1日遅れてしまったが、22日に売った富士フイルムを買い直そうと思う。
今の時点(8:45)ですっ高値って感じなので、寄り天だろう。
天井を掴まされるかもしれない。
でも、昨日買い戻すのが最善だったのを買わなかったのが悪いので仕方ない。
とりあえず100株買って、もう100株は様子を見る。
今の時点(8:45)ですっ高値って感じなので、寄り天だろう。
天井を掴まされるかもしれない。
でも、昨日買い戻すのが最善だったのを買わなかったのが悪いので仕方ない。
とりあえず100株買って、もう100株は様子を見る。
こんなもん紙にかきゃええやん
オッターヴァのおすすめ商品で「Keep clam and carry on」のポスターがあった。
だが高いし、発想まで2,3日かかる。
で、
自分でA6の紙に書いた。別にイギリスびいきじゃないし歴史的背景は好きじゃないけど、スローガンは気に入った。
ポスターは買わないがな。
だが高いし、発想まで2,3日かかる。
で、
自分でA6の紙に書いた。別にイギリスびいきじゃないし歴史的背景は好きじゃないけど、スローガンは気に入った。
ポスターは買わないがな。
フランスの人がアクセスしているので
…聞いてみたいのだが、フランスというか欧州ではワインが水代わりという話を聞いたことがあるが本当だろうか?
そうなると、依存症なんてもんじゃない状況になっていると思うのだが。
こっそり教えて欲しい。
そうなると、依存症なんてもんじゃない状況になっていると思うのだが。
こっそり教えて欲しい。
やばいくらいに酒が減っている
夕方封を切ったブラックニッカだが、深夜起きてからと、今寝る前に1杯ずつ飲んでいるのだが、ボトルの半分くらいになってしまった。
昨日の夕方からで。
もうこれはかなりやばい。
親父が盗み酒したとか言い訳しないとどうにもならない。
ものすごい飲酒量だ。これは長生きできない。
…明日念のためブラックニッカと牛乳を買ってこよう。
(追記)
酒豪伝説的にはいいのかもしれないが、私はただのアルコール依存症なので、あまり自慢にならないのだ。
(追記おわり)
昨日の夕方からで。
もうこれはかなりやばい。
親父が盗み酒したとか言い訳しないとどうにもならない。
ものすごい飲酒量だ。これは長生きできない。
…明日念のためブラックニッカと牛乳を買ってこよう。
(追記)
酒豪伝説的にはいいのかもしれないが、私はただのアルコール依存症なので、あまり自慢にならないのだ。
(追記おわり)
今年もあと1週間
今年もあと1週間だが、やり残した事はないだろうか?
私は物置部屋にほおりこんでおいた、元本棚の本の処分をどうするか考えている。
売れば結構するものも混じっており、一旦選別しないといけない。
めんどくさい。
あとは作業スペースまわりの整理と、こたつテーブルの片付け、あとは緑のたぬきの箱の整理だろうか。
それ以外で特にいじるところはないといえばない。
もうちょっときれいになるのになあ、という箇所はある。あるがめんどくさい。
私は物置部屋にほおりこんでおいた、元本棚の本の処分をどうするか考えている。
売れば結構するものも混じっており、一旦選別しないといけない。
めんどくさい。
あとは作業スペースまわりの整理と、こたつテーブルの片付け、あとは緑のたぬきの箱の整理だろうか。
それ以外で特にいじるところはないといえばない。
もうちょっときれいになるのになあ、という箇所はある。あるがめんどくさい。
1000通貨でFXやってみた
クリスマス休暇のこの時間帯にわざわざやることないのに、リアルでFXをやってみた。
ただし1000通貨で。
で、負けた。103円。
たしか5回取引したので、1回あたり20円くらい。
株の手数料より安いので、暇つぶしに1000通貨のFXをやるのもいいかもしれない。
酒を飲みたくなった時に特に。
ただし1000通貨で。
で、負けた。103円。
たしか5回取引したので、1回あたり20円くらい。
株の手数料より安いので、暇つぶしに1000通貨のFXをやるのもいいかもしれない。
酒を飲みたくなった時に特に。
2014年12月24日水曜日
飲み過ぎた…
適量でも結構酔うなあ、とは思っていたが、何となくFXのデモトレードをやりながら飲んでいたら、「もう1杯飲みたいなあ」と思い始め、カウボーイをもう1杯作ってしまった。
しかもダブル2杯分で。適量の2倍。
で、ベロベロ。
まあ、私が一時期望んでいたことを実現した感じではある。
で、夕食食べて、iPhone片手に布団に入り、FXをやっていたが、酔って集中できず、損切りして終わりにした。
その後は泥のように寝た。
デモトレードの成績は22日からの通しでプラス66,166円。
2日目の成績が良かったのと、3日目の最初のほうで当たったのが損失を減らした。
しかもダブル2杯分で。適量の2倍。
で、ベロベロ。
まあ、私が一時期望んでいたことを実現した感じではある。
で、夕食食べて、iPhone片手に布団に入り、FXをやっていたが、酔って集中できず、損切りして終わりにした。
その後は泥のように寝た。
デモトレードの成績は22日からの通しでプラス66,166円。
2日目の成績が良かったのと、3日目の最初のほうで当たったのが損失を減らした。
今日は16時に飲酒開始
酒に関しては江戸っ子気質らしい
今気づいたのだが、私は朝酒を「粋でいなせな行為」と思っている所があるようだ。
実際の所は腹が減ってるから何かで腹を満たしたいだけなのだが。
だが、朝焼けを見ると飲みたくなる体質はなかなか改善せず、この時間帯に起きると飲みたくならないか心配になる。
とりあえず朝の薬と頓服を飲んだので、たぶん大丈夫だと思うが、景気付けに朝から飲むのは粋だねえ、と思っているかぎり、朝酒グセはいつまでたっても治らないだろう。
頓服にしても、ちょっと飲み過ぎな感じなので、アルコール依存よりはマシな感じだが頓服依存になってしまったらどうしようと思ってる。
今のところ、体から「酒のめ」とは来てないので、しばらくは飲まないで大丈夫そうだ。
実際の所は腹が減ってるから何かで腹を満たしたいだけなのだが。
だが、朝焼けを見ると飲みたくなる体質はなかなか改善せず、この時間帯に起きると飲みたくならないか心配になる。
とりあえず朝の薬と頓服を飲んだので、たぶん大丈夫だと思うが、景気付けに朝から飲むのは粋だねえ、と思っているかぎり、朝酒グセはいつまでたっても治らないだろう。
頓服にしても、ちょっと飲み過ぎな感じなので、アルコール依存よりはマシな感じだが頓服依存になってしまったらどうしようと思ってる。
今のところ、体から「酒のめ」とは来てないので、しばらくは飲まないで大丈夫そうだ。
FXのデモトレードで見えてきたこと
昨日今日のデモトレードの利益は93,000円くらいになった。
元手が1000万円ある設定だったらかなり余裕を持ってトレードできるので、勝てる時はかなり勝てる。
正直、イグジット(損切り・利食い)と増し玉が良ければエントリはどうでもいい気がしてきた。
たしかにエントリは重要なんだけど、有利になる程度でぶっちゃけランダムエントリでもイグジットと増し玉がうまく行けば勝てるんじゃないかと思い始めている。
たまたま今日大勝ちしたから気が大きくなっているせいかもしれないけど。
あと、私的には1時間足でトレードするのが良さそう。5分足はキツい。
まあ、都合のいいチャートパターンが出てる時間足でやれば良いんだろうけど。
さらに、テクニカルはローソク足で十分って気がしてきた。あとあったらいいかな?というのはRSIくらい。
テクニカル指標で客寄せする業者は胡散臭いと思う。
で、株は基本寄付き取引で引け後の日足チャートをみればいいので、ザラ場の監視はむしろ毒だ。だから、飽きるまでFXのデモトレードをやって、暇つぶししようと思う。やることがあれば酒も飲みたくならないだろう。リアルでやるともっといいんだろうけど、5万円の資金で1000通貨とかになるので、正直刺激がない。もうかっても100円とか、正直やる気無くす。
だから当面FXはデモトレードで十分だ。
元手が1000万円ある設定だったらかなり余裕を持ってトレードできるので、勝てる時はかなり勝てる。
正直、イグジット(損切り・利食い)と増し玉が良ければエントリはどうでもいい気がしてきた。
たしかにエントリは重要なんだけど、有利になる程度でぶっちゃけランダムエントリでもイグジットと増し玉がうまく行けば勝てるんじゃないかと思い始めている。
たまたま今日大勝ちしたから気が大きくなっているせいかもしれないけど。
あと、私的には1時間足でトレードするのが良さそう。5分足はキツい。
まあ、都合のいいチャートパターンが出てる時間足でやれば良いんだろうけど。
さらに、テクニカルはローソク足で十分って気がしてきた。あとあったらいいかな?というのはRSIくらい。
テクニカル指標で客寄せする業者は胡散臭いと思う。
で、株は基本寄付き取引で引け後の日足チャートをみればいいので、ザラ場の監視はむしろ毒だ。だから、飽きるまでFXのデモトレードをやって、暇つぶししようと思う。やることがあれば酒も飲みたくならないだろう。リアルでやるともっといいんだろうけど、5万円の資金で1000通貨とかになるので、正直刺激がない。もうかっても100円とか、正直やる気無くす。
だから当面FXはデモトレードで十分だ。
2014年12月23日火曜日
針金で作ったiPhone6スタンド
暇つぶしで余っていた太い針金でiPhone6スタンド作った。
手曲げ。
正面からの図ケーブル対応。
背面からの図。
絶妙なバランスで成立している。
一応使えているが、場所を取るのでちゃんとしたスタンドを買ったほうが良いと思う。
ケーブル対応のスタンドってあんまり見かけないけど。
あと、針金が太い割に意外とヘニャヘニャで、ホームボタンを押しにくい。
やっぱり明るいうちは飲むもんじゃない
1杯カウボーイ(ウィスキーの牛乳割り)を飲んでから9時間経とうとしている。
11時ごろに飲んでから13時頃には酒が抜けてきて、アルコールが抜ける不快感を味わった。なんだかとても辛くて、15時ごろに迎え酒をせず頓服を飲んでしのいだ。1時間ほどして回復してからはぐったりで寝ていた。
で、起きて夕食を食べているのだが、もう飲みたい感じじゃないので、今日は飲まないと思う。多分。
それにしても、酒が抜けた時の不快感は夕方以降飲む時にはない感覚で、とても辛かった。ノックビンを母が食事に盛ったのでは?と疑うくらい、弱いノックビンの不快症状があった。内蔵が弱っているのだろうか?
封を切ってないブラックニッカ(安酒)があるのだが、このまま放置しておいて酒をしばらく飲まないのも良いかもしれない。
11時ごろに飲んでから13時頃には酒が抜けてきて、アルコールが抜ける不快感を味わった。なんだかとても辛くて、15時ごろに迎え酒をせず頓服を飲んでしのいだ。1時間ほどして回復してからはぐったりで寝ていた。
で、起きて夕食を食べているのだが、もう飲みたい感じじゃないので、今日は飲まないと思う。多分。
それにしても、酒が抜けた時の不快感は夕方以降飲む時にはない感覚で、とても辛かった。ノックビンを母が食事に盛ったのでは?と疑うくらい、弱いノックビンの不快症状があった。内蔵が弱っているのだろうか?
封を切ってないブラックニッカ(安酒)があるのだが、このまま放置しておいて酒をしばらく飲まないのも良いかもしれない。
酒に負けた…
何にもすることがなくて、耐え切れないのでカウボーイ(牛乳割り)を作ってしまった。
もう休日だから飲んでいいよね、くらいの感覚で美味しく飲むしかない。
これでまずまずしく飲んだらもったいない。
もう休日だから飲んでいいよね、くらいの感覚で美味しく飲むしかない。
これでまずまずしく飲んだらもったいない。
飲みたい感じがなくなった
炭酸水をゆっくり飲みながら、文章を書いていたら、飲みたくなくなった。
というか、体からの「酒のめ」という感覚がなくなった。
前回はこれで油断して飲んでしまったので、今回は気を緩めない。
依存症をコントロールするという、無謀な挑戦だが、やってみてダメだったら禁酒すればいい。2回1年やめられたんだから、3回目もあるだろう。
それにしても、ここ数日右脇腹がチクチク痛いのだが、腎臓に石でもできたんだろうか?
寿命が縮む病気ならば大歓迎だ。
そのかわりあまり痛くしないで欲しい。
というか、体からの「酒のめ」という感覚がなくなった。
前回はこれで油断して飲んでしまったので、今回は気を緩めない。
依存症をコントロールするという、無謀な挑戦だが、やってみてダメだったら禁酒すればいい。2回1年やめられたんだから、3回目もあるだろう。
それにしても、ここ数日右脇腹がチクチク痛いのだが、腎臓に石でもできたんだろうか?
寿命が縮む病気ならば大歓迎だ。
そのかわりあまり痛くしないで欲しい。
クリスマス粉砕デモに思う
一応左派的活動らしいが、クリスマス粉砕デモというのがあったらしい。
モテないと主張する人たちはデモをする気力があるだけうらやましいが、そんなにクリスマスってダメか?
まあ、私もクリスマスは嫌いなんだと最近自覚したが。
世間的にはクリスマスだけでなく、お歳暮、正月、バレンタイン、ホワイトデー、ゴールデンウィーク、お中元、お盆、シルバーウィーク、ハロウィン、その他3連休など、これらがないとお金が回らないというイベントが山ほどある。
モテるモテないとか、宗教がどうとか、そういう問題はどうでもよく、カネが回れば良いのだ。カネが回れば景気が良くなる。景気が良くなれば少なくとも不幸になる要素が1つ減る。だったらキリストだろうがアラーだろうが拝めば良い。キリストもアラーも何もしてくれないかもしれないが、経済がなんとかしてくれる。
そういう「消費する国民的義務」なのだ。クリスマスは。
だから私みたいに脱クリスマスしている場合じゃない。本当は。
持てないやつらも何か買い物しろ。自分にプレゼントしろ。物欲で心を満たせ。
モテないと主張する人たちはデモをする気力があるだけうらやましいが、そんなにクリスマスってダメか?
まあ、私もクリスマスは嫌いなんだと最近自覚したが。
世間的にはクリスマスだけでなく、お歳暮、正月、バレンタイン、ホワイトデー、ゴールデンウィーク、お中元、お盆、シルバーウィーク、ハロウィン、その他3連休など、これらがないとお金が回らないというイベントが山ほどある。
モテるモテないとか、宗教がどうとか、そういう問題はどうでもよく、カネが回れば良いのだ。カネが回れば景気が良くなる。景気が良くなれば少なくとも不幸になる要素が1つ減る。だったらキリストだろうがアラーだろうが拝めば良い。キリストもアラーも何もしてくれないかもしれないが、経済がなんとかしてくれる。
そういう「消費する国民的義務」なのだ。クリスマスは。
だから私みたいに脱クリスマスしている場合じゃない。本当は。
持てないやつらも何か買い物しろ。自分にプレゼントしろ。物欲で心を満たせ。
あー、やっぱアルコール依存症なんだあ
どうも今朝の「酒くれ」という体からの指令がゆるゆると続いている。
体感的なものなので、これが本当に「酒を飲みたい」という欲求なのかもわからないが、酒を飲めば解決することはなんとなくわかる。
朝から酒のことを考え続けている。
これはアルコール依存症だ。というか元々わかっていたことだ。だから禁酒したんじゃないか。
アルコール依存症は治らない。これも本当らしい。飲んじゃったらダメだ。昨日の朝飲みたくなかったのはたまたまだ。
アルコール欲求はニコチン切れよりも緩いが、確実に心のスキマを狙ってくる。
これは日本のアルコールに対する甘さが加わって、容易に飲んでしまう状態になる。
これはダメだ。
とりあえず炭酸水を飲んで腹を満たして刺激を与え、気を紛らわせる。
体感的なものなので、これが本当に「酒を飲みたい」という欲求なのかもわからないが、酒を飲めば解決することはなんとなくわかる。
朝から酒のことを考え続けている。
これはアルコール依存症だ。というか元々わかっていたことだ。だから禁酒したんじゃないか。
アルコール依存症は治らない。これも本当らしい。飲んじゃったらダメだ。昨日の朝飲みたくなかったのはたまたまだ。
アルコール欲求はニコチン切れよりも緩いが、確実に心のスキマを狙ってくる。
これは日本のアルコールに対する甘さが加わって、容易に飲んでしまう状態になる。
これはダメだ。
とりあえず炭酸水を飲んで腹を満たして刺激を与え、気を紛らわせる。
問題解決したら酒が飲みたくなった
前の記事の新しいチャートのアイデアを形にする件だけど、一応最短距離の、
・Rubyでデータを作る
・Google Docsでインポート
・Googleスプレッドシートでグラフ描画
という流れができた。
Macなので、.commandファイルも作ってダブルクリックでデータを作れるようにした。
Rubyは便利だし、Rubyのコードを作り溜めしておいた自分が偉いと思う。
で、問題解決したら、急に酒が飲みたくなった。
どうも以前酒にどっぷりだったクセで、一仕事すると飲みたくなるらしい。
江戸時代の職人か私は。
でも、朝酒はダメだ。
コーヒーで我慢。
で、これを公開するかどうかなんだけど、他に似たような考え方の人がいるようなので、迷惑になるといけないので公開はしないでおく。
私が思いつく事なので、そんなに難しいことじゃない。
・Rubyでデータを作る
・Google Docsでインポート
・Googleスプレッドシートでグラフ描画
という流れができた。
Macなので、.commandファイルも作ってダブルクリックでデータを作れるようにした。
Rubyは便利だし、Rubyのコードを作り溜めしておいた自分が偉いと思う。
で、問題解決したら、急に酒が飲みたくなった。
どうも以前酒にどっぷりだったクセで、一仕事すると飲みたくなるらしい。
江戸時代の職人か私は。
でも、朝酒はダメだ。
コーヒーで我慢。
で、これを公開するかどうかなんだけど、他に似たような考え方の人がいるようなので、迷惑になるといけないので公開はしないでおく。
私が思いつく事なので、そんなに難しいことじゃない。
ゆるく酒が飲みたくなった
新しいチャートのアイデアを実運用まで持っていくのに、とりあえずアレをする、コレをする、と考えていたら面倒くさくなった。40代のおっさんにはキツい。
で、ふと酒が飲みたくなった。
でも朝酒(朝焼け酒と私は呼ぶ)はマズいので、コーヒーを入れた。
朝は効かないはずだが仕方ない。
で、新しいチャートでフイルムを判定すると、まだ上がるはず。
完全にタイミングをはずしてしまったが明日の寄りか来週月曜の寄りに再エントリするかもしれない。
最善をつくすならそうした方が良いと思う。
で、ふと酒が飲みたくなった。
でも朝酒(朝焼け酒と私は呼ぶ)はマズいので、コーヒーを入れた。
朝は効かないはずだが仕方ない。
で、新しいチャートでフイルムを判定すると、まだ上がるはず。
完全にタイミングをはずしてしまったが明日の寄りか来週月曜の寄りに再エントリするかもしれない。
最善をつくすならそうした方が良いと思う。
2014年12月22日月曜日
フイルム利食いは間違いだったらしい
正確には「利食いした」のが間違いではなく「大引けまで待たなかった」事が問題だと言える。
似たチャートパターンの日経平均が夜場で上げている。
ということはフイルムも上げる可能性があるわけで、日中に「このチャートパターンになると売りだ」と焦って売ってはいけないということだ。
そういうわけで、今回売ったのは失敗だ。
でも、年内に底からの買いで手仕舞いする意図があるなら今日はまあまあのタイミングと言える。
まだ明後日にならないとわからないが、当面ノーポジで注視する。
似たチャートパターンの日経平均が夜場で上げている。
ということはフイルムも上げる可能性があるわけで、日中に「このチャートパターンになると売りだ」と焦って売ってはいけないということだ。
そういうわけで、今回売ったのは失敗だ。
でも、年内に底からの買いで手仕舞いする意図があるなら今日はまあまあのタイミングと言える。
まだ明後日にならないとわからないが、当面ノーポジで注視する。
適正飲酒は2合を17時から
今日は通院日だ。
で、話題の中心は飲酒だ。
そもそもの禁酒の原因は「朝酒」だから、14時位からだったらいいかな?と思っている、と言ったら、早いそうで。
「17時から2合を守れないならやめた方が良いですね」
「アルコール依存症は治りませんからね」
と言われてしまった。結構冷静に厳しい。アル中への対応はこうなのか。
持病ではやさしいのに。
あ、17時って事は、社会復帰も加味してるのか、今気づいた。
で、帰ってきて17時過ぎてるので早速ウイスキーの牛乳割り、つまりカウボーイを飲んでいるのだが、これ、濃さをどう計測すべきか?2合ってウイスキーだとどれくらいだ?
そもそも17時以降だったら、そんなアドバイス無視しちゃって良いのか?
深夜起きてから飲む酒はダメなのか?
調べないと。
今のところ、酒を飲むことで何だか調子がいい感じになっているので、少なくとも朝酒というか午前酒だけは避けよう。できれば深夜も緑のたぬきで温まって我慢しよう。
まあ、酒を控えめにして長生きしようとか思ってないけどな。すごいホンネだけど。
追記:
ここのサイトに書いてあるが、2合はダブル2杯だ。
以前の自分の見解と違いはない。
問題は器にダブル2杯入れる目印みたいなのを入れないとイカンのか?ということだ。
イチイチ計量すんのか?
追記2:
カクテルのメジャーカップというのがあるのでポチった。


これでダブル2杯分を測れる。
1800円は高いなあ。
ブラックニッカ2本買えるじゃん。
で、話題の中心は飲酒だ。
そもそもの禁酒の原因は「朝酒」だから、14時位からだったらいいかな?と思っている、と言ったら、早いそうで。
「17時から2合を守れないならやめた方が良いですね」
「アルコール依存症は治りませんからね」
と言われてしまった。結構冷静に厳しい。アル中への対応はこうなのか。
持病ではやさしいのに。
あ、17時って事は、社会復帰も加味してるのか、今気づいた。
で、帰ってきて17時過ぎてるので早速ウイスキーの牛乳割り、つまりカウボーイを飲んでいるのだが、これ、濃さをどう計測すべきか?2合ってウイスキーだとどれくらいだ?
そもそも17時以降だったら、そんなアドバイス無視しちゃって良いのか?
深夜起きてから飲む酒はダメなのか?
調べないと。
今のところ、酒を飲むことで何だか調子がいい感じになっているので、少なくとも朝酒というか午前酒だけは避けよう。できれば深夜も緑のたぬきで温まって我慢しよう。
まあ、酒を控えめにして長生きしようとか思ってないけどな。すごいホンネだけど。
追記:
ここのサイトに書いてあるが、2合はダブル2杯だ。
以前の自分の見解と違いはない。
問題は器にダブル2杯入れる目印みたいなのを入れないとイカンのか?ということだ。
イチイチ計量すんのか?
追記2:
カクテルのメジャーカップというのがあるのでポチった。
これでダブル2杯分を測れる。
1800円は高いなあ。
ブラックニッカ2本買えるじゃん。
明るい人になりたいなあ
病気のせいなんだと思うけど、私はなんだか陰気だ。
あまり笑わないし、感動しないたちだし、なんだか低空飛行だ。
だからバカになりたくて酒を飲みたくなるし、テンションを上げたくて株をやりたくなる。
私の「人気者のロールモデル」と言えそうなのは、意外と両親だったりする。
親父は酒が入るとダメだが、野菜を作ったり、工事を仕切ったり、人の役に立って喜ばれている。
それに私みたいなダメ息子もいるが、3人の子供を成人まで養った(大学とかでその後も養っているか)。
酒と学習意欲がない事以外は立派な大人なんだと思う。
母は笑顔を絶やさず明るい。
人と接する時は基本笑顔だ。
だから周りの人は気分が良いし、好かれる。
そして学習意欲がすごい。
そして、3人の息子を育てた。
2人に共通するのは明るく楽観的なところだ。
実際はそうでもないのかもしれないが、表面上はそうだ。
私は表面上も陰気で悲観的なので、両親のほうがはるかにマシだ。
もうちょっと両親を評価しても良いのかもしれない。
今から人格改造するのはムリだとしても、すこしは参考にする所があるかもしれない。
あまり笑わないし、感動しないたちだし、なんだか低空飛行だ。
だからバカになりたくて酒を飲みたくなるし、テンションを上げたくて株をやりたくなる。
私の「人気者のロールモデル」と言えそうなのは、意外と両親だったりする。
親父は酒が入るとダメだが、野菜を作ったり、工事を仕切ったり、人の役に立って喜ばれている。
それに私みたいなダメ息子もいるが、3人の子供を成人まで養った(大学とかでその後も養っているか)。
酒と学習意欲がない事以外は立派な大人なんだと思う。
母は笑顔を絶やさず明るい。
人と接する時は基本笑顔だ。
だから周りの人は気分が良いし、好かれる。
そして学習意欲がすごい。
そして、3人の息子を育てた。
2人に共通するのは明るく楽観的なところだ。
実際はそうでもないのかもしれないが、表面上はそうだ。
私は表面上も陰気で悲観的なので、両親のほうがはるかにマシだ。
もうちょっと両親を評価しても良いのかもしれない。
今から人格改造するのはムリだとしても、すこしは参考にする所があるかもしれない。
酔いたいなあ、と言う感覚
今のところ、体が「酒くれ〜」と言っていない。
だから飲まなくても問題ない。
だが「なんか退屈だから酔っ払いたいなあ。酔っ払ってから誰もフォローしてないTwitterに駄ツイートしたいなあ」という感じはある。
今回禁酒を解いたはじまりはそんな感じだったと思う。
Twitterじゃなくて、ユーストリームだったけど。
だから、まだ適正飲酒に戻れてるかはわからない。
明日「休日で退屈だから朝から飲もう」ということもあり得る。
ノックビンをやめたので、それを止める術もない。
というかノックビンを飲んでいても、ひどい目にあうとわかっていても、飲むものは飲む。止められない。
先日飲酒を諌めた友人が「やめた方がいいですよ。ここが転換点になるかもしれませんよ」と言っていたが、そうなりそうな気がする。
だが、酒を積極的にやめる理由を見失ったので、たぶん当分やめられない。
やめる気もなくなった。適正飲酒したいだけ。
何が悪かったかはわからない。
今は酒を飲むことが悪いことかもわからない。
だから飲まなくても問題ない。
だが「なんか退屈だから酔っ払いたいなあ。酔っ払ってから誰もフォローしてないTwitterに駄ツイートしたいなあ」という感じはある。
今回禁酒を解いたはじまりはそんな感じだったと思う。
Twitterじゃなくて、ユーストリームだったけど。
だから、まだ適正飲酒に戻れてるかはわからない。
明日「休日で退屈だから朝から飲もう」ということもあり得る。
ノックビンをやめたので、それを止める術もない。
というかノックビンを飲んでいても、ひどい目にあうとわかっていても、飲むものは飲む。止められない。
先日飲酒を諌めた友人が「やめた方がいいですよ。ここが転換点になるかもしれませんよ」と言っていたが、そうなりそうな気がする。
だが、酒を積極的にやめる理由を見失ったので、たぶん当分やめられない。
やめる気もなくなった。適正飲酒したいだけ。
何が悪かったかはわからない。
今は酒を飲むことが悪いことかもわからない。
今年のトレードまとめ
ちょっと前にまとめたばかりだが、さっきの利食いで終わりなのでまとめる。
現物取引:-12,424円
信用取引:-15,851円
先物・OP・FX合算:-43,040円
合計:-71,315円
と言った感じ。
今年も負けだ。
何度も言っているが、オプションの失敗マイナ9万円がなければ、20,000円くらいのプラスになっていた。
それも大した額ではないが、勝ち負けの差は大きい。
少額でも勝ち続ければ増える。少額でも負け続ければ減る。
そういうわけで、去年今年と負けた。
2年で98,480円のマイナ。
その前の年が50,000円くらい勝っているので(ちゃんと記録を取っていない)、3年間で48,480円のマイナ。
来年はこれを取り返さないといけない。
こういうのは意識していたほうがいいのか、その年のウチに忘れちゃうのがいいのかはわからない。
とりあえず来年の目標額は(記録に残っている限りの)トータルプラスに戻す5万プラスということで。
正直行けるかわからない。
現物取引:-12,424円
信用取引:-15,851円
先物・OP・FX合算:-43,040円
合計:-71,315円
と言った感じ。
今年も負けだ。
何度も言っているが、オプションの失敗マイナ9万円がなければ、20,000円くらいのプラスになっていた。
それも大した額ではないが、勝ち負けの差は大きい。
少額でも勝ち続ければ増える。少額でも負け続ければ減る。
そういうわけで、去年今年と負けた。
2年で98,480円のマイナ。
その前の年が50,000円くらい勝っているので(ちゃんと記録を取っていない)、3年間で48,480円のマイナ。
来年はこれを取り返さないといけない。
こういうのは意識していたほうがいいのか、その年のウチに忘れちゃうのがいいのかはわからない。
とりあえず来年の目標額は(記録に残っている限りの)トータルプラスに戻す5万プラスということで。
正直行けるかわからない。
フイルム利食い
富士フイルムを利食いした。
チャートパターンが下落しそうな感じなのと、年末に手仕舞いしたい向きが多そうだから。
5,500円くらいの利益。
引けまで待って明後日の寄りで売るか、今とにかく売るかで迷ったが、利食い千人力で売った。
あんまり儲からなかったなあー、というのが正直な所。
まあ、年末だから。
今年はこれでトレード終わりかな。
チャートパターンが下落しそうな感じなのと、年末に手仕舞いしたい向きが多そうだから。
5,500円くらいの利益。
引けまで待って明後日の寄りで売るか、今とにかく売るかで迷ったが、利食い千人力で売った。
あんまり儲からなかったなあー、というのが正直な所。
まあ、年末だから。
今年はこれでトレード終わりかな。
寝起きだが飲みたくならない
6時ごろ酔いが冷めてきたので眠り、寄付き遅刻で起きた。
富士フイルムは上がっていた。よかった。
勝手に上がるんだから、引け後だけ見て、ザラ場は見てる必要ないな。
まあ見るけど。
で、寝起きだがかなりまったりした感じ。心地よい。
昨日の深夜の酒が残った感じじゃない。
でもって、起きたらまた酒が飲みたくなるんじゃないかと恐れたけど、別に飲みたくならない。今のところ。
これなら今日の通院に酔っ払って登場、ということにはならずに済みそうだ。
これも良かった。
意外と適正飲酒できるんじゃないか?
富士フイルムは上がっていた。よかった。
勝手に上がるんだから、引け後だけ見て、ザラ場は見てる必要ないな。
まあ見るけど。
で、寝起きだがかなりまったりした感じ。心地よい。
昨日の深夜の酒が残った感じじゃない。
でもって、起きたらまた酒が飲みたくなるんじゃないかと恐れたけど、別に飲みたくならない。今のところ。
これなら今日の通院に酔っ払って登場、ということにはならずに済みそうだ。
これも良かった。
意外と適正飲酒できるんじゃないか?
311前の日経平均は不審
前にLibOのチャートがおかしかったため(全然気づかなかった)消した記事をGoogleドキュメントで作り直す。
私の隠れ研究テーマで「311の日経平均株価」というのがあるのだけど、ハッキリ言って陰謀論です。トンデモです。
ここ数日の研究成果。
とりあえずチャートを示す。
◯を付けた所が節目になるチャートパターン。
天井はまあ高値圏で高値更新しないからとりあえず売るよね?って所で、あまり不審じゃない。下3つが問題で、数日の下落後反転するサイン(はらみ線)のはずなのだが、翌日翌々日くらいまで上げてまた下げている。で、一番右の足が311なんだけど、これだけ反転サインが出ているのに上昇しないのは不自然だ。特に一番右の◯は決定的な上昇サインなのだ。
だが310で陽線ながらも下げて、311を迎える。
天井から再び上がるサインが出ているのに、ひたすら売っている勢力がいると考えられる。
何か作為を感じないかい?
…ってトンデモを前回書いたらLibOのグラフがおかしい事に気づいて削除した。
で、書きなおした。
これ言っちゃうと、311で大陰線ができないのはおかしいとか、色々突っ込みどころがあるので、トンデモの域を出ない。
とてつもなく下手くそだった
記録を取っていて、検証しないのはまずかろうと思い、トレード記録を元にチャートを見てみた。
で、今のスキルで見たトレードは「惜しい、ちょっと遅かった」か「すっげー下手くそ」かどっちかだった。今のスキルでなくても下手くそだと思うんだろうけど、今の目線はちょっと違ってきているので、以前の目で見ても気づかないことがある。
で、過去のトレードを検証するのは大事だということを痛感。
今回の富士フイルムからトレード日誌を付けることにした。
毎日心理状態を記録して未来に客観的な判断が出来るようにする。
エントリ時点からの記録はさかのぼって付けた。
(追記)
前にトレード日誌付けて3日坊主になっちゃった記憶がある。
Excelでフォーム作って書いてたんだけど、面倒くさくなった。
今回はEvernoteにテキストで書いてみる。
(追記終わり)
で、今のスキルで見たトレードは「惜しい、ちょっと遅かった」か「すっげー下手くそ」かどっちかだった。今のスキルでなくても下手くそだと思うんだろうけど、今の目線はちょっと違ってきているので、以前の目で見ても気づかないことがある。
で、過去のトレードを検証するのは大事だということを痛感。
今回の富士フイルムからトレード日誌を付けることにした。
毎日心理状態を記録して未来に客観的な判断が出来るようにする。
エントリ時点からの記録はさかのぼって付けた。
(追記)
前にトレード日誌付けて3日坊主になっちゃった記憶がある。
Excelでフォーム作って書いてたんだけど、面倒くさくなった。
今回はEvernoteにテキストで書いてみる。
(追記終わり)
結局、私の大人の娯楽は株だったのか?
株は自己啓発、って書いた記憶があるけど、娯楽に類するものだという感じがしてきた。
実際、トレードしてなくても、チャートを見るのは楽しいし、酒の肴にチャートを見るのは結構楽しい。人の推奨銘柄をあれこれ検討するのは特に。
お金がないとできないというのもある。
貧乏とはいえ、貯蓄をはたいて投資できる余裕は大人じゃないとないだろう。
そういうわけで、私の大人の快楽は株だった。
実際、トレードしてなくても、チャートを見るのは楽しいし、酒の肴にチャートを見るのは結構楽しい。人の推奨銘柄をあれこれ検討するのは特に。
お金がないとできないというのもある。
貧乏とはいえ、貯蓄をはたいて投資できる余裕は大人じゃないとないだろう。
そういうわけで、私の大人の快楽は株だった。
チャートの見え方が変わった
酒が入っているせいじゃないと思うけど、株価チャートの見え方が変わった。
以前はとにかくエリオット波動で判断してたけど、今はローソク足だけで何となく読める。移動平均も消してる。移動平均はあってもいいと思うけど。
過去のチャートをいくら検証してもお金にはならないので、実戦で読めないとダメなのは間違いないけど、ひとつの機械的な基準みたいなのはできたっぽい。
これで明日フイルムが爆下げしてたらドヤ顔の自分を笑っちゃうけど。
以前はとにかくエリオット波動で判断してたけど、今はローソク足だけで何となく読める。移動平均も消してる。移動平均はあってもいいと思うけど。
過去のチャートをいくら検証してもお金にはならないので、実戦で読めないとダメなのは間違いないけど、ひとつの機械的な基準みたいなのはできたっぽい。
これで明日フイルムが爆下げしてたらドヤ顔の自分を笑っちゃうけど。
月曜深夜の株ツイートまとめ
バックアップ。来週検証する。
カウボーイを飲みながら、Yahooの銘柄推奨を検証する。
Yahoo買い推奨その1、セイコーエプソン。セリクラで買いってゆーなら買いかもしれないけど、今推奨するのはおかしい気がする。
Yahoo売り推奨その1。ビックカメラ。確かにこれは売りかな。
Yahoo買い推奨その2。トヨタ。これは私の知識ではわからないけど、試しに買ってみたくなるチャートパターンではある。
Yahoo買い推奨その3。ソニー。このチャートパターンは買いじゃないと思う。
Yahoo買い推奨その4。三菱UFJ。買いだとは思うけど、私は買わないパターン。買うなら小さく買うかも。
Yahoo買い推奨その5。東電。安値圏という意味では買いだけど、個人的な心情で東電は買わないと思う。あと、個人的には調整すると思うんだけど。勘違い?
Yahoo買い推奨その6。ミクシィ。鍋底なので持ってれば上がるかも。安値割れで損切り。
21日に出てた推奨銘柄はこんなもんか。プロの判断だけあってあながち間違いじゃない←上から目線。
20日に出てたやつも見るか。
Yahoo買い推奨その7。エスクロー。私は買わない。
Yahoo買い推奨その8。GMOリサーチ。これは買いたいかも。
Yahoo買い推奨その9。ロックオン。これは買いかもなあ。もっと早く買い推奨出しても良かったのでは?
20日分はこんなもんか。19日以前は情報が古いので鑑定しない。推奨者のランキングみたいなのがあるの?これ?それなら間違いない銘柄出すよね。ネットだから情報早いし結構使えるかも。でも銘柄目移りするの嫌だなあ。
来週末私の鑑定を検証しようRTMに登録しとく。
自分の監視銘柄もチェックしておこう。
かごめ(優待目的)。首吊り線で売り。
出光(昭和シェルが買収されるので銘柄入れ替え)。買いだとは思うけど、今からは買わないと思う。
NTN。長い目で見ると売り。今すぐ売るわけじゃない。
京セラ。三空達成したら試しに空売る。
IHI。買いだろうけど、今は買わないかな。
ホンダ。明日は荒れる。多分。
キヤノン。当面売り目線。
つーわけで、私の監視銘柄はこんなもん。これも来週検証するか。
酒が残っている
今さっき起きたけど、酒が残っている。
二日酔いってほどじゃないけど。
今は起きがけの酒を飲みたい感じじゃない。
この調子で夕方まで飲まないでいられるなら、それはそれでいいかもしれない。
と割りきらないと気持ちがついていかない。
カウボーイ(牛乳割り)なら胃を荒らすこともないし、毎日適量なら大丈夫。
問題は突然深夜や朝に飲みたくなったりしないか。
あと、出費がかさまないか心配。
二日酔いってほどじゃないけど。
今は起きがけの酒を飲みたい感じじゃない。
この調子で夕方まで飲まないでいられるなら、それはそれでいいかもしれない。
と割りきらないと気持ちがついていかない。
カウボーイ(牛乳割り)なら胃を荒らすこともないし、毎日適量なら大丈夫。
問題は突然深夜や朝に飲みたくなったりしないか。
あと、出費がかさまないか心配。
2014年12月21日日曜日
結局飲んだ…
余ってたウイスキー、カウボーイ(牛乳割り)にして飲んでる。
飲みたくないんだけど飲みたかった。
もうダメだ。
追記:
とはいえ、適量を飲んだらもう飲んでいないので、飲むのがこの時間帯だけで、深夜と朝に飲まなければ適正飲酒なのではと思う。
明日になってみないとわからないけど。
飲みたくないんだけど飲みたかった。
もうダメだ。
追記:
とはいえ、適量を飲んだらもう飲んでいないので、飲むのがこの時間帯だけで、深夜と朝に飲まなければ適正飲酒なのではと思う。
明日になってみないとわからないけど。
飲酒欲求は去ったものの…
頓服4錠飲んで、炭酸水をガバガバ飲んだら飲酒欲求は去った。
で、フラフラしながらスーパーまで炭酸水を追加で買ってきた。
年末だけあってレジがムチャムチャ混んでた。
で、飲みたくなくなったものの、この時間帯は飲むのにいい時間帯なんだよなあ。
飲まないけど、飲まないけど、飲みたいという欲求は罪なのかと考えてしまう。
アル中なんだから飲んじゃダメなんだから、罪なんだろうけど、相変わらず普通に飲めてる人たちが羨ましい。レジでビール12本買ってる人がいた。
やっぱり根本的な思考法が変わってない感じだ。
「酒を飲むやつみんなバカ」のスローガンが自分のものになっていない。
日本では酒を飲むやつは正義なのだ。くやしい。
次にいつ飲みたくなるかわからないが、炭酸水と頓服は切らさないでおこう。
で、フラフラしながらスーパーまで炭酸水を追加で買ってきた。
年末だけあってレジがムチャムチャ混んでた。
で、飲みたくなくなったものの、この時間帯は飲むのにいい時間帯なんだよなあ。
飲まないけど、飲まないけど、飲みたいという欲求は罪なのかと考えてしまう。
アル中なんだから飲んじゃダメなんだから、罪なんだろうけど、相変わらず普通に飲めてる人たちが羨ましい。レジでビール12本買ってる人がいた。
やっぱり根本的な思考法が変わってない感じだ。
「酒を飲むやつみんなバカ」のスローガンが自分のものになっていない。
日本では酒を飲むやつは正義なのだ。くやしい。
次にいつ飲みたくなるかわからないが、炭酸水と頓服は切らさないでおこう。
パンクを聴くと酒を飲みたくなる
今、酒が飲みたい。ちょっと。
今日は午前中の途中からパンクというか90年代メロコアを聴いていたのだが、パンクは酒を飲みたくなることがわかった。
たぶんアフリカンミュージックも同じく飲みたくなるだろう。
なんというか、リズムが飲みたくなる。
飲んでリズムに合わせて「キエーーーーーッ!」ってやりたくなる。
聴くのやめてクラシックに戻した。
今から頓服山盛り飲んで落ち着く。
今日は午前中の途中からパンクというか90年代メロコアを聴いていたのだが、パンクは酒を飲みたくなることがわかった。
たぶんアフリカンミュージックも同じく飲みたくなるだろう。
なんというか、リズムが飲みたくなる。
飲んでリズムに合わせて「キエーーーーーッ!」ってやりたくなる。
聴くのやめてクラシックに戻した。
今から頓服山盛り飲んで落ち着く。
なんかすごい悪いことをしようとしている気がする
帳簿を付けて少し落ち着いてコーヒーを飲んでいるが、「種銭ふやす計画」を振り返ったら、なんだかものすごく悪いことをしようとしている気がしてきた。
もちろん自分のカネだ。
定期の一部を取り崩して資金にする。
だが、小学生からの貯蓄癖のせいで一部とはいえ投資に使うのがすごく悪いことのように感じる。でも、閉じこもりっぱなしの運動不足で将来すぐ死ぬかもしれないのに、使わないカネを掴んだまま死にたくない。それにチャンスがあるまだ若いうちに挑戦したい。よぼよぼになってから精神的プレッシャーを受けて耐えられるわけがない。
まだ2ヶ月あるのだから、しっかり投資をしてみて見極めてからカネは入れよう。
ダメだったら諦めればいい。
もちろん自分のカネだ。
定期の一部を取り崩して資金にする。
だが、小学生からの貯蓄癖のせいで一部とはいえ投資に使うのがすごく悪いことのように感じる。でも、閉じこもりっぱなしの運動不足で将来すぐ死ぬかもしれないのに、使わないカネを掴んだまま死にたくない。それにチャンスがあるまだ若いうちに挑戦したい。よぼよぼになってから精神的プレッシャーを受けて耐えられるわけがない。
まだ2ヶ月あるのだから、しっかり投資をしてみて見極めてからカネは入れよう。
ダメだったら諦めればいい。
株、資金計画を変更
今考えたのだが、去年も一昨年も株の資金を大幅に増やそうと思って中途半端だった。
それで毎回後悔していたが、いざ資金を移す段階になると二の足を踏んでしまうのだ。
そこで、3月中旬までをテストトレードの期間にして、それまでに成績が悪くなければ種銭を100万プラスしようと思う。で、その他ちょこちょこ入金して、大口入金までに勝っている前提でトータルの資金を200万にしようと思う。
で、お金のやりくりをもう家計簿に付けてしまった。
こうすると私はお金を機械的に事務処理するので、もう証券会社に100万入ったようなものだ。
なんか人生の死亡フラグっぽいんだけど、死にたがりがカネを必死に掴んでいてもしょうがないし、今までの成績から今年のオプション取引みたいなことをしても10%以上凹ますほど負けるような事もないだろうし、やれるだけやってみようと思う。
負けるようなら止めればいい。
今の時点でかなりドキドキしているので、ちょっと心配だ。
それで毎回後悔していたが、いざ資金を移す段階になると二の足を踏んでしまうのだ。
そこで、3月中旬までをテストトレードの期間にして、それまでに成績が悪くなければ種銭を100万プラスしようと思う。で、その他ちょこちょこ入金して、大口入金までに勝っている前提でトータルの資金を200万にしようと思う。
で、お金のやりくりをもう家計簿に付けてしまった。
こうすると私はお金を機械的に事務処理するので、もう証券会社に100万入ったようなものだ。
なんか人生の死亡フラグっぽいんだけど、死にたがりがカネを必死に掴んでいてもしょうがないし、今までの成績から今年のオプション取引みたいなことをしても10%以上凹ますほど負けるような事もないだろうし、やれるだけやってみようと思う。
負けるようなら止めればいい。
今の時点でかなりドキドキしているので、ちょっと心配だ。
なぜローソク足に軸足を移したか?
今までエリオット波動原理で相場を見ていて、結構いい思いをした。
が、結果的にエリオット波動だけでトータル勝てていたのはこの3年で1年だけという状況なので、エリオット波動はそれなりに使えるので頭の隅っこに置いておくが、別のチャートリーディングの方法に軸足を移さないといけないと思った。
エリオット波動は戦略級のテクニカルなのだ。それを戦術級に落としこんで勝てていたのはたまたま。
で、いろんなテクニカル指標が目移りするんだけど、「ラインチャートの手書きをしろ」という御仁がいる。この本「うねり取り入門」の人。この本は安いしおすすめ。

で、手書きはしないまでも、ラインチャートのみという極限までこそぎ落としたチャートをみていたら「あ、テクニカル指標いらないんじゃ」と思い始めた。でも、ラインチャートだけだとわからないことが多いので、どのチャートにもついているローソク足を使うことにした。でもって、ローソク足といったら酒田五法でしょう、ということになる。
で、この本。

その後下の本も買ったが、上の本の方が読みやすいので良いと思う。

負けたやつのおすすめする本なんて、と思うかもしれないが、アマゾンで買える価格の手法・テクニカル指標・ファンダメンタル指標を色々検討した結果、「ローソク足チャートの読み方」が一番良いという結論に至った。
パンローリングの6,000円クラスの本を何冊も買ったけど、極端な話、これ1冊でもいける。真実は1,500円だけで得られた。
そういうわけで、強く勧める。
去年今年と負けてるけど、この本を買ったのは今年だから、来年は勝つ。多分。
あ、いやいや、慣れないオプションで下手打ってなければちょい勝ちだったんだった。
長年退場していない人間(引退しようとは思った)は強いと思って欲しい。
が、結果的にエリオット波動だけでトータル勝てていたのはこの3年で1年だけという状況なので、エリオット波動はそれなりに使えるので頭の隅っこに置いておくが、別のチャートリーディングの方法に軸足を移さないといけないと思った。
エリオット波動は戦略級のテクニカルなのだ。それを戦術級に落としこんで勝てていたのはたまたま。
で、いろんなテクニカル指標が目移りするんだけど、「ラインチャートの手書きをしろ」という御仁がいる。この本「うねり取り入門」の人。この本は安いしおすすめ。
で、手書きはしないまでも、ラインチャートのみという極限までこそぎ落としたチャートをみていたら「あ、テクニカル指標いらないんじゃ」と思い始めた。でも、ラインチャートだけだとわからないことが多いので、どのチャートにもついているローソク足を使うことにした。でもって、ローソク足といったら酒田五法でしょう、ということになる。
で、この本。
その後下の本も買ったが、上の本の方が読みやすいので良いと思う。
負けたやつのおすすめする本なんて、と思うかもしれないが、アマゾンで買える価格の手法・テクニカル指標・ファンダメンタル指標を色々検討した結果、「ローソク足チャートの読み方」が一番良いという結論に至った。
パンローリングの6,000円クラスの本を何冊も買ったけど、極端な話、これ1冊でもいける。真実は1,500円だけで得られた。
そういうわけで、強く勧める。
去年今年と負けてるけど、この本を買ったのは今年だから、来年は勝つ。多分。
あ、いやいや、慣れないオプションで下手打ってなければちょい勝ちだったんだった。
長年退場していない人間(引退しようとは思った)は強いと思って欲しい。
チャートを検討しているとタバコが吸いたくなる
今日は昨日睡眠リズムが崩れたので5時起き。
で、することもなくオッターヴァ聴きながらローソク足の検討をしていた。
最近ホントにオッターヴァのトーク有りの番組を聴かなくなった。オッターヴァがらみの情報はトップページのプレイヤーを再生する時についでにお知らせを見るだけ。それでもコンピCDの最速(?)予約ができるのだから問題ない。以前言っていた24時間音楽だけの有料チャンネルを作って欲しいけど、ニコニコチャンネルを作った時点で課金システムを作るのはやめたのかなあ…。
話がそれたが、ローソク足を検討していると、何となくタバコが吸いたくなる。すごい吸いたいわけじゃなく、何となく吸うとインスピレーションが湧きそうな感じがする。実はローソク足読むのにインスピレーションは要らない。淡々とした単純なチェック作業だからタバコは要らないんだけど、何となく吸いたくなる。
でも、たばこを吸うとしたら、物置部屋で吸うことになるし、その間チャートから離れるから、作業の効率は落ちるしあんまり良いことない。もちろん自分の部屋では吸わない。部屋が汚れるから。
それにタバコにはオエッとなる作用があるし、オエッとならなくなった頃には耐性がついて効果がなくなっているので、吸っている意味がなくなる。タバコは良いことがない。
そういうわけで、ちょっと我慢してこういう文章を書いていると、すぐにたばこを吸いたくなるなるので、無問題だ。
ただ、たばこは高いというイメージがあるが、たばこを吸い始めると、基本たばこ吸うしかしなくなるので、意外と出費しないのだ。それはここ数年の家計を調べた結果わかったことだ。これは意外な側面で、この事実で吸いたくはならないが、健康面でどうでもいいならたばこを吸い続けていてもいい理由にはなるかもしれない。でもたばこだけの人生はつまんないと思う。
でも、ニコチンの良い作用を必死になって研究している研究者もたくさんいるので、ひょっとしたら依存性のないニコチン由来の薬を飲む日が来るかもしれない。
長くなってしまった。
ローソク足の話に移ると、ローソク足でチャートリーディングするには酒田五法が必須で、その酒田五法は基本的に難しくない。

この本のわかりやすい項目だけ覚えておいて、本を見ながらチャートを見ていると、「この形良く出てくるな」というのがあるので、それを覚えておいて実戦で使えばいい。
この本は何度も紹介しているが、それだけいい本だと思って欲しい。相場本にしてはかなり安い部類の1,500円だし。
ちなみにWebでローソク足や酒田五法で検索してもゴロゴロでてくるので、1,500円すら惜しい人はそれで調べればいい。けど本の形になってたほうが安心すると思う。
で、さらに酒田五法をマスターするためのコツみたいなのを昨日発見したのだが、それは秘密だ。相場で10億くらい稼いでこれ以上稼ぐ必要がなくなったらどこかに書くかもしれない。まあ、それはないか。
ひょっとしたら同じことを考えた人がいて、他のサイトに載ってるかもしれない。
で、することもなくオッターヴァ聴きながらローソク足の検討をしていた。
最近ホントにオッターヴァのトーク有りの番組を聴かなくなった。オッターヴァがらみの情報はトップページのプレイヤーを再生する時についでにお知らせを見るだけ。それでもコンピCDの最速(?)予約ができるのだから問題ない。以前言っていた24時間音楽だけの有料チャンネルを作って欲しいけど、ニコニコチャンネルを作った時点で課金システムを作るのはやめたのかなあ…。
話がそれたが、ローソク足を検討していると、何となくタバコが吸いたくなる。すごい吸いたいわけじゃなく、何となく吸うとインスピレーションが湧きそうな感じがする。実はローソク足読むのにインスピレーションは要らない。淡々とした単純なチェック作業だからタバコは要らないんだけど、何となく吸いたくなる。
でも、たばこを吸うとしたら、物置部屋で吸うことになるし、その間チャートから離れるから、作業の効率は落ちるしあんまり良いことない。もちろん自分の部屋では吸わない。部屋が汚れるから。
それにタバコにはオエッとなる作用があるし、オエッとならなくなった頃には耐性がついて効果がなくなっているので、吸っている意味がなくなる。タバコは良いことがない。
そういうわけで、ちょっと我慢してこういう文章を書いていると、すぐにたばこを吸いたくなるなるので、無問題だ。
ただ、たばこは高いというイメージがあるが、たばこを吸い始めると、基本たばこ吸うしかしなくなるので、意外と出費しないのだ。それはここ数年の家計を調べた結果わかったことだ。これは意外な側面で、この事実で吸いたくはならないが、健康面でどうでもいいならたばこを吸い続けていてもいい理由にはなるかもしれない。でもたばこだけの人生はつまんないと思う。
でも、ニコチンの良い作用を必死になって研究している研究者もたくさんいるので、ひょっとしたら依存性のないニコチン由来の薬を飲む日が来るかもしれない。
長くなってしまった。
ローソク足の話に移ると、ローソク足でチャートリーディングするには酒田五法が必須で、その酒田五法は基本的に難しくない。
この本のわかりやすい項目だけ覚えておいて、本を見ながらチャートを見ていると、「この形良く出てくるな」というのがあるので、それを覚えておいて実戦で使えばいい。
この本は何度も紹介しているが、それだけいい本だと思って欲しい。相場本にしてはかなり安い部類の1,500円だし。
ちなみにWebでローソク足や酒田五法で検索してもゴロゴロでてくるので、1,500円すら惜しい人はそれで調べればいい。けど本の形になってたほうが安心すると思う。
で、さらに酒田五法をマスターするためのコツみたいなのを昨日発見したのだが、それは秘密だ。相場で10億くらい稼いでこれ以上稼ぐ必要がなくなったらどこかに書くかもしれない。まあ、それはないか。
ひょっとしたら同じことを考えた人がいて、他のサイトに載ってるかもしれない。
来年のトレードの目標は…
来年のトレードの目標は、数値目標としては11万稼ぐ。
つまり去年と今年の損失を埋める。
正直年利10%は限界点なので私には難しい数字だ。
技術的な目標としては、ローソク足のチャートリーディングをある程度極める。
そのために個別銘柄を中心にトレードする。
メインは富士フイルムで、その他前の記事で上げた銘柄を監視する。
資金面では、前に書いたが、セルインメイくらいまでに勝てる見込みが出てきたら、資金を少し追加する。なぜセルインメイかというと、そのあたりまでの成績で1年の成績が大体決まってしまうからだ。稼ぎどきのセルインメイで取れないとやる気を無くしてトレードしなくなるので、そこからの挽回は難しい。だが、来年は買い主体で行こうと思っているので、セルインメイのための資金が用意できないかもしれない。
正直今の時期に1年の計画を立てても春頃には全く違った方向に行っている事があるので、来年末の自己評価がどうなっているかは、なんとも言えない。
つまり去年と今年の損失を埋める。
正直年利10%は限界点なので私には難しい数字だ。
技術的な目標としては、ローソク足のチャートリーディングをある程度極める。
そのために個別銘柄を中心にトレードする。
メインは富士フイルムで、その他前の記事で上げた銘柄を監視する。
資金面では、前に書いたが、セルインメイくらいまでに勝てる見込みが出てきたら、資金を少し追加する。なぜセルインメイかというと、そのあたりまでの成績で1年の成績が大体決まってしまうからだ。稼ぎどきのセルインメイで取れないとやる気を無くしてトレードしなくなるので、そこからの挽回は難しい。だが、来年は買い主体で行こうと思っているので、セルインメイのための資金が用意できないかもしれない。
正直今の時期に1年の計画を立てても春頃には全く違った方向に行っている事があるので、来年末の自己評価がどうなっているかは、なんとも言えない。
トレード記録を移していたら具合が悪くなった
年末だが、来年になると証券会社の2013年のトレード記録が消える。
で、手元にないことに気づき、急いで表計算に書き写した。かなりローテク作業。
で、やっと終わったのだが、夕食後すぐに眠らずにずっと作業していたせいか、なんだか具合が悪くなってきてしまった。コーヒーを飲んで落ち着こうと思っているが、よく考えたらカフェインで興奮してしまうんじゃなかろうか。
とりあえず飲み終わったら眠る。
で、手元にないことに気づき、急いで表計算に書き写した。かなりローテク作業。
で、やっと終わったのだが、夕食後すぐに眠らずにずっと作業していたせいか、なんだか具合が悪くなってきてしまった。コーヒーを飲んで落ち着こうと思っているが、よく考えたらカフェインで興奮してしまうんじゃなかろうか。
とりあえず飲み終わったら眠る。
2014年12月20日土曜日
のこり2週残した相場の成績
今年も残り2週になったが今年の現在の成績は以下のとおり。
今持っている富士フイルムの現物200株の分は入っていない(計算上手数料は入っている)。どっちにしても雀の涙。
現物取引:-18,874円
信用取引:-15,851円
先物mini、OP、FX合算:-43,040円
合計:-77,765円
繰り返すが、慣れない日経平均オプションで下手を打って1回で9万損している。
先物miniは5万くらい勝っている。
FXは大してやってない。
そのため、オプションの失敗がなければ、今年はトントンくらいで済んでいた計算。
オプションで失敗した時は精神的にやられたので、二度とオプションはやらない。
新しいことに挑戦してみた結果なので、仕方ないとは思っているが。
前回信用取引が少しプラスだったと思うが、総選挙でオーバーウィークして負けた分マイナ。
富士フイルム200株は年内に手仕舞いするか、年越するかどっちかわからないが、年内なら多分損切りという展開だろう。基本含み益だったら歳を越すつもり。
今持っている富士フイルムの現物200株の分は入っていない(計算上手数料は入っている)。どっちにしても雀の涙。
現物取引:-18,874円
信用取引:-15,851円
先物mini、OP、FX合算:-43,040円
合計:-77,765円
繰り返すが、慣れない日経平均オプションで下手を打って1回で9万損している。
先物miniは5万くらい勝っている。
FXは大してやってない。
そのため、オプションの失敗がなければ、今年はトントンくらいで済んでいた計算。
オプションで失敗した時は精神的にやられたので、二度とオプションはやらない。
新しいことに挑戦してみた結果なので、仕方ないとは思っているが。
前回信用取引が少しプラスだったと思うが、総選挙でオーバーウィークして負けた分マイナ。
富士フイルム200株は年内に手仕舞いするか、年越するかどっちかわからないが、年内なら多分損切りという展開だろう。基本含み益だったら歳を越すつもり。
こんな時間帯に酒を飲むのが普通なんだろう
タイトルの通り。
娯楽に関する続き。
今は禁酒4日目に入って慣れてきて特別飲みたいわけではない。
だが、飲むんだったら今くらいの時間にほそぼそと飲むのが良いのではないかと思う。
それなら毎日適量を飲んで幸せに暮らせるだろう。
だが、たぶん今飲んだら明日の朝飲みたくなるのでダメだ。
酒は飲まない。
タバコも当然吸わない。
たまにコーヒーや頓服を飲んで気分をちょっと変えてみるくらいがちょうどいいんだろう。
でもつまんない大人になっちゃった気がして、何か寂しい気がする。
ちなみに、コーヒーを嗜むというと大人な感じなのかもしれないが、ただのインスタントコーヒーだ。
スタバマグカップで気分を出そうというのが悲しい。
娯楽に関する続き。
今は禁酒4日目に入って慣れてきて特別飲みたいわけではない。
だが、飲むんだったら今くらいの時間にほそぼそと飲むのが良いのではないかと思う。
それなら毎日適量を飲んで幸せに暮らせるだろう。
だが、たぶん今飲んだら明日の朝飲みたくなるのでダメだ。
酒は飲まない。
タバコも当然吸わない。
たまにコーヒーや頓服を飲んで気分をちょっと変えてみるくらいがちょうどいいんだろう。
でもつまんない大人になっちゃった気がして、何か寂しい気がする。
ちなみに、コーヒーを嗜むというと大人な感じなのかもしれないが、ただのインスタントコーヒーだ。
スタバマグカップで気分を出そうというのが悲しい。
結局中年向けの娯楽ってなんなんだ?
40になって、おっさんらしい娯楽を考えてみると、酒タバコ関連とパチンコとかのギャンブルを除外すると、おどろくほど楽しみがないような気がする。
最近はあまり熱心でないが、アニメ漫画ラノベを今まで引きずってきた。これは中年向けというよりは若者向け作品を多く見ていたが、中年向けってないのか?私が知らないだけか?
どっちにしても一般的な中年男性が喜ぶような話は私のライフスタイルには合わないが。
音楽は90年代メロコアを聴いていたのが、クラシックになった。
たまにバッドレリジョンを聴いたりするけど、長い間聴いていると疲れてくる。
刺激のある音楽に弱くなった。
ある種の大人の男性の娯楽(特に書かない)は一時期ハマったが、カネがないし、枯れてきたのでムリ。
食には酒が絡むし、どっちにしても良い物を食うカネがない。
食も細ってきたが、母の餃子がたまの楽しみだ。
冬の深夜のカップ麺は今年も買いだめしてしまったが、からだに悪いのであまり食べないようにしようと思っている。
子供の成長が楽しみ、なんてのもあるかもしれないが、子供どころか彼女もいない。
ゴルフはスーパープレイには感心するが、自分でプレイする面白さが理解できない。
株は娯楽の範囲には入れない。自己啓発。
ブログは息を吸うように書いている。
数学は娯楽といえるだろうか?いや言えない。
そういうわけで、刺激的な大人の遊びが一切ない。どうしたことか。
最近大人の面白いところを全然楽しめてないのだ。
40代独身には40代独身の楽しみがあってもいいはずなのに。
最近はあまり熱心でないが、アニメ漫画ラノベを今まで引きずってきた。これは中年向けというよりは若者向け作品を多く見ていたが、中年向けってないのか?私が知らないだけか?
どっちにしても一般的な中年男性が喜ぶような話は私のライフスタイルには合わないが。
音楽は90年代メロコアを聴いていたのが、クラシックになった。
たまにバッドレリジョンを聴いたりするけど、長い間聴いていると疲れてくる。
刺激のある音楽に弱くなった。
ある種の大人の男性の娯楽(特に書かない)は一時期ハマったが、カネがないし、枯れてきたのでムリ。
食には酒が絡むし、どっちにしても良い物を食うカネがない。
食も細ってきたが、母の餃子がたまの楽しみだ。
冬の深夜のカップ麺は今年も買いだめしてしまったが、からだに悪いのであまり食べないようにしようと思っている。
子供の成長が楽しみ、なんてのもあるかもしれないが、子供どころか彼女もいない。
ゴルフはスーパープレイには感心するが、自分でプレイする面白さが理解できない。
株は娯楽の範囲には入れない。自己啓発。
ブログは息を吸うように書いている。
数学は娯楽といえるだろうか?いや言えない。
そういうわけで、刺激的な大人の遊びが一切ない。どうしたことか。
最近大人の面白いところを全然楽しめてないのだ。
40代独身には40代独身の楽しみがあってもいいはずなのに。
チャートのアイデアを思いついたんだけど
ローソク足をちょっと改造したチャートを発案というか、何となくこんなのあったら面白いかな?というのを考えたんだけど、プログラミングしないといけないのがめんどくさい。すごく。
なくても一部だけ紙とペンで表すことができるし、オリジナルな考えじゃないっぽいので、ここでは詳細は伏せておこう。
なんにしても、ローソク足でのチャートリーディングには、コツがあることがわかった。
なくても一部だけ紙とペンで表すことができるし、オリジナルな考えじゃないっぽいので、ここでは詳細は伏せておこう。
なんにしても、ローソク足でのチャートリーディングには、コツがあることがわかった。
オッターヴァコンピCD第4弾予約開始
「ロックになったクラシック」(アフィリエイトリンクじゃないです)
内容がロックなのかクラシックなのかいまいち解らないが、たぶんロックなんだろう。
楽天のナクソスミュージックストアで、今日から予約開始。
メール便なら1,080円
私はもう予約しました。
パイロット万年筆コクーン レビュー
2ヶ月使ったらレビューを書くみたいなことを書いたので、今書く。
使い道
コンバーターCON-50を入れて、A6ノートのメモ、以前は数学の問題を解くのに使ってみたがカスタム74に譲った。
悪い点。
鉄ニブじゃなくて金ニブで出してほしかった。
構造上コンバーターがCON-70が使えないのは惜しい。でもCON-50でも困ってないので別に良いのかも。
それ以上の性能上の特徴がない。
万年筆慣れしてない人は「どこ持つの?」ってなるかも。いやむしろ万年筆慣れしている人が。
良い点。
デザインが秀逸。これで金ニブなら…。
鉄ニブなので安い。手軽に万年筆に挑戦できる。
(中高生がとりあえず万年筆が欲しい的な状態になったらこれにしとけば?)
豊富なカラーバリエーション。
悪い所が見当たらない所が良いところ。
と言った感じ。
最初の1本として、定番のカスタム74が高くて、KAKUNOだと安っぽすぎるならコクーンが良いと思う。
ただし、いかにも万年筆というデザインじゃないので、好みは別れる。
使い勝手はいい。
使い始めは紙に突っかかるが、2ヶ月も使うとサラサラ書けるようになる。
ただし、再生紙はダメ。
ある程度紙にはこだわった方がいい。キャンパスノートあたりが最低ランク。
個人的なお勧めはツバメノートかプロジェクトペーパー。
個人的には1本目にはこれだと思う。
これで気に入ったらカスタム74にステップアップしてもいいし、コクーンを使い続けてもいい。
禁酒も4日目
再び禁酒してから4日経った。
もう酒を飲みたいとは思わないし、安定してきた感じがする。
ノックビンは飲んでいない。
繰り返しになるが、私個人の見解では、ノックビンでひどい目にあっても酒をやめる抑止力にならないと思っている。
飲んじゃいたい時は何があっても飲んじゃいたいのだ。
だからむしろ飲みたくなったら普通に酒を飲んで「おえ。自分には合わない」と思ったほうがむしろいいと思っている。
これで1週間経ってまた飲みたくなって…とかだったら考えるが、ノックビンはダメだ。
もう酒を飲みたいとは思わないし、安定してきた感じがする。
ノックビンは飲んでいない。
繰り返しになるが、私個人の見解では、ノックビンでひどい目にあっても酒をやめる抑止力にならないと思っている。
飲んじゃいたい時は何があっても飲んじゃいたいのだ。
だからむしろ飲みたくなったら普通に酒を飲んで「おえ。自分には合わない」と思ったほうがむしろいいと思っている。
これで1週間経ってまた飲みたくなって…とかだったら考えるが、ノックビンはダメだ。
フィンジコレクションが増えた
フィンジのCDを2枚買った。
ザ・ベスト・オブ・フィンジ
を最初に買って気に入って、
フィンジ:チェロ協奏曲Op.40/ピアノと弦楽のためのエクローグOp.10/大幻想曲とトッカータ Op.38
フィンジ:クラリネット協奏曲/5つのバガテル/3つのモノローグ/ロマンス
を最近追加で買った。
(アマゾンアフィリエイトの調子がおかしいのでリンクなし)
これにオッターヴァコンピレーションアルバムが加わると、オッターヴァがトーク番組の最中でもほとんど困らない。
飽きたら気分を変えてアフリカのラジオ局を聴いたりしているが。
ウルトラチャートの監視銘柄を変更した
とりあえず入れておいたり、見なくなってしまったものは全て削除し、次の銘柄を日頃観察してみようと思う。
日経平均
カゴメ2811
富士フイルム4901
昭和シェル5002
NTN6472
京セラ6971
IHI7013
ホンダ7267
キヤノン7751
基本的に自分がチャートを読みやすいと思っている銘柄だけ5銘柄選ぼうと思ったのだが、絞り切れないので、これから絞ったり読みにくかったら入れ替えたりする。
ちなみにカゴメは優待のため一応監視対象に入れておくという程度。
(追記)
監視銘柄にはしているが、実際にトレードするのは日経平均ETFと富士フイルムだけになると思う。よっぽど自信がない限り。
(追記おわり)
日経平均
カゴメ2811
富士フイルム4901
昭和シェル5002
NTN6472
京セラ6971
IHI7013
ホンダ7267
キヤノン7751
基本的に自分がチャートを読みやすいと思っている銘柄だけ5銘柄選ぼうと思ったのだが、絞り切れないので、これから絞ったり読みにくかったら入れ替えたりする。
ちなみにカゴメは優待のため一応監視対象に入れておくという程度。
(追記)
監視銘柄にはしているが、実際にトレードするのは日経平均ETFと富士フイルムだけになると思う。よっぽど自信がない限り。
(追記おわり)
寝起きのコーヒーやめたら1日で体が温まった
深夜と朝に起きて飲むコーヒーを、白湯に変えたのだが、1日で効果が出た。
ファンヒーターを入れていると熱いのだ。
で、服をどんどん脱いでいって、Tシャツ1枚になっている。
逆にファンヒーターを止めて、服を着たほうがいい気がする。
カフェインが体を冷やすというのは本当らしく、コーヒーは寝起きでは効かないというのも本当らしい。どっちも1日でわかった。
特に東洋人はカフェインが効きにくいらしく、昔からお茶ばっかり飲んでる影響らしい。
そういうわけで、今も白湯を飲んでいる。
ファンヒーターを入れていると熱いのだ。
で、服をどんどん脱いでいって、Tシャツ1枚になっている。
逆にファンヒーターを止めて、服を着たほうがいい気がする。
カフェインが体を冷やすというのは本当らしく、コーヒーは寝起きでは効かないというのも本当らしい。どっちも1日でわかった。
特に東洋人はカフェインが効きにくいらしく、昔からお茶ばっかり飲んでる影響らしい。
そういうわけで、今も白湯を飲んでいる。
本格的に相場に乗り出してもいい気がする
これまでのパターンだと、
本格的に相場をやろう→ちょっと追加入金→やっぱ精神的にダメだ→やめよう→やっぱやろう→本格的にやろう→ちょっと追加入金→やっぱ精神的に…
という感じだったのだが、今は「本格的にやろう」期に入りつつある。
今いちおう80万入金しているのだが、40万くらい追加で入金して信用でもうちょっと頑張ってみるかというところ。今のところ80万で我慢しておいて、春からセルインメイくらいまでに稼げる見通しが立ったら追加入金しようと思っている。本当にいけそうなら長期計画で200万くらいまで追加しようかと思っている。
大金持ちを目指すのではなく、あくまで金利の延長とかんがえられるようにしたい。
勝てないとマイナス金利だが。
たぶん、資金を追加する前に心が折れて「やっぱやめる」期に入ると思う。
(追記)
資金は勝てば増えると言う考え方もあるらしく、別に追加入金しなくても自力で増やせばいいじゃないってのもある。
(追記終わり)
本格的に相場をやろう→ちょっと追加入金→やっぱ精神的にダメだ→やめよう→やっぱやろう→本格的にやろう→ちょっと追加入金→やっぱ精神的に…
という感じだったのだが、今は「本格的にやろう」期に入りつつある。
今いちおう80万入金しているのだが、40万くらい追加で入金して信用でもうちょっと頑張ってみるかというところ。今のところ80万で我慢しておいて、春からセルインメイくらいまでに稼げる見通しが立ったら追加入金しようと思っている。本当にいけそうなら長期計画で200万くらいまで追加しようかと思っている。
大金持ちを目指すのではなく、あくまで金利の延長とかんがえられるようにしたい。
勝てないとマイナス金利だが。
たぶん、資金を追加する前に心が折れて「やっぱやめる」期に入ると思う。
(追記)
資金は勝てば増えると言う考え方もあるらしく、別に追加入金しなくても自力で増やせばいいじゃないってのもある。
(追記終わり)
2014年12月19日金曜日
フイルムは早めに手を打ったほうがいいかもな
フイルムは日足では下げ止まりを示唆しているが、週足はまだまだという感じ。
月足に至っては大調整が始まったばかりと言う感じで現物ホールドは得策ではないと思われる。
来週1週間のクリスマスウィークにどうなるかわからないが、そこで見定めて、年内に降りるのも良いかもしれない。
歳を超すのもひとつの選択肢だが。
月足に至っては大調整が始まったばかりと言う感じで現物ホールドは得策ではないと思われる。
来週1週間のクリスマスウィークにどうなるかわからないが、そこで見定めて、年内に降りるのも良いかもしれない。
歳を超すのもひとつの選択肢だが。
取れた詰め物付けてもらってきた
今日は歯医者に行って、取れた詰め物(デカイ)を付けてもらった。
でもって年明けに歯が欠けている所(詰め物が取れた時欠けたらしい)を埋めるのと、歯肉の治療をどうするか決める予定。
歯肉の治療は、歳食って弱ってきているのでやった方がいいと思っているんだけど、そもそもの動機の「奥歯がなんか痛い」が詰め物詰め直したら治ったっぽいので、どうしようか迷ってる。
外にでる機会があまりないので、歯医者さんくらい定期的に行っても良いんじゃないかと思っているのだが。
でもって年明けに歯が欠けている所(詰め物が取れた時欠けたらしい)を埋めるのと、歯肉の治療をどうするか決める予定。
歯肉の治療は、歳食って弱ってきているのでやった方がいいと思っているんだけど、そもそもの動機の「奥歯がなんか痛い」が詰め物詰め直したら治ったっぽいので、どうしようか迷ってる。
外にでる機会があまりないので、歯医者さんくらい定期的に行っても良いんじゃないかと思っているのだが。
酒田五法をおさえるだけでかなりいけるっぽい
夢のアイデアをクリエイティブ・コモンズにしときます
夢で見た話。
漫画とかラノベで、帯と表紙を入れ替えて、へんな表紙を作るという遊びがあるけど、
普通の本の表紙とかアートとかに帯のようなもの(プロパガンダが書かれた紙とか)をつけて、面白おかしくするアイデアを夢の中で実行していた。
それを2つ作って、2つのアートを戦わせたり。
で、そのアイデアって(アートや言論の世界では)既知のものなのか、全く未知のものなのかわからなくて困っている。
で、↑のアイデアは私のオリジナルだったらという条件付きで↓クリエイティブ・コモンズにしておくので、tosh-jp.com名義を表示して再利用していいです。こういう使い方でいいのか?クリエイティブ・コモンズって。

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
漫画とかラノベで、帯と表紙を入れ替えて、へんな表紙を作るという遊びがあるけど、
普通の本の表紙とかアートとかに帯のようなもの(プロパガンダが書かれた紙とか)をつけて、面白おかしくするアイデアを夢の中で実行していた。
それを2つ作って、2つのアートを戦わせたり。
で、そのアイデアって(アートや言論の世界では)既知のものなのか、全く未知のものなのかわからなくて困っている。

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
寝起きの時間帯はコーヒーが効かないっぽい
ここしばらくのコーヒーの飲み方。
深夜起きる→コーヒー→効かない
朝起きる→コーヒー→効かない
11時頃→コーヒー→気分が良くなる
16時頃→コーヒー→まったりする
ということがあるので、寝起きの時間帯にコーヒーを飲んでも無駄だと悟った。
ちなみにコーヒーが効くまでには飲んでから15分から20分かかる。(実体験)
そのため寝起きでは白湯を飲むことにした。
最近また白湯が減っていたのだ。
実際今日白湯を飲んだが、コーヒーと変わらない感じの目覚めだった。
つまりコーヒーは寝起きで全く効いていない。
深夜起きる→コーヒー→効かない
朝起きる→コーヒー→効かない
11時頃→コーヒー→気分が良くなる
16時頃→コーヒー→まったりする
ということがあるので、寝起きの時間帯にコーヒーを飲んでも無駄だと悟った。
ちなみにコーヒーが効くまでには飲んでから15分から20分かかる。(実体験)
そのため寝起きでは白湯を飲むことにした。
最近また白湯が減っていたのだ。
実際今日白湯を飲んだが、コーヒーと変わらない感じの目覚めだった。
つまりコーヒーは寝起きで全く効いていない。
2014年12月18日木曜日
だるかったが葛根湯で治った
今日は午前中からどうもだるくてしんどかった。
胃腸の調子もここしばらく悪かったし。
で、家族全員体調を崩しているので、風邪が移ったかと思い、葛根湯を飲んだら治った。
実際の所は持病のせいかと思っていたのだが、たぶん風邪だろう。いやわからんが。
とりあえず治れば無問題なので、原因はあれこれ考えないことにする。
胃腸の調子もここしばらく悪かったし。
で、家族全員体調を崩しているので、風邪が移ったかと思い、葛根湯を飲んだら治った。
実際の所は持病のせいかと思っていたのだが、たぶん風邪だろう。いやわからんが。
とりあえず治れば無問題なので、原因はあれこれ考えないことにする。
D2のサービスが神がかっていた
先日D2のワーキングチェアを買ったという記事を書いたが…これを書くと身バレする恐れがあるが書いてしまおう。
D2のワーキングチェアが壊れた。
で、輸入元の電話番号が説明書に書いてあったので電話したら、D2に連絡してくれという話だったので、買った店に電話したら、在庫を持ってすぐに来てくれた。
でもって、修理してくれた。交換じゃなくて。手間がかかってる。
電話から1時間あまりで修理完了。迅速な対応。
で、故障対応なんで愛想の悪い人が来るのかと思ったら、思ったよりフレンドリーな人だったのでホッとした。
D2のワーキングチェアが壊れた。
で、輸入元の電話番号が説明書に書いてあったので電話したら、D2に連絡してくれという話だったので、買った店に電話したら、在庫を持ってすぐに来てくれた。
でもって、修理してくれた。交換じゃなくて。手間がかかってる。
電話から1時間あまりで修理完了。迅速な対応。
で、故障対応なんで愛想の悪い人が来るのかと思ったら、思ったよりフレンドリーな人だったのでホッとした。
富士フイルム、首吊り線から最後の抱き陰線へ移行
今日の寄りで前日首吊り線の逆だったので、フイルムを買ったのだが、ありえないくらい下がった。
ショックでチャートを見てみたら、最後の抱き陰線になっており、明日以降の上昇が期待できる。吉兆だ。
前場思わしくなく、今日か明日の引けで降りようと思っていたのだが、しばらく持っていようと思う。
追撃するか考えているが、一応100株と決めていたので、これ以上建玉しない。
いや、ひょっとしたら寄りが安かったら100株追加で買うかもしれない。
ショックでチャートを見てみたら、最後の抱き陰線になっており、明日以降の上昇が期待できる。吉兆だ。
前場思わしくなく、今日か明日の引けで降りようと思っていたのだが、しばらく持っていようと思う。
追撃するか考えているが、一応100株と決めていたので、これ以上建玉しない。
いや、ひょっとしたら寄りが安かったら100株追加で買うかもしれない。
最近若干太ってきてる
最近酒を飲んでからマメに体脂肪を測っているが、若干太っている。
体重が1kg増えて、内臓脂肪レベルが0.5増えた。
0.5増えて7.5だから、太り過ぎ基準の10に比べるとそんな大して太ったわけではないが、数値を減らすのにものすごく苦労するので、0.5増えたことは事件だ。
体脂肪率は14から16の間を行ったり来たりしていたのだが、その範囲内に収まっている。
体脂肪計の体脂肪率はあまり当てにしていない。
太った原因は明らかで、この深夜の時間に寒いのでカップ麺で体を温めているからだ。
昨日快楽がどうとか書いたが、今最大の快楽がこの深夜のカップ麺なのだ。
(たまに見る楽しい夢も快楽の一環だが、偶然の産物なので)
あまりに太るようならカップ麺をやめるべきだが、なかなかやめられないだろう。
カップ麺は中年にはあまり体に良くない食べ物だとは思っているのだが。
体重が1kg増えて、内臓脂肪レベルが0.5増えた。
0.5増えて7.5だから、太り過ぎ基準の10に比べるとそんな大して太ったわけではないが、数値を減らすのにものすごく苦労するので、0.5増えたことは事件だ。
体脂肪率は14から16の間を行ったり来たりしていたのだが、その範囲内に収まっている。
体脂肪計の体脂肪率はあまり当てにしていない。
太った原因は明らかで、この深夜の時間に寒いのでカップ麺で体を温めているからだ。
昨日快楽がどうとか書いたが、今最大の快楽がこの深夜のカップ麺なのだ。
(たまに見る楽しい夢も快楽の一環だが、偶然の産物なので)
あまりに太るようならカップ麺をやめるべきだが、なかなかやめられないだろう。
カップ麺は中年にはあまり体に良くない食べ物だとは思っているのだが。
昨日の夜の夢
昨日の夜、不思議な夢を見た。
かなりはっきりした夢で、細かいことは書かないが、女の子と出会った。
で、その女の子とまた夢で会いたいと思っているのだが、同じ夢を連続で見ると言うことがないので、もう二度と会えないのだろう。
それで、そのうち忘れてしまう。
なんとなく悲しい。
かなりはっきりした夢で、細かいことは書かないが、女の子と出会った。
で、その女の子とまた夢で会いたいと思っているのだが、同じ夢を連続で見ると言うことがないので、もう二度と会えないのだろう。
それで、そのうち忘れてしまう。
なんとなく悲しい。
これからはノックビンは飲まない
ここ2週間くらいの飲酒経験から、ノックビンは飲酒の抑止力にならないことがわかった。
本当に飲みたいときはひどい目に会うとわかっていても飲んでしまうのだ。
だから、禁酒はするがノックビンは飲まないことにする。
ノックビンの量を増やして、もっとひどい目に会うようにする、という手もあるが、最悪死ぬのでそれは避けたい。私は自分がとっとと死んだほうがいいと思っているが、少なくともノックビンで死にたくない。
本当に飲みたいときはひどい目に会うとわかっていても飲んでしまうのだ。
だから、禁酒はするがノックビンは飲まないことにする。
ノックビンの量を増やして、もっとひどい目に会うようにする、という手もあるが、最悪死ぬのでそれは避けたい。私は自分がとっとと死んだほうがいいと思っているが、少なくともノックビンで死にたくない。
そろそろ数学復帰しないとなあ
数学から離れてかなり経つ。
1ヶ月以上離れたんじゃないだろうか?
歳だからあんまりやってないと忘れるので、そろそろ復帰しないと取り戻せなくなる恐れがある。複数の学参・問題集を渡り歩く作戦は失敗したので、「やさしい高校数学」だけでも終わらせようと思うのだが。やらなくなった問題集はもったいないが、いずれやる時が来るかもしれないのでとっておくとして、年内に「やさしい高校数学」には復帰したい。
とりかかる締め切りを決めないといつまでたってもやらないだろうから、クリスマスまでにはやることにする。
1ヶ月以上離れたんじゃないだろうか?
歳だからあんまりやってないと忘れるので、そろそろ復帰しないと取り戻せなくなる恐れがある。複数の学参・問題集を渡り歩く作戦は失敗したので、「やさしい高校数学」だけでも終わらせようと思うのだが。やらなくなった問題集はもったいないが、いずれやる時が来るかもしれないのでとっておくとして、年内に「やさしい高校数学」には復帰したい。
とりかかる締め切りを決めないといつまでたってもやらないだろうから、クリスマスまでにはやることにする。
フイルム現物で買い
昨日は見送ったが、今日は現物で100株だけ買う。
下げても持ちっぱのつもりだが、現物つなぎの可能性もある。
その辺は気分の問題。
けど、前に現物つなぎで失敗したからなあ。正確には注文ミスで失敗したんだけど。
下げても持ちっぱのつもりだが、現物つなぎの可能性もある。
その辺は気分の問題。
けど、前に現物つなぎで失敗したからなあ。正確には注文ミスで失敗したんだけど。
2014年12月17日水曜日
快楽とかどうでも良くなった
前記事の続き。
快楽がなくなったとか、その解決策とか、色々書いた。
が、奥歯の詰め物が取れて明後日まで問題が解消しない、という問題が起きたら快楽とかどうでも良くなった。
人生の優先順位は「快楽」よりも「問題」なのだ。
明後日までこの状態が続けば、禁酒のつらさ(今のところつらくないけど)も気にならないだろう。
ラッキーだ。
快楽がなくなったとか、その解決策とか、色々書いた。
が、奥歯の詰め物が取れて明後日まで問題が解消しない、という問題が起きたら快楽とかどうでも良くなった。
人生の優先順位は「快楽」よりも「問題」なのだ。
明後日までこの状態が続けば、禁酒のつらさ(今のところつらくないけど)も気にならないだろう。
ラッキーだ。
詰めた歯が欠けた
前から奥歯が酒を飲んだり炭酸水を飲んだりすると痛かったのだが、今日いよいよ詰め物が取れた。
ガムを口に入れて奥歯で思いっきり噛み締めたら「ガリ」と言って、あわてて口から出したらデカイ詰め物が一緒に出てきた。大きさは奥歯の半分くらい。昔神経を抜いて大穴を開けられた箇所だ。
歯医者の診察券を調べたら今日は休診で、ダメ元で電話をしてみたら出てくれた。
で、明日も休診で、明後日に時間を取ってくれるという話になった。
それで、欠けたところではかんじゃダメ、ということになった。
欠けた詰め物は歯医者ですぐ出せるように財布に入れておいた。
神経を抜いているので痛くないが、食べる時は気をつけよう。
ついていないといえばついてないが、前々からの歯痛の問題が年内に解決するかもしれないので、ラッキーといえばラッキーだ。
ガムを口に入れて奥歯で思いっきり噛み締めたら「ガリ」と言って、あわてて口から出したらデカイ詰め物が一緒に出てきた。大きさは奥歯の半分くらい。昔神経を抜いて大穴を開けられた箇所だ。
歯医者の診察券を調べたら今日は休診で、ダメ元で電話をしてみたら出てくれた。
で、明日も休診で、明後日に時間を取ってくれるという話になった。
それで、欠けたところではかんじゃダメ、ということになった。
欠けた詰め物は歯医者ですぐ出せるように財布に入れておいた。
神経を抜いているので痛くないが、食べる時は気をつけよう。
ついていないといえばついてないが、前々からの歯痛の問題が年内に解決するかもしれないので、ラッキーといえばラッキーだ。
水分量の記録もそろそろやめて良いかも
最近の水分量は、多くて2,100mlくらいで抑えられていて、もう水毒の心配はないだろう。
だから、水分量の記録を付けなくても良いと思っているのだが、一度習慣化してしまったものをやめるのは気持ちが悪いもので、結局継続するかなあ、というところ。
記録をつけなければいけないことは他にもあるんだけど、基本的にEvertnoteに医療の記録として付けているので、これ以上の広がりはない。
なにか記録して面白いものってないだろうか?
ちなみに家計簿はすでに付けている。
だから、水分量の記録を付けなくても良いと思っているのだが、一度習慣化してしまったものをやめるのは気持ちが悪いもので、結局継続するかなあ、というところ。
記録をつけなければいけないことは他にもあるんだけど、基本的にEvertnoteに医療の記録として付けているので、これ以上の広がりはない。
なにか記録して面白いものってないだろうか?
ちなみに家計簿はすでに付けている。
カフェインでドーパミンを出すしかない
前記事の続き。
以前、カフェイン断ちした後、コーヒー2杯飲んでハイテンションになったり、チョコレート食べてハイテンションになったりしていたが、最近コーヒーをまめったく飲むようになってからハイテンションとは縁遠くなってしまった。
エスタロンモカを買ってきてちょっと多めに(300mgくらい)飲んでテンションを上げる、と言う手もあるが、いずれ効かなくなるのが目に見えている。そのため、逆にカフェイン断ちして、ちょっとのカフェインでハイテンションになる方を選んだほうが良さそうな気がする。
今は禁酒に力をいれないといけないが、余裕が出てきたらカフェイン断ちして再びハイテンション体験をするようにすればいいんじゃないだろうか。
今のところ気軽にできる状態ではないが。
以前、カフェイン断ちした後、コーヒー2杯飲んでハイテンションになったり、チョコレート食べてハイテンションになったりしていたが、最近コーヒーをまめったく飲むようになってからハイテンションとは縁遠くなってしまった。
エスタロンモカを買ってきてちょっと多めに(300mgくらい)飲んでテンションを上げる、と言う手もあるが、いずれ効かなくなるのが目に見えている。そのため、逆にカフェイン断ちして、ちょっとのカフェインでハイテンションになる方を選んだほうが良さそうな気がする。
今は禁酒に力をいれないといけないが、余裕が出てきたらカフェイン断ちして再びハイテンション体験をするようにすればいいんじゃないだろうか。
今のところ気軽にできる状態ではないが。
酒がなくなったら、快楽というものがなくなった
すごい真面目な話です。
よく考えてみたら酒をやめたら快楽がなくなった。
快楽とは脳内でドーパミンが放出されることで得られるものですが、今考えられる効果的なドーパミン放出法は飲酒しかない。性的な快楽もあり得るが、相手がいないし、ひとりでがんばる気力がないくらい枯れてしまったので、そもそも性欲がない。
で、私はドーパミンが出ないような治療を受けている。
(このあたりで何の病気かわかると勘の良い人)
そもそも快楽とは縁遠い存在になってしまったのだ。
で、ネットで快楽を調べると、
快楽→ドーパミン
で、止まる。それ以上の解決策がない。
ちょっと何か妙案がないか考える。
よく考えてみたら酒をやめたら快楽がなくなった。
快楽とは脳内でドーパミンが放出されることで得られるものですが、今考えられる効果的なドーパミン放出法は飲酒しかない。性的な快楽もあり得るが、相手がいないし、ひとりでがんばる気力がないくらい枯れてしまったので、そもそも性欲がない。
で、私はドーパミンが出ないような治療を受けている。
(このあたりで何の病気かわかると勘の良い人)
そもそも快楽とは縁遠い存在になってしまったのだ。
で、ネットで快楽を調べると、
快楽→ドーパミン
で、止まる。それ以上の解決策がない。
ちょっと何か妙案がないか考える。
なんで酒が飲みたかった?
禁酒を再開してみて、飲みたいとか酒を意識しなくなってから、「そもそもなんで飲みたかったんだっけ?」と思い始めてきた。
Kindle本を4冊立て続けに出版して、やたら意識がキメキメになっていて(何も変な薬はやっていない)、とにかくボケたいと思い始めたからだ。で、最近飲酒を肯定するメディアにやたら触れるようになっていて飲酒へのハードルが低くなっていたので飲んでしまった。
結果的に酒ではボケず、メディアの作り出すイメージと実際の酒には大きな隔たりがあり、酒は何の助けにもならないと気付き、再び禁酒することにした、んだっけ?
まずは禁酒初日スタートしたので、
1.飲酒を肯定するメディアには触れない
2.酒を飲むやつはバカと思う
3.飲みたくなったら炭酸水を飲む
で、乗り切ろうと思う。
Kindle本を4冊立て続けに出版して、やたら意識がキメキメになっていて(何も変な薬はやっていない)、とにかくボケたいと思い始めたからだ。で、最近飲酒を肯定するメディアにやたら触れるようになっていて飲酒へのハードルが低くなっていたので飲んでしまった。
結果的に酒ではボケず、メディアの作り出すイメージと実際の酒には大きな隔たりがあり、酒は何の助けにもならないと気付き、再び禁酒することにした、んだっけ?
まずは禁酒初日スタートしたので、
1.飲酒を肯定するメディアには触れない
2.酒を飲むやつはバカと思う
3.飲みたくなったら炭酸水を飲む
で、乗り切ろうと思う。
今朝は飲みたくない
どうも、昨日の午前中の飲酒欲求は、深夜に起きてからたらふく飲んだのがそのまま生活リズムになってしまった(起きたら飲むものと体が覚えた)ものと思われる。
今日の深夜はひたすら耐え、眠かったので1時頃すぐに寝直した。
で、不思議な夢を見て目を覚ました。
今朝は今のところ朝のコーヒーを飲んでいるが、酒を飲みたいとは思わない。
この調子で「酒を飲むやつみんなバカ」のスローガンで禁酒しようと思う。
今日の深夜はひたすら耐え、眠かったので1時頃すぐに寝直した。
で、不思議な夢を見て目を覚ました。
今朝は今のところ朝のコーヒーを飲んでいるが、酒を飲みたいとは思わない。
この調子で「酒を飲むやつみんなバカ」のスローガンで禁酒しようと思う。
フイルム寄りで上がるようなら現物
日経平均ETFにあまりうまみがなくなってきたところで、そろそろ買ってみても良いんじゃないかと思っている。
で、フイルムが寄りで上がるようなら100株だけ買う。
本当はもっと下がると思うんだけど、明けの明星っぽいので。
で、フイルムが寄りで上がるようなら100株だけ買う。
本当はもっと下がると思うんだけど、明けの明星っぽいので。
2014年12月16日火曜日
禁酒について考えを変えないといけない
禁酒してもせいぜい1年しか持たない。
これは禁酒に対する考え方そのものが問題なんじゃないかと思い始めている。
例えば「普通にのめるやつがうらやましい」とか。
この考え方を捨てて「酒を飲んでいるやつは気取ったフリしたバカ」とか「アル中予備軍」とかに置き換える必要がある。
今酒を飲んでいる人には申し訳ないが、皆さん全員大馬鹿野郎です。
酒は創作活動のクオリティを落とすし、議論は建設的に進まないし、ひとりで飲んでもアル中になるだけだし、飲んでいるとつまみにやたらカネがかかって無駄です。
だから、私は酒を飲む人を、喫煙同様に見下して二度と飲まないようにします。
嫌煙じゃなくて嫌酒です。
だから、これから定期的に飲酒を見下す記事を書きます。
身内も偉い人も酒を飲む人はみんな見下します。
これは禁酒に対する考え方そのものが問題なんじゃないかと思い始めている。
例えば「普通にのめるやつがうらやましい」とか。
この考え方を捨てて「酒を飲んでいるやつは気取ったフリしたバカ」とか「アル中予備軍」とかに置き換える必要がある。
今酒を飲んでいる人には申し訳ないが、皆さん全員大馬鹿野郎です。
酒は創作活動のクオリティを落とすし、議論は建設的に進まないし、ひとりで飲んでもアル中になるだけだし、飲んでいるとつまみにやたらカネがかかって無駄です。
だから、私は酒を飲む人を、喫煙同様に見下して二度と飲まないようにします。
嫌煙じゃなくて嫌酒です。
だから、これから定期的に飲酒を見下す記事を書きます。
身内も偉い人も酒を飲む人はみんな見下します。
やっぱり炭酸水は禁酒の友だな
16時になって、急激に飲みたくなってきたので、近所のスーパーまで炭酸水を買いに行ってきた。
で、グッと飲むと飲酒欲求が消えた。
どうやら炭酸で腹が膨れて刺激を受けるのが良いらしい。
やっぱり炭酸水が酒代わりには良いみたいで、また水中毒にならない程度に買いだめしようかと思っている。
で、グッと飲むと飲酒欲求が消えた。
どうやら炭酸で腹が膨れて刺激を受けるのが良いらしい。
やっぱり炭酸水が酒代わりには良いみたいで、また水中毒にならない程度に買いだめしようかと思っている。
禁酒するにあたって
今回1年間の禁酒を破ったのは、飲酒を積極的に肯定するメディアに影響を受けたと考えられるので、それらに触れないことにする。
1.オッターヴァのトークありの番組
2.ルーツの漫画(ルーツはアルコール依存ぽい)
3.マッサン
この3つからかなり影響を受けたので、オッターヴァは音楽だけの時だけ、ルーツの漫画は読まないことにする。
マッサンは食事時に家族が見ているのでイヤでも見る。そのため最終回まで我慢するが、マッサンがらみのニュース(ウイスキーが売れているとか)は見ないことにする。
追記:
そういえば、ニュースサイトで飲酒できる飲食店の記事が頻繁にあるので、これも見ない。飲みたくなる。
1.オッターヴァのトークありの番組
2.ルーツの漫画(ルーツはアルコール依存ぽい)
3.マッサン
この3つからかなり影響を受けたので、オッターヴァは音楽だけの時だけ、ルーツの漫画は読まないことにする。
マッサンは食事時に家族が見ているのでイヤでも見る。そのため最終回まで我慢するが、マッサンがらみのニュース(ウイスキーが売れているとか)は見ないことにする。
追記:
そういえば、ニュースサイトで飲酒できる飲食店の記事が頻繁にあるので、これも見ない。飲みたくなる。
また禁酒しようと思う
1年禁酒したあと、7日でギブアップして、再び禁酒しようと思う。
ノックビンはもう効いていないのだが、午前中に飲んだビールが精神的にものすごくダメージになっていて、やっぱり酒をやめないと元の自分には戻れないんじゃないか?と思い始めてきた。
布団の中で叫んだり、助けを求めたり、色々考えたが、やはり酒をやめるしかないと思い、午前中のビールが抜けてきて冷静な判断ができると思われる状態で再び禁酒を宣言する。
酒やめます。
まずは明日の早朝寝るまでやめる。
その次に朝起きてから我慢する。
そうしたら、また明日の早朝寝るまでやめる。
…の繰り返し。
2回1年やめられたのだから、やめられるはずなのだ。
すでに残った酒は親父に売ったり母に預けたりして手元にはない。
酒飲んじゃった…
11時頃になり、そろそろ飲んでも良いだろう、と思ってビールを飲んでしまった。
しかし、思ったより美味しくない。
やっぱり午前中から酒を飲む罪悪感と、お腹にご飯とコーヒーが入っている状態で飲んでもおいしいと感じないようにできているんだろう。
アルコール依存としてはあまり酷い状態ではないのだが、この先朝酒を続けたらどんどん状態が悪くなっていくだろう。
普通に飲めない以上、やっぱり酒はやめた方がいいんだろうか?
(追記)
500缶の1/3を残して残りは捨てた。
500が多かったってのもあるけど、やっぱり酒は何の解決にもならない。
あと、ビールを飲んだら腰が痛くなったが、内臓疾患の恐れがあるらしい。
いずれにせよ様子見。
(追記終わり)
しかし、思ったより美味しくない。
やっぱり午前中から酒を飲む罪悪感と、お腹にご飯とコーヒーが入っている状態で飲んでもおいしいと感じないようにできているんだろう。
アルコール依存としてはあまり酷い状態ではないのだが、この先朝酒を続けたらどんどん状態が悪くなっていくだろう。
普通に飲めない以上、やっぱり酒はやめた方がいいんだろうか?
(追記)
500缶の1/3を残して残りは捨てた。
500が多かったってのもあるけど、やっぱり酒は何の解決にもならない。
あと、ビールを飲んだら腰が痛くなったが、内臓疾患の恐れがあるらしい。
いずれにせよ様子見。
(追記終わり)
いかん。朝なのに酒飲みたい…
昨日までは何とも無かったのだが、今朝は朝から酒が飲みたい。
これはマズい。
依存症に逆戻りだ。
別に私が朝から飲んでも困る人がいるわけでもなし、別に構わないといえば構わないのだが、私個人が朝から飲む自分がイヤなので、できれば避けたい。
関係ないが、酒を飲み始めてから体重が2kg増えた。
体脂肪率は14.5%で変わらず。
どうも体水分量が体脂肪率に影響を与えているらしく、酒が体水分量を増やして、結果的に体脂肪率が変わらないように見えているらしい。
それが証拠に、内臓脂肪レベルは0.5増えている。
酒を飲むと太るというのは本当らしいし、一方ではそんなことないという状況。
うーん。それにしても飲みたい。そして緑のたぬきを食べたい。
朝ごはんを普通に食べたら飲みたい気持ちがなくなるだろうか?
しばらく朝ごはんを食べない生活をしていたけど、空腹は飲酒欲求を高めるというしなあ。
(追記)
9時になったら一気に飲む気が失せた。
市場が動き始めたのだ。
胃が急にキューとなった。
(追記終わり)
これはマズい。
依存症に逆戻りだ。
別に私が朝から飲んでも困る人がいるわけでもなし、別に構わないといえば構わないのだが、私個人が朝から飲む自分がイヤなので、できれば避けたい。
関係ないが、酒を飲み始めてから体重が2kg増えた。
体脂肪率は14.5%で変わらず。
どうも体水分量が体脂肪率に影響を与えているらしく、酒が体水分量を増やして、結果的に体脂肪率が変わらないように見えているらしい。
それが証拠に、内臓脂肪レベルは0.5増えている。
酒を飲むと太るというのは本当らしいし、一方ではそんなことないという状況。
うーん。それにしても飲みたい。そして緑のたぬきを食べたい。
朝ごはんを普通に食べたら飲みたい気持ちがなくなるだろうか?
しばらく朝ごはんを食べない生活をしていたけど、空腹は飲酒欲求を高めるというしなあ。
(追記)
9時になったら一気に飲む気が失せた。
市場が動き始めたのだ。
胃が急にキューとなった。
(追記終わり)
A6ノート、新品に入れ替え
深夜に適量をタラフク飲んで(?)、締めに緑のたぬきを食べて温まって、布団に入ったのが4時ごろ。
で、起きたのが8時ちょっと前。
寝覚めは良い。カウボーイ(牛乳割り)が良かったか。
で、細々としたことを記録しているA6ノートを新しくした。
今、1日に見開きを使っていて、前に切り替えたのが11月1日。
ちょうど1ヶ月半で使い切る計算なのだ。
まとめ買いしたノートも新しいものを入れてあと2冊だ。
その後はA6継続か測量野帳に入れ替えてみるか迷っている。
測量野帳を買ったのもの、全然使っていないので、試しに使ってみるのもいいだろう。
ところで、「A6ノートの端っこを切るのと、ブックダーツを使うのとでは、ページを開くのにどっちが楽だろうか?」というのを試していた。
結論、ブックダーツの方がスマート。
端っこを切るのもパッとページが出て楽なのだが、イチイチ切らないといけないし、その手間を考えるとブックダーツの方が楽だし、ゴミも出ない。
ところで、酒を飲み始めてから私の文体がかなり変わった気がするのだが。
明らかに「あ、これ飲んでる」というのと微妙に違うのとあるが、酒で脳みその構造が変わってしまったのだろうか?
つーか、酔っ払って天之御中主神とか言い出すやついねーよ。
で、起きたのが8時ちょっと前。
寝覚めは良い。カウボーイ(牛乳割り)が良かったか。
で、細々としたことを記録しているA6ノートを新しくした。
今、1日に見開きを使っていて、前に切り替えたのが11月1日。
ちょうど1ヶ月半で使い切る計算なのだ。
まとめ買いしたノートも新しいものを入れてあと2冊だ。
その後はA6継続か測量野帳に入れ替えてみるか迷っている。
測量野帳を買ったのもの、全然使っていないので、試しに使ってみるのもいいだろう。
ところで、「A6ノートの端っこを切るのと、ブックダーツを使うのとでは、ページを開くのにどっちが楽だろうか?」というのを試していた。
結論、ブックダーツの方がスマート。
端っこを切るのもパッとページが出て楽なのだが、イチイチ切らないといけないし、その手間を考えるとブックダーツの方が楽だし、ゴミも出ない。
ところで、酒を飲み始めてから私の文体がかなり変わった気がするのだが。
明らかに「あ、これ飲んでる」というのと微妙に違うのとあるが、酒で脳みその構造が変わってしまったのだろうか?
つーか、酔っ払って天之御中主神とか言い出すやついねーよ。
酒ってたばこと違って消費が進むなあ
たばこはタバコ吸って終わりだから(喫煙具はたまにしか買わない)大した消費にならないけど、酒はすごいな。
つまみはもちろんのこと、締めの食べ物の消費って意外とすごいんじゃないだろうか?
つまみはカウボーイ(牛乳割り)でないかぎり必要だし、締めの緑のたぬきは外せないし。
酒税撤廃して国民を酒飲みにした方が付随する消費が上がるんじゃないか?
かわりに消費につながらないタバコはガンガン増税して。
つまみはもちろんのこと、締めの食べ物の消費って意外とすごいんじゃないだろうか?
つまみはカウボーイ(牛乳割り)でないかぎり必要だし、締めの緑のたぬきは外せないし。
酒税撤廃して国民を酒飲みにした方が付随する消費が上がるんじゃないか?
かわりに消費につながらないタバコはガンガン増税して。
酒を飲むと歯と腰が痛くなる
ここ最近酒を飲むと奥歯が痛くなる。
追記:カウボーイだと歯と腰が痛くならないことを発見。
歯医者さんの話だと、歯茎の治療が必要とのこと。
虫歯は治ったので、年明けまでに歯茎の治療するか決めることになっている。
で、腰も痛い。
なんか関節が互い違いになったような痛み。
酒を飲んでいても気分が悪い。
で、歯も腰も、酒を飲み終わってコーヒーを飲み始めると治る。これが。
血行の問題なんじゃないかと思うのだが、詳しいことはわからない。
これは天之御中主之神(あめのみなかぬしのかみ)が酒を飲むなと言っているのだろうか?関係ないけど、神話の世界を比較すると、キリスト教の神は日本神話の天之御中主之神だと思うのだが。関係ないけど。
追記:カウボーイだと歯と腰が痛くならないことを発見。
2014年12月15日月曜日
ビール飲んでだるい
結局ビールは2本(1リットル)飲んで、することもないので昼寝した。
で、大抵起きるとスッキリしているものなのだが、どうもビールのせいかだるい。
適量でも2単位は飲み過ぎなんじゃないかと思う。
もういい歳なんだから。
あと、明るいうちに飲むのはあまり良くなさそう。
思わず飲んでしまったが、もうちょっとこらえ性があっても良かった気がする。
で、大抵起きるとスッキリしているものなのだが、どうもビールのせいかだるい。
適量でも2単位は飲み過ぎなんじゃないかと思う。
もういい歳なんだから。
あと、明るいうちに飲むのはあまり良くなさそう。
思わず飲んでしまったが、もうちょっとこらえ性があっても良かった気がする。
ビールうめえ
今日は飲まないとかなんとか言ってたけど、歯医者に言って込み入った話をしたら、帰りにビールが飲みたくなり、歯医者前に買っておいたビールとキムチとAmazonから届いたミックスナッツ(ハズレがないことで好評)した。これ↓は食塩添加。食塩無添加もある。

500ml1本で1単位で、2単位じゃないと足りないと思ったけど、1単位でも十分酔える感じがする。キムチのカプサイシン効果だろうか?
500ml1本で足りるならそれに越したことはない。
これで夕方500飲むかどうかかなあ、というところ。
飲みそう。2単位なら適量だし。
金銭的な問題は当面考えない。
それにしても、500ml1本の酔いって、昼にちょうどいいなあ。
500ml1本で1単位で、2単位じゃないと足りないと思ったけど、1単位でも十分酔える感じがする。キムチのカプサイシン効果だろうか?
500ml1本で足りるならそれに越したことはない。
これで夕方500飲むかどうかかなあ、というところ。
飲みそう。2単位なら適量だし。
金銭的な問題は当面考えない。
それにしても、500ml1本の酔いって、昼にちょうどいいなあ。
あー、リバウンドしたよ…
金曜に仕込んだETFの買いは22千円くらいの負け。
トータル9000円くらいのマイナになった。
勝ち分を再投資して、負けてもプラマイゼロ、という逆マーチンゲールの理屈が崩れた。
しかも、寄付きで損切りした後、値を戻し始め、今の時点で損切りすれば3000円くらいのマイナで済みそうな感じ。
1分先はわからないが、なんとも言えない気分だ。
これがイヤで相場をやめたんだった。忘れてた。懲りてない。
それに、チャートリーディングだけでトレードするはずが、選挙という材料でトレードしてしまったのはダメだろう。
これも学習しないだろうなあ。
やっぱり株(ETF)やめようかな。
全然もうからないよ。
トータル9000円くらいのマイナになった。
勝ち分を再投資して、負けてもプラマイゼロ、という逆マーチンゲールの理屈が崩れた。
しかも、寄付きで損切りした後、値を戻し始め、今の時点で損切りすれば3000円くらいのマイナで済みそうな感じ。
1分先はわからないが、なんとも言えない気分だ。
これがイヤで相場をやめたんだった。忘れてた。懲りてない。
それに、チャートリーディングだけでトレードするはずが、選挙という材料でトレードしてしまったのはダメだろう。
これも学習しないだろうなあ。
やっぱり株(ETF)やめようかな。
全然もうからないよ。
飲まないに越したことはないという結論
深夜に素面で考えたり電卓叩いたりした結果、「飲まないに越したことはない」という結論に至った。
まず健康面。
私は胃が弱い。というか、胃がアルコールに弱い。
だから飲むと胃の調子があまり良くなく、飲んだ後に食べ過ぎるともどしたりする。
だから飲まないに越したことはない。
次、お金の面
ジムビーム970円。700mlなので45mlのショットグラスで15杯ちょっと。
1日3杯飲むとして、約200円。
毎日飲むとして、200×31=6,200円
みおふぉんで浮いた電話代がパーになる。
麒麟淡麗生500缶200円くらい。500mlが1単位だから2本飲んでもいい。
2本だと400円。
毎日飲むとして、400×31=12,400円。
半年でiPhoneに手が届かんばかりになる。
毎日1本だとしても、6,200円。
酒は経済的でない。
酔いの面。
私は適量ではあまり酔わない。
だから適量で満足するわけがなく、上のお金の計算は成り立たない。
よって経済的でない上に健康的でない。
そういうわけで、素面で冷静になって考えると、酒は飲まないに越したことはない。
ノックビンはもう飲まないつもりだが、酒を飲むのは控えたほうが良さそう。
少なくとも習慣飲酒は避けたほうが良いんじゃないかと。
つまり、毎日飲むというのはダメ。
幸い今日は飲みたい感じじゃないので(夕方以降はわからないが)、今日は飲まなくても良いかもしれない。
…多分飲むけどな。
まず健康面。
私は胃が弱い。というか、胃がアルコールに弱い。
だから飲むと胃の調子があまり良くなく、飲んだ後に食べ過ぎるともどしたりする。
だから飲まないに越したことはない。
次、お金の面
ジムビーム970円。700mlなので45mlのショットグラスで15杯ちょっと。
1日3杯飲むとして、約200円。
毎日飲むとして、200×31=6,200円
みおふぉんで浮いた電話代がパーになる。
麒麟淡麗生500缶200円くらい。500mlが1単位だから2本飲んでもいい。
2本だと400円。
毎日飲むとして、400×31=12,400円。
半年でiPhoneに手が届かんばかりになる。
毎日1本だとしても、6,200円。
酒は経済的でない。
酔いの面。
私は適量ではあまり酔わない。
だから適量で満足するわけがなく、上のお金の計算は成り立たない。
よって経済的でない上に健康的でない。
そういうわけで、素面で冷静になって考えると、酒は飲まないに越したことはない。
ノックビンはもう飲まないつもりだが、酒を飲むのは控えたほうが良さそう。
少なくとも習慣飲酒は避けたほうが良いんじゃないかと。
つまり、毎日飲むというのはダメ。
幸い今日は飲みたい感じじゃないので(夕方以降はわからないが)、今日は飲まなくても良いかもしれない。
…多分飲むけどな。
ペーパー歯磨きを試してみた
とりあえず自分の飲酒量を決めておく
どうせ飲みたくなったらベロベロになるまで飲むだろうけど、一応自分の飲酒量を決めておく。
ウイスキーの適量はダブル2杯(120ml)なので、今使っている45mlのショットグラスだと2杯(90ml)から3杯(135ml)くらいだ。
3杯だと微妙に多いが誤差だと思って、3杯までだとする。
でも3杯飲むと食道が結構来るので、2杯が適当だろう。3杯飲みたいときは酔いたい時だ。
つまみもしっかり食べよう。
これまでの経験上、コスパなら柿の種、栄養面では魚肉ソーセージが一番良いと思っているが、ウイスキーだとミックスナッツがやはりいいだろう。明日の午前中にAmazonから届くので、しばらくはミックスナッツで。
あとは、酒には人間をズタボロにする力があると思っていたが、期待を裏切られたので(というか、歳をとったせいか依存症が治まったみたいなので)、飲みたくなくなったら飲むのを止めよう。特に体力面で衰えを感じたらまず酒たばこを疑うべきだろう。たばこはやめたから、あとは酒だ。
今度駅で階段の昇り降りや、走ることがあったとして、体が重かったら酒はやめるべきだろう。今は小走りするとものすごく体が軽く感じるので、この感覚を無くしたくない。痩せる必要はないが太るのはいやなので(つまり現状維持を目指す)、まめに計測して変化を観察する。
実は酒を飲むくらいなら、頓服を多めに飲んだほうが体に良いんじゃないかと思っていて、今の立場を有効利用するなら酒なんてやめちゃって頓服を飲んだほうがいいと思っている。
でも酒を飲みたいうちは飲む。
(追記)
午前2時35分時点で計測してみたら、体重が1kg増えて、内臓脂肪レベルが0.5増えた。
つまりちょっと太った。
ただし、普段計測しているのは午前11時ごろか午後4時ごろなので、そのころにもう1度測ってみないとなんとも言えない。
原因としても、昨日の早朝に食べたカップ麺の影響もあり得る。酒のほうがよりあり得るが。
(追記終わり)
ウイスキーの適量はダブル2杯(120ml)なので、今使っている45mlのショットグラスだと2杯(90ml)から3杯(135ml)くらいだ。
3杯だと微妙に多いが誤差だと思って、3杯までだとする。
でも3杯飲むと食道が結構来るので、2杯が適当だろう。3杯飲みたいときは酔いたい時だ。
つまみもしっかり食べよう。
これまでの経験上、コスパなら柿の種、栄養面では魚肉ソーセージが一番良いと思っているが、ウイスキーだとミックスナッツがやはりいいだろう。明日の午前中にAmazonから届くので、しばらくはミックスナッツで。
あとは、酒には人間をズタボロにする力があると思っていたが、期待を裏切られたので(というか、歳をとったせいか依存症が治まったみたいなので)、飲みたくなくなったら飲むのを止めよう。特に体力面で衰えを感じたらまず酒たばこを疑うべきだろう。たばこはやめたから、あとは酒だ。
今度駅で階段の昇り降りや、走ることがあったとして、体が重かったら酒はやめるべきだろう。今は小走りするとものすごく体が軽く感じるので、この感覚を無くしたくない。痩せる必要はないが太るのはいやなので(つまり現状維持を目指す)、まめに計測して変化を観察する。
実は酒を飲むくらいなら、頓服を多めに飲んだほうが体に良いんじゃないかと思っていて、今の立場を有効利用するなら酒なんてやめちゃって頓服を飲んだほうがいいと思っている。
でも酒を飲みたいうちは飲む。
(追記)
午前2時35分時点で計測してみたら、体重が1kg増えて、内臓脂肪レベルが0.5増えた。
つまりちょっと太った。
ただし、普段計測しているのは午前11時ごろか午後4時ごろなので、そのころにもう1度測ってみないとなんとも言えない。
原因としても、昨日の早朝に食べたカップ麺の影響もあり得る。酒のほうがよりあり得るが。
(追記終わり)
酒で内蔵弱って疲れを感じる
酒を1年ぶりに飲んで実感として分かったが、酒は内蔵に良くないらしい。
胃を中心にどことなく調子が悪く、体力が充実していない。
まえにたばこを久しぶりに吸った時も似たような事があって、「たばこはダメだ」と思ったものだが、酒もなかなかにダメだ。
昨日は昼にショットグラス(45ml)2杯、夕方に3杯飲んだので、結構飲んでいるが、適量に収めないと本当に内蔵がやられてしまいそうだ。
歳をとると無茶ができないんだなあ。1年でこの激変。
むちゃな生活をして体を壊すのもひとつの才能のように感じられる。
体調をくずすと不快に感じて、生活を正そうという本能が働くので、私はむちゃができないっぽい。
とりあえず今はトマトジュースをガブガブ飲みたい。
胃を中心にどことなく調子が悪く、体力が充実していない。
まえにたばこを久しぶりに吸った時も似たような事があって、「たばこはダメだ」と思ったものだが、酒もなかなかにダメだ。
昨日は昼にショットグラス(45ml)2杯、夕方に3杯飲んだので、結構飲んでいるが、適量に収めないと本当に内蔵がやられてしまいそうだ。
歳をとると無茶ができないんだなあ。1年でこの激変。
むちゃな生活をして体を壊すのもひとつの才能のように感じられる。
体調をくずすと不快に感じて、生活を正そうという本能が働くので、私はむちゃができないっぽい。
とりあえず今はトマトジュースをガブガブ飲みたい。
自公2/3議席だが
自公が大勝するのは既定路線だから良いとして、明日の日経平均がどうなるかだ。
すでに織り込み済みで流れが変わらないなら、個人的には困る。
逆マーチンゲールの勝ち分が消えるからだ。下手すりゃマイナス。
窓開け大陽線なら大歓迎だが、引け際の処理が問題になる。
最近相場関連の掲示板を見ないので、どんな感じになるか予想がつかないのだが、材料で仕込んでも良いことない、と言うのはあらためてわかった。
すでに織り込み済みで流れが変わらないなら、個人的には困る。
逆マーチンゲールの勝ち分が消えるからだ。下手すりゃマイナス。
窓開け大陽線なら大歓迎だが、引け際の処理が問題になる。
最近相場関連の掲示板を見ないので、どんな感じになるか予想がつかないのだが、材料で仕込んでも良いことない、と言うのはあらためてわかった。
2014年12月14日日曜日
カホンはいいねえ
適度に酔っ払って、カホンにまたがってボコボコやっていると、結構いい気分になる。
素面では得られない感覚を楽しんでいる。
素面だから得られる感覚というのももちろんあると思うのだが、現状を十分に楽しもうと思う。
対してパンデイロだが、あいかわらず左腕の刻みがうまくいかない。
なにか決定的におかしい箇所があるとおもうのだが、練習していれば気づくだろうか?
素面では得られない感覚を楽しんでいる。
素面だから得られる感覚というのももちろんあると思うのだが、現状を十分に楽しもうと思う。
対してパンデイロだが、あいかわらず左腕の刻みがうまくいかない。
なにか決定的におかしい箇所があるとおもうのだが、練習していれば気づくだろうか?
これは「普通に飲める人」になれたのか?
またウイスキーに挑戦している。
今回はつまみも用意し、チビリチビリ飲んでいる。
ショットグラス2杯目なので、これでやめようと思っている。
冷静に考えると、酔っぱらいの世界に入れなくなったとしても、「普通に飲める人」の仲間入りをしたのではないだろうか?
いつアル中に戻るかもしれないが、今のところほどほどの所で止めようという気持ちがあるし、やめることが出来る。
そうかんがえれば、喜ぶべきことかもしれない。
べろべろに酔っ払って暴れる事はできなくなったわけだが、普通の大人は酒を飲んだからといって暴れたりしないわけで。
今回はつまみも用意し、チビリチビリ飲んでいる。
ショットグラス2杯目なので、これでやめようと思っている。
冷静に考えると、酔っぱらいの世界に入れなくなったとしても、「普通に飲める人」の仲間入りをしたのではないだろうか?
いつアル中に戻るかもしれないが、今のところほどほどの所で止めようという気持ちがあるし、やめることが出来る。
そうかんがえれば、喜ぶべきことかもしれない。
べろべろに酔っ払って暴れる事はできなくなったわけだが、普通の大人は酒を飲んだからといって暴れたりしないわけで。
がっかりしている
1回目の禁酒の前に、大量のウォッカを1日中飲んでいた。
酔っぱらいの世界にどっぷり浸かっていた。
今回ウイスキーを飲んだが、昨日夕方から深夜にかけてショットグラス7杯飲んで、酔っぱらいの世界に入れたと思っていた。
ところが、今日になってウイスキーを飲もうとしたら、喉がストレートのウイスキーについていけず、適量のショットグラス2杯で「もう十分」となってしまった。
酔っぱらいの世界に入れなかった。
もう歳なのかもしれないが、べろべろに酔っ払うにはそれなりの体力が必要なんだ。
そして、私はもう体力がない。
がっかりした。
もう酔っぱらいの世界に入れないのだ。
ひょっとしたら何かの拍子に再び酔っぱらいの世界に入れるかもしれないが、かつてのような泥のような酔いには戻れないだろう。
良いのか悪いのかわからないが、もう失望した。
酔っぱらいの世界にどっぷり浸かっていた。
今回ウイスキーを飲んだが、昨日夕方から深夜にかけてショットグラス7杯飲んで、酔っぱらいの世界に入れたと思っていた。
ところが、今日になってウイスキーを飲もうとしたら、喉がストレートのウイスキーについていけず、適量のショットグラス2杯で「もう十分」となってしまった。
酔っぱらいの世界に入れなかった。
もう歳なのかもしれないが、べろべろに酔っ払うにはそれなりの体力が必要なんだ。
そして、私はもう体力がない。
がっかりした。
もう酔っぱらいの世界に入れないのだ。
ひょっとしたら何かの拍子に再び酔っぱらいの世界に入れるかもしれないが、かつてのような泥のような酔いには戻れないだろう。
良いのか悪いのかわからないが、もう失望した。
ウイスキーを飲んだ所で何の解決にもならない
今日は昼飯前にショットグラス1杯、昼食1時間後に1杯、ウイスキーを飲んだ。
が、希望が果たされてしまうと「こんなもんか」という感じになってしまう。
酒を飲めば今抱えている処々の問題を、解決してくれるとまではいかないまでも、和らげてくれると思っていた。
が、適量のショットグラス1杯2杯飲んだ所で何の解決にもならない。
なんであんなに飲みたかったのかわからなくなってきた。
もう飲まない、とまではいかないと思うが、この先あんまり飲まないだろうな、という予感がしている。
が、希望が果たされてしまうと「こんなもんか」という感じになってしまう。
酒を飲めば今抱えている処々の問題を、解決してくれるとまではいかないまでも、和らげてくれると思っていた。
が、適量のショットグラス1杯2杯飲んだ所で何の解決にもならない。
なんであんなに飲みたかったのかわからなくなってきた。
もう飲まない、とまではいかないと思うが、この先あんまり飲まないだろうな、という予感がしている。
投票行ってきた
チャリ転がして投票所まで行ってきた。
今回の争点は「自民は私の景気を良くしたか?」だが、ちっとも良くなっていないので(消費が増えて別の意味で景気が良いが)、自民不支持。
他の政党も大したことないので小選挙区は白票。
比例は批判票の王道にしてきた。
20になれば誰もが投票できる選挙、ありがたいけど、時々意味を考えてしまうな。
専制政治よりは良いけど。
とりあえず自民圧勝が既定路線なので、明日の相場がどう動くかが気になる。
夜場で下げていたので織り込み済みで下げるのか、それともびよーんと上がるのか?
今回の争点は「自民は私の景気を良くしたか?」だが、ちっとも良くなっていないので(消費が増えて別の意味で景気が良いが)、自民不支持。
他の政党も大したことないので小選挙区は白票。
比例は批判票の王道にしてきた。
20になれば誰もが投票できる選挙、ありがたいけど、時々意味を考えてしまうな。
専制政治よりは良いけど。
とりあえず自民圧勝が既定路線なので、明日の相場がどう動くかが気になる。
夜場で下げていたので織り込み済みで下げるのか、それともびよーんと上がるのか?
今日は投票日だが、未だに決めかねている
小選挙区の選択肢…
自民
共産
民主
「自民は景気を良くしたか?」という問いには「私個人に関しては全く景気が良くなっていない」と言えるし、自民党不支持でもおかしくない。他の政党は論外。
選択肢がない。というか、今ある政党で支持出来る政党がない。
もういっその事白票で出してしまおうか?
自民
共産
民主
「自民は景気を良くしたか?」という問いには「私個人に関しては全く景気が良くなっていない」と言えるし、自民党不支持でもおかしくない。他の政党は論外。
選択肢がない。というか、今ある政党で支持出来る政党がない。
もういっその事白票で出してしまおうか?
あれ?出版されてる
前記事から「あー、これはリジェクトだわ」と思って寝て起きたら、出版準備が進んでいた。
繰り返すがここでは紹介しない。が、何となく見つけることは可能かと思う。そうすると、私の暗部がゴロゴロ出てくるので注意。
今回の本は飲んで書いた本というのが売りのあまり大したことのない本だ。
買っても暇つぶしにはなっても、役には立たないと思うな。
繰り返すがここでは紹介しない。が、何となく見つけることは可能かと思う。そうすると、私の暗部がゴロゴロ出てくるので注意。
今回の本は飲んで書いた本というのが売りのあまり大したことのない本だ。
買っても暇つぶしにはなっても、役には立たないと思うな。
あー、これはリジェクトだわ。
酒の締めで、コンビニで緑のたぬきを買ってきて食った。
でもって、KDPはまだレビューが終わらない。
短いテキストなので、通るなら瞬間で通るはずだが、だいぶ間が開いているということは、Amazonのお約束でリジェクトされる可能性が高い。酔っ払って書いた文章にお金を払うと言うのは申し訳ないので、リジェクトでも一項に構わない。
あとは18禁コンテンツにしてしまったので、審査に時間がかかっているという可能性もある。それはそれで大変だが、若者に見せる文章じゃないので18禁にしたんだけど、ダメだったかな?
リジェクトされたら再提出しないのはいつもどおり、と言いたい所だけど、1箇所すごい間違いを発見したのでリジェクトされたら18禁にしないで訂正版を出す。
で、緑のたぬきは美味かった。
でもって、KDPはまだレビューが終わらない。
短いテキストなので、通るなら瞬間で通るはずだが、だいぶ間が開いているということは、Amazonのお約束でリジェクトされる可能性が高い。酔っ払って書いた文章にお金を払うと言うのは申し訳ないので、リジェクトでも一項に構わない。
あとは18禁コンテンツにしてしまったので、審査に時間がかかっているという可能性もある。それはそれで大変だが、若者に見せる文章じゃないので18禁にしたんだけど、ダメだったかな?
リジェクトされたら再提出しないのはいつもどおり、と言いたい所だけど、1箇所すごい間違いを発見したのでリジェクトされたら18禁にしないで訂正版を出す。
で、緑のたぬきは美味かった。
酒を飲んで文章を書けるほど電子出版は甘くない
まだレビュー中だが、今書きたくなった本をFreeMindでまとめている。
実はFreeMindがらみの本だ。
だが、酒が入っているとどうもアイデアが浮かばない。
村上春樹の作品で、ウイスキーを飲みながら翻訳する話(?)があったような気がするがあれはムリだ。正気ではできない。
アルコールにも才能というものがあって、アルコールの影響下で最高の作品を作り上げる人もいれば、アルコールなんて飲んだら糞の役にもたたないやつもいる。
別にアルコールの才能はいらないが、素面に戻りたい時に、スッと戻れる薬があったら便利だろうなあ。
あ、そういえば、今年はもう出版しないって決めたんだった。
酔ってたからしょうがない。
実はFreeMindがらみの本だ。
だが、酒が入っているとどうもアイデアが浮かばない。
村上春樹の作品で、ウイスキーを飲みながら翻訳する話(?)があったような気がするがあれはムリだ。正気ではできない。
アルコールにも才能というものがあって、アルコールの影響下で最高の作品を作り上げる人もいれば、アルコールなんて飲んだら糞の役にもたたないやつもいる。
別にアルコールの才能はいらないが、素面に戻りたい時に、スッと戻れる薬があったら便利だろうなあ。
あ、そういえば、今年はもう出版しないって決めたんだった。
酔ってたからしょうがない。
酔っ払ってKDP(Kindle)に提出した
ボーントゥライトテキスト。
駄文をまた書いてKDPに提出した。
今回はさすがにリジェクトされると思う。
出版されたらKDPはざるなんじゃないだろうか?
とりあえず99円で出すけど、プライベートに関わるのでここでは書名を公開しない。
リジェクトされたらお蔵入り。
(追記)
ホンネとしてはリジェクトされるのが常識だと思う
(追記終わり)
駄文をまた書いてKDPに提出した。
今回はさすがにリジェクトされると思う。
出版されたらKDPはざるなんじゃないだろうか?
とりあえず99円で出すけど、プライベートに関わるのでここでは書名を公開しない。
リジェクトされたらお蔵入り。
(追記)
ホンネとしてはリジェクトされるのが常識だと思う
(追記終わり)
2014年12月13日土曜日
深夜に飲むと暴れられないのがきついな
起きて飲んでいる。
ダメなのはわかっている。
で、深夜はオッターヴァサローネが終わった後のオッターヴァを聴いている。
悪くない。本音としてはカホンをドコドコ叩いて「イエーーーーーーー−!」と雄叫びを上げたいのだが、深夜なのでできない。
本音としては、酔っ払ってサンドバッグをドッコンドッコンぶん殴りたいのだが、サンドバッグはない。そもそもうるさい。
深夜は飲まないほうが良いのかもしれない。
ダメなのはわかっている。
で、深夜はオッターヴァサローネが終わった後のオッターヴァを聴いている。
悪くない。本音としてはカホンをドコドコ叩いて「イエーーーーーーー−!」と雄叫びを上げたいのだが、深夜なのでできない。
本音としては、酔っ払ってサンドバッグをドッコンドッコンぶん殴りたいのだが、サンドバッグはない。そもそもうるさい。
深夜は飲まないほうが良いのかもしれない。
酒をアフィリで出すのをやめた
今、ジムビームをアフィリで出そうと思ったが、やめた。
ひょっとしたら、私の禁酒記録を見て、禁酒を頑張っている人がいるかもしれないからだ。
もう飲んじゃってるからあんまり励みにはならないかもしれないけど、少なくとも1年を2回禁酒した実績があるので、参考にする所があるかもしれない。
そこで酒のアフィリを出したら禁酒への意欲が失われるかもしれない。
だから、少なくとも酒のアフィリはしない。つもり。
ひょっとしたら、私の禁酒記録を見て、禁酒を頑張っている人がいるかもしれないからだ。
もう飲んじゃってるからあんまり励みにはならないかもしれないけど、少なくとも1年を2回禁酒した実績があるので、参考にする所があるかもしれない。
そこで酒のアフィリを出したら禁酒への意欲が失われるかもしれない。
だから、少なくとも酒のアフィリはしない。つもり。
酒の締めにそばが食べたい
前もかいたが、近所に立ち食いそばの店ができて欲しい。
飲むと締めで何か汁物が欲しくなるが、そばはヘルシーで(酒がヘルシーじゃないが)締めにピッタリだと思うのだ。ちなみに沖縄の締めにステーキというのは理解できない。
ちなみに、新宿のサラリーマンは飲む前に西口地下街のそば屋を利用するらしい。
悪酔いを防ぐためらしい。
私はあそこのそば屋は好きだ。
そういうわけで、そばはいい。
牛丼屋なんて作らないで、立ち食いそば屋を作ってくれ。
大戸屋でもいいよ。
飲むと締めで何か汁物が欲しくなるが、そばはヘルシーで(酒がヘルシーじゃないが)締めにピッタリだと思うのだ。ちなみに沖縄の締めにステーキというのは理解できない。
ちなみに、新宿のサラリーマンは飲む前に西口地下街のそば屋を利用するらしい。
悪酔いを防ぐためらしい。
私はあそこのそば屋は好きだ。
そういうわけで、そばはいい。
牛丼屋なんて作らないで、立ち食いそば屋を作ってくれ。
大戸屋でもいいよ。
ミックスナッツがうまかった
動くと頭痛と動悸がある
一旦眠り起きた。
身体をうごかしたり、早口で話したりすると、頭痛や動悸がある。
コーヒーがウィスキーみたいな味がする。
でも、ノックビンの効果なのか、飲み過ぎて(ショットグラス4杯)普通に二日酔いになったのか、ちょっとわからない。
前回の二日酔い10倍のようなことはないし、起きていたあいだは普通に酔っていた。
主観ではノックビンの効果はなくなったと考えて良いと思う。
これから節度ある飲酒ができるかわからないが、少なくとも午前中は飲まないようにしよう。
身体をうごかしたり、早口で話したりすると、頭痛や動悸がある。
コーヒーがウィスキーみたいな味がする。
でも、ノックビンの効果なのか、飲み過ぎて(ショットグラス4杯)普通に二日酔いになったのか、ちょっとわからない。
前回の二日酔い10倍のようなことはないし、起きていたあいだは普通に酔っていた。
主観ではノックビンの効果はなくなったと考えて良いと思う。
これから節度ある飲酒ができるかわからないが、少なくとも午前中は飲まないようにしよう。
ジムビームうめえ〜
病院に「どうしても飲みたいのですが、最後にノックビン飲んだの10日だから、17日に飲んでも大丈夫ですよね?」と問い合わせた所(迷惑)。
「多分大丈夫だけど、ノックビンが切れるのが3日後くらいからだけど、どれくらいで切れるかは個人差。17日なら多分大丈夫というだけ」
という先生からの回答を得た。
1杯だけ飲んだら大丈夫だったという経験を踏まえて、3日経ったから試してみようとまた挑戦することにした。
母が隠し場所を変えたので、ジムビームもショットグラスも買い直して、今2口飲んでいる。うまい。
もう、二日酔い10倍の感覚はわかったので、自分をいじめるつもりで飲む。
これでダメだったら布団に入って夜まで耐えるだけだ。
実は今日、家族が全員出払っていて、話し相手がいなかったので、飲むべきかやめとくべきか話し合う機会が持てなかった。母は飲まないし、父は毎日飲むしで、どっちのアドバイスもあてにならないのだが、口を聞いてくれる人がいないのはキツかった。
で、先生が「(二日酔い10倍前提で)あ、動悸が来たら飲むのやめてね」的な反応だったので、じゃあ飲んじゃうか、と思ったわけだ。
結果は、6時間後。
「多分大丈夫だけど、ノックビンが切れるのが3日後くらいからだけど、どれくらいで切れるかは個人差。17日なら多分大丈夫というだけ」
という先生からの回答を得た。
1杯だけ飲んだら大丈夫だったという経験を踏まえて、3日経ったから試してみようとまた挑戦することにした。
母が隠し場所を変えたので、ジムビームもショットグラスも買い直して、今2口飲んでいる。うまい。
もう、二日酔い10倍の感覚はわかったので、自分をいじめるつもりで飲む。
これでダメだったら布団に入って夜まで耐えるだけだ。
実は今日、家族が全員出払っていて、話し相手がいなかったので、飲むべきかやめとくべきか話し合う機会が持てなかった。母は飲まないし、父は毎日飲むしで、どっちのアドバイスもあてにならないのだが、口を聞いてくれる人がいないのはキツかった。
で、先生が「(二日酔い10倍前提で)あ、動悸が来たら飲むのやめてね」的な反応だったので、じゃあ飲んじゃうか、と思ったわけだ。
結果は、6時間後。
17日に酒を飲むか迷ってる
酒を飲みたくて飲みたくて、仕方なしに頓服その1とその2を2倍量飲んだ。すると、すっかりいい感じになり、ぐっすり眠れた。そして飲みたくなくなった。だから、別に酒じゃなくてもいい気がしてきた。
頓服の量にも限度があるので、飲みまくるわけにも行かないし、酒ほどじゃないとはいえ、やはり体に毒だろうから、使用は極力控えようとは思う。が、こんなに効果があるとは思わなかった。
でも酒飲みたい。
頓服の量にも限度があるので、飲みまくるわけにも行かないし、酒ほどじゃないとはいえ、やはり体に毒だろうから、使用は極力控えようとは思う。が、こんなに効果があるとは思わなかった。
でも酒飲みたい。
17日に酒飲む
もう決めた。
17日になったら酒を飲む。
絶対。
ノックビンを最後に飲んだのが10日だから、ちょうど1週間後だ。
効き目は切れているだろう。
でもって飲む。
ジムビームを飲む。
ショットグラス3杯。
それで酒が向いてないと思ったらやめる。
普通に飲めるようになっていたら、気が向いた時に飲む。
アル中とか関係ない。
長生きする気ない。
17日になったら酒を飲む。
絶対。
ノックビンを最後に飲んだのが10日だから、ちょうど1週間後だ。
効き目は切れているだろう。
でもって飲む。
ジムビームを飲む。
ショットグラス3杯。
それで酒が向いてないと思ったらやめる。
普通に飲めるようになっていたら、気が向いた時に飲む。
アル中とか関係ない。
長生きする気ない。
オッターヴァはさあ…
プレゼンターが酒飲みばっかりなのかもしれないけど、酒を推奨する発言するのやめてくれ。マジで。
些細な一言でアル中が苦しんでいるのを知ってほしい。
前も「禁酒してるので、酒の話は辛いです」ってメールに「ああ、そうなんですか」程度で流していたので、アルコールに対する自覚がないのだろう。
それか、酒造業界からなんか握らされてるのか?
些細な一言でアル中が苦しんでいるのを知ってほしい。
前も「禁酒してるので、酒の話は辛いです」ってメールに「ああ、そうなんですか」程度で流していたので、アルコールに対する自覚がないのだろう。
それか、酒造業界からなんか握らされてるのか?
またカフェイン断ちしようかなあ
カフェインの覚醒作用がかなり落ちてきたので、カフェイン断ちをしようかと思っている。
それこそコーヒー2杯飲んだら一晩眠れずハイテンションで楽器を打ち鳴らすようなピュアな状態に持って行きたい。
でもそれをやると、夕食後の緑茶を拒否することになり、母が不審に思う。
さらに、頭痛などの離脱症状があり、一時的に葛根湯の麻黄でごまかしたりしないといけない。
何かとめんどくさい。
カフェインが、それこそブラックチョコレートを食べただけでハイテンションになるまでには、1週間くらいかかる。それだったら、ノックビンを飲まないであと5日待って酒を飲んだほうがはるかにドーパミンも出るし、鎮静作用もある。ただし、朝と無く昼と無く際限なく飲んでしまうのが目に見えている。
それか、禁カフェインしなくても、エスタロンモカを買ってきて3錠をコーヒーで飲み下せば一気に効果が出る。ただし連用は危険。用法用量は守りましょう。
それだったら、処方薬の頓服を飲んだほうが、効果は安定しているし、翌日残ったりしないし、いいことずくめじゃないかということになり、薬学の力は偉大だと思うわけだ。
なので、今日も昼前に耐えられなくなったら頓服を飲む。
そこを超えればかなり楽。
それこそコーヒー2杯飲んだら一晩眠れずハイテンションで楽器を打ち鳴らすようなピュアな状態に持って行きたい。
でもそれをやると、夕食後の緑茶を拒否することになり、母が不審に思う。
さらに、頭痛などの離脱症状があり、一時的に葛根湯の麻黄でごまかしたりしないといけない。
何かとめんどくさい。
カフェインが、それこそブラックチョコレートを食べただけでハイテンションになるまでには、1週間くらいかかる。それだったら、ノックビンを飲まないであと5日待って酒を飲んだほうがはるかにドーパミンも出るし、鎮静作用もある。ただし、朝と無く昼と無く際限なく飲んでしまうのが目に見えている。
それか、禁カフェインしなくても、エスタロンモカを買ってきて3錠をコーヒーで飲み下せば一気に効果が出る。ただし連用は危険。用法用量は守りましょう。
それだったら、処方薬の頓服を飲んだほうが、効果は安定しているし、翌日残ったりしないし、いいことずくめじゃないかということになり、薬学の力は偉大だと思うわけだ。
なので、今日も昼前に耐えられなくなったら頓服を飲む。
そこを超えればかなり楽。
うーん。酒飲みたい
という、タイトルばかりだと呆れられてしまうかもしれないが、禁酒から1年、禁を解いて再び禁酒してから7日経つが、未だに酒が忘れられない。
むしろ余計に酒が飲みたい感じ。
なんか、素面であれこれするのが段々バカらしくなってきて、酔ってフラフラになりながら何かやったら楽しいかなあ、とか思ったりするのだ。たぶんフラフラだと何もできないと思うが。
何もしないにしても、酒を飲んで音楽を聴いて、ボケーとしたり、歌詞を口ずさんだりするのは楽しいものだ。…という想像をしているとどんどん酒を飲みたくなるのだ。
仕方ないので耐え切れなくなったら頓服を飲んでいるのだが、なんか頓服と酒では明らかな違いがあって、頓服ではドーパミンが出ないのだ。なので、「ウッシャー!オラ来い!」という感じがない。何が来るのだ。
WHOだか何だかで、ドラッグの強さを数値化したらアルコールの効き目が最強となったらしく、私は最強のドラッグを求めるジャンキーなわけだ。対して大麻は全ての点においてコーヒーとあまり変わらない。コーヒーがやめられれば大麻もやめられる。コーヒーを1週間やめた経験から言うと多分ずっとはやめられないが、酒よりは大麻のほうがマシというのはわかる。
大麻が解禁すれば、私のアル中も解消するわけで、関係各位に於かれましてはくれぐれもお願いします。
1人のアル中が救われます。
むしろ余計に酒が飲みたい感じ。
なんか、素面であれこれするのが段々バカらしくなってきて、酔ってフラフラになりながら何かやったら楽しいかなあ、とか思ったりするのだ。たぶんフラフラだと何もできないと思うが。
何もしないにしても、酒を飲んで音楽を聴いて、ボケーとしたり、歌詞を口ずさんだりするのは楽しいものだ。…という想像をしているとどんどん酒を飲みたくなるのだ。
仕方ないので耐え切れなくなったら頓服を飲んでいるのだが、なんか頓服と酒では明らかな違いがあって、頓服ではドーパミンが出ないのだ。なので、「ウッシャー!オラ来い!」という感じがない。何が来るのだ。
WHOだか何だかで、ドラッグの強さを数値化したらアルコールの効き目が最強となったらしく、私は最強のドラッグを求めるジャンキーなわけだ。対して大麻は全ての点においてコーヒーとあまり変わらない。コーヒーがやめられれば大麻もやめられる。コーヒーを1週間やめた経験から言うと多分ずっとはやめられないが、酒よりは大麻のほうがマシというのはわかる。
大麻が解禁すれば、私のアル中も解消するわけで、関係各位に於かれましてはくれぐれもお願いします。
1人のアル中が救われます。
うーん。これはだめかも
日経平均先物の夜場はマイナスで引けた。
この調子だと選挙明けはマイナス寄りだと思われる。
ということは損切りなわけで、この3回で稼いだ金額がパーになる。
まあ、大した額じゃないからいいんだけど。
でも9,000円ってなくすと意外とデカイ額だよなあ。
まあ、来週になってみないと実際の所はわからないけど、選挙の投票には行かないとなあ。
どこにも入れる気ないけど。
この調子だと選挙明けはマイナス寄りだと思われる。
ということは損切りなわけで、この3回で稼いだ金額がパーになる。
まあ、大した額じゃないからいいんだけど。
でも9,000円ってなくすと意外とデカイ額だよなあ。
まあ、来週になってみないと実際の所はわからないけど、選挙の投票には行かないとなあ。
どこにも入れる気ないけど。
2014年12月12日金曜日
パンデイロ、左の刻みがだんだんできてきた
1時間半ほど練習しただろうか?
教則DVDを見ながら、基本3動作をやっていたら、なんとなく左腕の刻みが出来るようになってきたような気がする。気がするだけ。
これはお手本を見ながら反復練習していれば、完全に正しい動きじゃないにしても、それらしく演奏できるようになるのではないだろうか?
それが半年後か1年後か3年後かは別として。
カホンも楽しいけど、パンデイロのわけわかんなさもなかなか楽しい。
教則DVDを見ながら、基本3動作をやっていたら、なんとなく左腕の刻みが出来るようになってきたような気がする。気がするだけ。
これはお手本を見ながら反復練習していれば、完全に正しい動きじゃないにしても、それらしく演奏できるようになるのではないだろうか?
それが半年後か1年後か3年後かは別として。
カホンも楽しいけど、パンデイロのわけわかんなさもなかなか楽しい。
自民圧勝で仕込んでおいた
自分の希望ではないが、自民圧勝は織り込み済みとはいえ、株価は動くだろうから仕込んでおいた。
50株買っておいた。
これで負けても逆マーチンゲールで(中略)別に問題ない。
ただ、ちょっと高いタイミングで買ってしまったので、含み損が結構ある。
とりあえず見ないことにする。
追記:結局引けぎわで急激に下げて6,000円の含み損になってしまった。これ、下げたら即損切りレベルなんですが。
追記:正直、やめときゃよかったと思ってる…。
50株買っておいた。
これで負けても逆マーチンゲールで(中略)別に問題ない。
ただ、ちょっと高いタイミングで買ってしまったので、含み損が結構ある。
とりあえず見ないことにする。
追記:結局引けぎわで急激に下げて6,000円の含み損になってしまった。これ、下げたら即損切りレベルなんですが。
追記:正直、やめときゃよかったと思ってる…。
今週ノックビンを飲んだことを後悔している
ETFが上がっているが、過ぎたことはしょうがない。
それよりも、9日10日とノックビンを飲んだのだが、飲まないでいれば前回飲んだのが4日なので、今頃酒を飲めたのだ。なんてこった。
酒を飲んでも何の解決にもならないのはわかっているんだけど、飲みたい気持ちは何となくわかってもらえるかと思う。わからないか…。
ジムビーム飲みたい…。
しょぼい
昨日5株手仕舞いし忘れた分の損失705円。
今日の利益928円。時給かよ!
どうも買いはわからんなあ。というか、売りの方が簡単だよ。
下げる時はドカっと下げるし、上がる時は何となく雰囲気でわかるし。
選挙あけの月曜まで持ち越そうと思ったけど、あまりに伸びないんでやめちゃったよ。
今日の利益928円。時給かよ!
どうも買いはわからんなあ。というか、売りの方が簡単だよ。
下げる時はドカっと下げるし、上がる時は何となく雰囲気でわかるし。
選挙あけの月曜まで持ち越そうと思ったけど、あまりに伸びないんでやめちゃったよ。
ノックビン切れた後飲んだら問題ないのでは?
と、考えた。
10日にノックビンを飲んだのが最後だから、18日には効き目が切れる。
そしたら、その日に飲んでみて何も問題がないか確認して、「あー、こりゃ向いてないわ」と思ったら酒を止めてまたノックビンを飲み、「普通に飲めるじゃん」となったら、禁酒などする必要はない。
そういうわけで、18日までノックビンを飲まないでいてみる。
今回は待ちきれないで酒を飲んでしまうという失態は避ける。
10日にノックビンを飲んだのが最後だから、18日には効き目が切れる。
そしたら、その日に飲んでみて何も問題がないか確認して、「あー、こりゃ向いてないわ」と思ったら酒を止めてまたノックビンを飲み、「普通に飲めるじゃん」となったら、禁酒などする必要はない。
そういうわけで、18日までノックビンを飲まないでいてみる。
今回は待ちきれないで酒を飲んでしまうという失態は避ける。
2014年12月11日木曜日
2回で稼いだカネをパーにするチャンス
この下げ相場であえて買う。しかも信用買い60株。
根拠はあまりない。SQ算出日で流れが選挙に流れる事を期待して。
ただし、選挙は織り込み済みという気もする。
だから1日様子を見て、行けそうならオーバーウィークして月曜手仕舞い。
ダメそうなら1日でおしまい。
元々今年は負けているから、逆転しようとか考えてない。
しかも稼いだ分を放出するという気前の良さ。
勝ってもつまらなかったので、もうやけくそ。
追記:5株の手仕舞いし忘れが結構デカイ額になりそうなので、明日の買いは50株に変更しました。別に50株でも大して変わらないんだけど、気持ちの問題で。これで勝って利益の総額が20,000円になったら先物miniにステップアップ(1枚)。
根拠はあまりない。SQ算出日で流れが選挙に流れる事を期待して。
ただし、選挙は織り込み済みという気もする。
だから1日様子を見て、行けそうならオーバーウィークして月曜手仕舞い。
ダメそうなら1日でおしまい。
元々今年は負けているから、逆転しようとか考えてない。
しかも稼いだ分を放出するという気前の良さ。
勝ってもつまらなかったので、もうやけくそ。
追記:5株の手仕舞いし忘れが結構デカイ額になりそうなので、明日の買いは50株に変更しました。別に50株でも大して変わらないんだけど、気持ちの問題で。これで勝って利益の総額が20,000円になったら先物miniにステップアップ(1枚)。
がらくたパーカッションに仲間が加わった
また酒が飲みたい
先日、2日連続でノックビンにやられたのにもかかわらず、また酒が飲みたくなってきた。
気をそらすために、頓服を山盛り飲んだのだが、イマイチ効いている感じがしない。
追記:薬が効いてきた。酒を飲みたくなくなってきた。ただひたすらボケている。
相場で不完全燃焼だったのがいけなかったのか、単に天気が悪いから具合が悪くなったのか、今回は酒を飲んでドーパミンを出したい感じだ。
ジムビームをショットグラスで3杯。それだけ飲めれば満足なのだが、ノックビンを昨日飲んだので、今飲むと後で地獄の苦しさが待っている。頓服でごまかせれば良いが、それで耐えられなかったら、地獄の苦しみを覚悟して飲んでしまうかもしれない。
何が悪いのかわからない。
もうどうしようもない。
気をそらすために、頓服を山盛り飲んだのだが、イマイチ効いている感じがしない。
追記:薬が効いてきた。酒を飲みたくなくなってきた。ただひたすらボケている。
相場で不完全燃焼だったのがいけなかったのか、単に天気が悪いから具合が悪くなったのか、今回は酒を飲んでドーパミンを出したい感じだ。
ジムビームをショットグラスで3杯。それだけ飲めれば満足なのだが、ノックビンを昨日飲んだので、今飲むと後で地獄の苦しさが待っている。頓服でごまかせれば良いが、それで耐えられなかったら、地獄の苦しみを覚悟して飲んでしまうかもしれない。
何が悪いのかわからない。
もうどうしようもない。
クリスマスに彼女が欲しいとか思わない
いや、本当は彼女がいたら素敵だろうなあ、と思うんだけど。
彼女通り越して、奥さんと子供がいたら最高なクリスマスだと思うんだけど。
でも、私は病気持ちの時点であきらめているし、ものすごく甘ったれなので、彼女じゃなくて、甘えさせてくれる母親的な存在が欲しいような感覚でものを考えているかもしれない。母親健在だけど。
だから相手の女性を幸せにできない。
そう考えると、私は一生ひとりでいいんじゃないかと思う。
「中国嫁日記」とか「旦那が何を言っているかわからない件」とか見てほっこりしてるのが一番いい。
彼女通り越して、奥さんと子供がいたら最高なクリスマスだと思うんだけど。
でも、私は病気持ちの時点であきらめているし、ものすごく甘ったれなので、彼女じゃなくて、甘えさせてくれる母親的な存在が欲しいような感覚でものを考えているかもしれない。母親健在だけど。
だから相手の女性を幸せにできない。
そう考えると、私は一生ひとりでいいんじゃないかと思う。
「中国嫁日記」とか「旦那が何を言っているかわからない件」とか見てほっこりしてるのが一番いい。
相場に思うこと
なんというか、勝っているという前提で話せば(負けている)、2時間位の待機時間で3,100円ちょっと儲かるのって、時給1500円なわけで、これって労働意欲失わせるよな、と。しかも待機時間とか言っても、普段座っているイスに座って、音楽聴きながらまったり板の動きを見てるだけ。
昨日もほぼ9時から14時くらいまでで9,178円当てているわけで、最低賃金なんて楽勝でクリアできてしまうわけで、そりゃ働く意欲無くすわ、と思う。
ただし、勝っているという前提で。
帳簿付けているとハッキリわかるから「それは幻想だ」とわかるんだけどね…。
あと、56,000円くらい取り返さないといけない。
つくづくオプションで下手打って9万負けたのが効いてる。
明日はSQ算出日なので、流れが変わる可能性があるのでやらない。たぶん。
選挙を織り込んでいるか?というのが注目点だけど、織り込んでるよねえ。
昨日もほぼ9時から14時くらいまでで9,178円当てているわけで、最低賃金なんて楽勝でクリアできてしまうわけで、そりゃ働く意欲無くすわ、と思う。
ただし、勝っているという前提で。
帳簿付けているとハッキリわかるから「それは幻想だ」とわかるんだけどね…。
あと、56,000円くらい取り返さないといけない。
つくづくオプションで下手打って9万負けたのが効いてる。
明日はSQ算出日なので、流れが変わる可能性があるのでやらない。たぶん。
選挙を織り込んでいるか?というのが注目点だけど、織り込んでるよねえ。
こらえ性がなくて利食い
寄付き1時間くらいはホールドしておこうと思ってたけど、なんかリバウンドしそうだったんで利食いした。
またすぐさがった。
だめだこりゃ。
追記:ああ、間違えた上がってたのか。
3,178円の利益。
次に逆マーチンゲールするなら、上限の50株までだなあ。
今回大きく勝っておいて、次は先物miniにするつもりだったんだけど、こらえ性がないのが問題か。
まあ、勝ったから良いか。
またすぐさがった。
だめだこりゃ。
追記:ああ、間違えた上がってたのか。
3,178円の利益。
次に逆マーチンゲールするなら、上限の50株までだなあ。
今回大きく勝っておいて、次は先物miniにするつもりだったんだけど、こらえ性がないのが問題か。
まあ、勝ったから良いか。
また白湯を飲んでる
酒を飲んでしまってから、コーヒーをよく飲んでいたんだけど、胃が荒れるのでなるべく白湯にしている。
白湯は初日は「ああ、全然目が覚めない」と不満だらけなんだけど、3日目くらいから「お、自然と目が覚めるかも」となる。で、夜起きた直後と元気がなくなっちゃった時だけコーヒーを飲む。
それで大抵カフェインは足りる。
今朝は空売り2回目。SQ日前だから下げると思うんだけど、負けても逆マーチンゲールなのでプラマイゼロに戻るだけ。昨日手仕舞いしなけりゃよかった。
白湯は初日は「ああ、全然目が覚めない」と不満だらけなんだけど、3日目くらいから「お、自然と目が覚めるかも」となる。で、夜起きた直後と元気がなくなっちゃった時だけコーヒーを飲む。
それで大抵カフェインは足りる。
今朝は空売り2回目。SQ日前だから下げると思うんだけど、負けても逆マーチンゲールなのでプラマイゼロに戻るだけ。昨日手仕舞いしなけりゃよかった。
パンデイロが届いてないけどパンデイロ入門の感想
パンデイロが届いていないものの、「パンデイロ入門」をひと通り見たので、簡単に書いておく。
3つの基本動作は映像でわかりやすく解説されていた。
これは反復練習で何とかなりそうな感じ。
で、ミュートやロールなど「オプショナル」として紹介されていたテクニックは大変そうなイメージ。手元に楽器がないので試しようがないけど。
全体的に「超難しいよ!」というWeb上の情報とはちょっと違うかな?と言う感じ。
基本を押さえれば反復練習で何とかなりそうなレベルに感じられる。
ただ、このDVDだけだと、ドラムセットに置き換えるみたいなテクニックは紹介されていないので他のDVDを見ないといけないかなあ、と。
仙道さおりのDVDや教則本がこのDVDのレベルまでさがるといいんだけどなあ、と思う。
2014年12月10日水曜日
2014年の相場成績見通し
結論から言うと、ダメ。
現在の値は、
現物取引:-17,985円
信用取引:921円
先物&オプション&FX:-43,040円
合計:-60,104円
というわけで、かなり負けている。
オプションで9万くらい負けていて、それがなければ微益といったところだが、リセットが効かないのが相場なので、こういう結果だ。オプションはバカにはできない。
で、オプション以外だと、空売り中心の信用取引がトントン。買いの現物がややダメで、トータルマイナ。これを残り3週間で取り返せというのはムリなので、今年の負け額はこの金額でほぼ確定だろう。
でも、オプションで大負けした時、コールの売りだったので、一瞬「人生終わるかも」と思っていた。だから、まだ軽いやけど程度だ。健全にやってる方だと思う。
でも私は相場には向いてない性格というのは良くわかった。
(追記)
書いてなかったが、先物miniは5万ちょっと勝っていて、オプションの負けで目立たないが今年の先物miniはかなり成績が良かった。
とにかく今年はオプションで大負けしたのが痛い。
(追記終わり)
現在の値は、
現物取引:-17,985円
信用取引:921円
先物&オプション&FX:-43,040円
合計:-60,104円
というわけで、かなり負けている。
オプションで9万くらい負けていて、それがなければ微益といったところだが、リセットが効かないのが相場なので、こういう結果だ。オプションはバカにはできない。
で、オプション以外だと、空売り中心の信用取引がトントン。買いの現物がややダメで、トータルマイナ。これを残り3週間で取り返せというのはムリなので、今年の負け額はこの金額でほぼ確定だろう。
でも、オプションで大負けした時、コールの売りだったので、一瞬「人生終わるかも」と思っていた。だから、まだ軽いやけど程度だ。健全にやってる方だと思う。
でも私は相場には向いてない性格というのは良くわかった。
(追記)
書いてなかったが、先物miniは5万ちょっと勝っていて、オプションの負けで目立たないが今年の先物miniはかなり成績が良かった。
とにかく今年はオプションで大負けしたのが痛い。
(追記終わり)
次回の株(日経平均ETF)やるとしたら
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
次の相場のことを考えている。
建玉だが、今回の利益9,100円ちょいを突っ込むとして、ATR200くらいだから、
9,100 ÷ 200 = 45.5
ということで、今日は1%ルールで40株だったが、次回は逆マーチンゲールで45株ほどいける。2%+50%逆マーチンゲールという計画だったが、空売りだと1回50株までなので、50株におさまらないとなんとも落ち着かないので、100%逆マーチンゲールの方が良かろうと。
今日の夜場がどうなるかわからないが、なんか下げそうな予感がするので、また日計りで空売りして小銭を稼ぐのも良いかなあと思っている。逆襲される可能性ももちろんあるが、逆マーチンゲールだから、ゼロに戻るだけ。そこからまだ10%負けられるし、株なんてやめちゃってもいい。
それにしても、空売り規制の「連続投げ売り禁止」はどのへんで無効の線引きがしてあるんだろうか?明確なルールがないと非常にやりにくい。1時間で50株を越えてはいけない、とか、具体的な数字を示して欲しい。
(証券会社には当日50株、翌日50株なら問題ないとは言われている)
つーか、ETFならいくら空売りしてもいいんじゃない?って気もする。
うなるほど種銭があれば、規制のない先物miniやるんだけどなあ…。
次の相場のことを考えている。
建玉だが、今回の利益9,100円ちょいを突っ込むとして、ATR200くらいだから、
9,100 ÷ 200 = 45.5
ということで、今日は1%ルールで40株だったが、次回は逆マーチンゲールで45株ほどいける。2%+50%逆マーチンゲールという計画だったが、空売りだと1回50株までなので、50株におさまらないとなんとも落ち着かないので、100%逆マーチンゲールの方が良かろうと。
今日の夜場がどうなるかわからないが、なんか下げそうな予感がするので、また日計りで空売りして小銭を稼ぐのも良いかなあと思っている。逆襲される可能性ももちろんあるが、逆マーチンゲールだから、ゼロに戻るだけ。そこからまだ10%負けられるし、株なんてやめちゃってもいい。
それにしても、空売り規制の「連続投げ売り禁止」はどのへんで無効の線引きがしてあるんだろうか?明確なルールがないと非常にやりにくい。1時間で50株を越えてはいけない、とか、具体的な数字を示して欲しい。
(証券会社には当日50株、翌日50株なら問題ないとは言われている)
つーか、ETFならいくら空売りしてもいいんじゃない?って気もする。
うなるほど種銭があれば、規制のない先物miniやるんだけどなあ…。
パンデイロ出荷されないなあ…
7日ごろにポチったはずのパンデイロだが、教則DVDとケースは届いたものの、肝心の本体のパンデイロが届いてない。
そもそも出荷されてもいない。クリスマスがらみ?
取り寄せになっているのかもしれないが、遅れているなら「遅れてます」メールが届くと何となく安心するかなあ、とは思う。
今日は結局相場にべったりで、パンデイロの事はこれっぽっちも気にしてなかったんだけど、あんまり発送までに時間がかかると心配になってくる。
うちにはすでにカホンとがらくたパーカッション(さいばし、クロレッツのボトル、ブックダーツの缶など)があるし、元々持ってるウクレレとオカリナもあるしと、楽器には困っていないのでゆっくり届いても別に問題ない。
そもそも、パンデイロの習得は長期間に渡ると思われるので、昨日今日届いたとしてもいきなり上手に演奏できるわけではない。焦ることはないのだ。
そもそも出荷されてもいない。クリスマスがらみ?
取り寄せになっているのかもしれないが、遅れているなら「遅れてます」メールが届くと何となく安心するかなあ、とは思う。
今日は結局相場にべったりで、パンデイロの事はこれっぽっちも気にしてなかったんだけど、あんまり発送までに時間がかかると心配になってくる。
うちにはすでにカホンとがらくたパーカッション(さいばし、クロレッツのボトル、ブックダーツの缶など)があるし、元々持ってるウクレレとオカリナもあるしと、楽器には困っていないのでゆっくり届いても別に問題ない。
そもそも、パンデイロの習得は長期間に渡ると思われるので、昨日今日届いたとしてもいきなり上手に演奏できるわけではない。焦ることはないのだ。
結局デイトレ
大陰線になりそうだったので、引け前に利食いした。
9,100円ちょっとの利益。
昨日ちょっと思い立って、ちょろっとトレードした利益としては上々だと思う。
本当は明日の引けくらいまで持ち越そうかと思ったのだが、下げ足が思ったより早いのですぐ利食いした。
まあ、これでパンデイロの代金のほとんどはまかなえたので(今後負けなければ)、まあいいかという感じ。
あんまり株はやりたくないというのが実感としてわかったので、資金は証券口座に入れておくものの、今後トレードをするかどうかはわからない。
9,100円ちょっとの利益。
昨日ちょっと思い立って、ちょろっとトレードした利益としては上々だと思う。
本当は明日の引けくらいまで持ち越そうかと思ったのだが、下げ足が思ったより早いのですぐ利食いした。
まあ、これでパンデイロの代金のほとんどはまかなえたので(今後負けなければ)、まあいいかという感じ。
あんまり株はやりたくないというのが実感としてわかったので、資金は証券口座に入れておくものの、今後トレードをするかどうかはわからない。
やっぱり株はやめておけば良かった
空売りして、前場引けの結果は若干含み益だ。
だが、あまり気分が良くない。
結局ザラ場の様子が気になり、Yahooファイナンスで日経平均の値をチェックしまくってしまった。
それで楽しいなら良いのだが、勝っていても負けていてもちっとも楽しくない。
楽しくないなら無視すればいいのに、気になってしょうがないから見てしまう。
やっぱり株(ETF)はやめておけば良かったと思っている。
日経平均は外野席から見ていたほうが良い。
だが、あまり気分が良くない。
結局ザラ場の様子が気になり、Yahooファイナンスで日経平均の値をチェックしまくってしまった。
それで楽しいなら良いのだが、勝っていても負けていてもちっとも楽しくない。
楽しくないなら無視すればいいのに、気になってしょうがないから見てしまう。
やっぱり株(ETF)はやめておけば良かったと思っている。
日経平均は外野席から見ていたほうが良い。
今後の投資計画
投資ルールは良いとして、日常生活に投資を入れていくのに必要なルールを考える。
・作戦を考えるのは夜起きてから。
・日常生活を壊すのでザラ場は見ない
・寄付きだけで取引(初回は例外)
くらいか。
すでに証券会社のサイトを閉じているんだけど、ザラ場が気になってしょうがない。
でもこれを克服しないと、また相場にとらわれる生活になるので、なんとか日中は相場から離れるようにしたいところ。
今回はトータル80,000円負ける計画だから、SIMフリーiPhone1台分くらいか。
結構デカイな。
・作戦を考えるのは夜起きてから。
・日常生活を壊すのでザラ場は見ない
・寄付きだけで取引(初回は例外)
くらいか。
すでに証券会社のサイトを閉じているんだけど、ザラ場が気になってしょうがない。
でもこれを克服しないと、また相場にとらわれる生活になるので、なんとか日中は相場から離れるようにしたいところ。
今回はトータル80,000円負ける計画だから、SIMフリーiPhone1台分くらいか。
結構デカイな。
証券口座に入金したものの…
証券会社に80万振込して、入金確認は即座に終わり。
でも昨日の深夜に「復帰しよう」と思って、今日の寄付き直後にいきなりエントリするのも何なので、今日は様子を見る。本当は今日売りたい。
で、基本的なルールは、
・総額の10%凹んだら退場
・建玉は2%ルール
・勝ったら次は2%+勝ち額の半分を逆マーチンゲールして建玉
で、行こうと思う。
勝ち続けるとデカイけど、損してもそんなに大きく負けないルール。
で、勝ち続ける見込みはない。
追記
今日は様子見とか言いながら、チャートみたらガッツリ下げてたので、もう建玉してしまった。
2%ルールじゃなくて1%ルールで。
今のところ一応含み益。
なんかもう相場やめたくなった。
追記おわり
でも昨日の深夜に「復帰しよう」と思って、今日の寄付き直後にいきなりエントリするのも何なので、今日は様子を見る。本当は今日売りたい。
で、基本的なルールは、
・総額の10%凹んだら退場
・建玉は2%ルール
・勝ったら次は2%+勝ち額の半分を逆マーチンゲールして建玉
で、行こうと思う。
勝ち続けるとデカイけど、損してもそんなに大きく負けないルール。
で、勝ち続ける見込みはない。
追記
今日は様子見とか言いながら、チャートみたらガッツリ下げてたので、もう建玉してしまった。
2%ルールじゃなくて1%ルールで。
今のところ一応含み益。
なんかもう相場やめたくなった。
追記おわり
株に復帰すると決めたものの
株に復帰すると決めたものの、どうも時間が経つと決意が鈍るもので。
現物日経平均のチャートを見て、売りだと思ったのだが「果たして本当に売りか?」という不信感が出てくる。
口座に金が入っていて先物miniに突っ込むなら、今頃すでに売っているのだが、口座にカネは入ってないし、入っていてもETFだから夜中に判断しても朝まで持ち越しだし、どうも不便だ。
かといって24時間化なんてされたら今までとチャートの読み方が変わってしまうはずなので、感が効かなくなる。先物miniを5枚位やれる種銭があれば解決だが、命銭まで突っ込むことになるのでムリだ。
うーん。やっぱ株に復帰するのやめようかなあ。
なんかタロットの通りになりそうだ。
現物日経平均のチャートを見て、売りだと思ったのだが「果たして本当に売りか?」という不信感が出てくる。
口座に金が入っていて先物miniに突っ込むなら、今頃すでに売っているのだが、口座にカネは入ってないし、入っていてもETFだから夜中に判断しても朝まで持ち越しだし、どうも不便だ。
かといって24時間化なんてされたら今までとチャートの読み方が変わってしまうはずなので、感が効かなくなる。先物miniを5枚位やれる種銭があれば解決だが、命銭まで突っ込むことになるのでムリだ。
うーん。やっぱ株に復帰するのやめようかなあ。
なんかタロットの通りになりそうだ。
選挙、どこに入れようかなあ
衆院選どこに入れようかなあ。
自民圧勝はたぶん既定路線だと思うので、自民には入れない。
自民嫌いだし。
民主もちろん嫌いだし。
社民当然嫌いだし。
その他政党もれなく嫌いだし。
あんまり選択肢がないなあ。
これは反対票の王道を行くしかないのかなあ…。
あ、そういえば、小田原駅で牧島かれんと小泉進次郎が演説してた。
やっぱ政治家って、遠目にもカリスマを感じるね。
私は急ぎだったんで、全然演説聴かないで移動しちゃったけど。
自民圧勝はたぶん既定路線だと思うので、自民には入れない。
自民嫌いだし。
民主もちろん嫌いだし。
社民当然嫌いだし。
その他政党もれなく嫌いだし。
あんまり選択肢がないなあ。
これは反対票の王道を行くしかないのかなあ…。
あ、そういえば、小田原駅で牧島かれんと小泉進次郎が演説してた。
やっぱ政治家って、遠目にもカリスマを感じるね。
私は急ぎだったんで、全然演説聴かないで移動しちゃったけど。
2014年12月9日火曜日
株(日経平均ETF)に復帰してもいいんじゃないかなあ
久しぶりに日経平均のチャートを見たけど、これは株(日経平均ETF)に復帰してもいい頃なんじゃないかと思う。
売り屋の私が復帰するということは、まあそういうわけだが、50万くらい口座に入れてみて、タイミングを待つのも良いかもしれない。もうタイミングっぽいけど。
大して稼げる種銭じゃないけど、なんにもしないよりはマシかもしれない。
ただ、笑って人を殺すような相場の世界に戻っていいのか?という気はする。
こういう時タロットに頼りたくなる。
…。
どうも、自分の判断に誤りはないけど、実行に移さない可能性が高いと出た。
最終判断は「力」。
うーむうーむ。
資金の10%凹んだらやめるってルールでやってみるかなあ。
その前に嫌になってやめちゃいそうだけど。
やるなら明日中に口座に入金だなあ。
売り屋の私が復帰するということは、まあそういうわけだが、50万くらい口座に入れてみて、タイミングを待つのも良いかもしれない。もうタイミングっぽいけど。
大して稼げる種銭じゃないけど、なんにもしないよりはマシかもしれない。
ただ、笑って人を殺すような相場の世界に戻っていいのか?という気はする。
こういう時タロットに頼りたくなる。
…。
どうも、自分の判断に誤りはないけど、実行に移さない可能性が高いと出た。
最終判断は「力」。
うーむうーむ。
資金の10%凹んだらやめるってルールでやってみるかなあ。
その前に嫌になってやめちゃいそうだけど。
やるなら明日中に口座に入金だなあ。
幸せ慣れしてしまったかもしれない
今日は朝から何だか虚しくて、Webでそんな感じのキーワード「生きているのが辛い」とかで検索してばかりいる。
でも、私は実際のところ、世界規模の視点で考えればかなり幸せなんじゃないかと思い始めた。
飯が食える。
住む家がある。
日当たりの良い部屋を割り当てられている。
両親が健在で私にやさしい。
Macがある。
iPhoneがある。
音楽を聴きながらネットができる。
入りたい時に風呂に入れる。
電子書籍やアフィリエトで買ってくれる人がいる。
定期的に収入がある。
まだ幸せ要素はいっぱいあるはずだ。
ただ、幸せが定着していて慣れすぎてしまったのかもしれない。
でも、何だか満たされないものがあるのも確かで、結局のところ幸せとは絶対的価値観なんだと思う。
以前1年を通して相場で勝っていた時は、相対的価値観を捨てて挑んでいた。
だが、今はまた絶対的価値観をもてないでいるのかもしれない。
でも、私は実際のところ、世界規模の視点で考えればかなり幸せなんじゃないかと思い始めた。
飯が食える。
住む家がある。
日当たりの良い部屋を割り当てられている。
両親が健在で私にやさしい。
Macがある。
iPhoneがある。
音楽を聴きながらネットができる。
入りたい時に風呂に入れる。
電子書籍やアフィリエトで買ってくれる人がいる。
定期的に収入がある。
まだ幸せ要素はいっぱいあるはずだ。
ただ、幸せが定着していて慣れすぎてしまったのかもしれない。
でも、何だか満たされないものがあるのも確かで、結局のところ幸せとは絶対的価値観なんだと思う。
以前1年を通して相場で勝っていた時は、相対的価値観を捨てて挑んでいた。
だが、今はまた絶対的価値観をもてないでいるのかもしれない。
近所に立ち食いそばができて欲しい
時々、特に寒い時に「あー、近所に立ち食いそばがあればなあ」と思う。
基本的に駅ナカの商売で都内では街道沿いにもあるらしいが、ウチの近辺では駅ナカビジネスだ。
だから、ウチみたいな住宅地に立ち食いそばはない。
だが、寒い時は無性に暖かいそばを食べたくなって、去年だか一昨年だかは緑のたぬきを備蓄して深夜に食べて温まっていた。その前はコロッケそばのカップ麺だったっけ?
でも太るので、今年はやめておこうと思っていて、寒いなら寝るようにしている。
だから最近の生活リズムは、夕食前に一旦眠り、夕食を食べてから眠り、0時前後に起きて、3時頃までに寒さに耐えられずに再び寝る、というパターン。
で、この0時から3時頃にそばを食べたくなるのだが、24時間営業のそば屋なんて出来る気配もないので、やっぱり緑のたぬきを買って来るしかないのか?
基本的に駅ナカの商売で都内では街道沿いにもあるらしいが、ウチの近辺では駅ナカビジネスだ。
だから、ウチみたいな住宅地に立ち食いそばはない。
だが、寒い時は無性に暖かいそばを食べたくなって、去年だか一昨年だかは緑のたぬきを備蓄して深夜に食べて温まっていた。その前はコロッケそばのカップ麺だったっけ?
でも太るので、今年はやめておこうと思っていて、寒いなら寝るようにしている。
だから最近の生活リズムは、夕食前に一旦眠り、夕食を食べてから眠り、0時前後に起きて、3時頃までに寒さに耐えられずに再び寝る、というパターン。
で、この0時から3時頃にそばを食べたくなるのだが、24時間営業のそば屋なんて出来る気配もないので、やっぱり緑のたぬきを買って来るしかないのか?
パンデイロは難しいらしい…
カホンがあまりに簡単に音が出るので、パンデイロも楽勝だと思っていた。が、そうでもないようで…。
パンデイロは発送待ちの状況なんだけど、その間何もしないのも何なので、動画を見たり、ブログを見たりしていた。で、パンデイロは難しいという情報を得た。
音を出すのも大変らしく、1日2日ではどうにもならないものらしい。
こまった。かなりなめてた…。
パンデイロが届いたら、定位置の机の横に置いておいて、音楽を聴きながら叩く練習すればいいや、と思っていた。そのため「音を出すのも大変」というのは厳しい。当初の予定通り普通にタンバリンにしとけば良かった。
届く前からあきらめムードではどうしようもないので、教則DVDを見ながら気長にやっていくしかない。その気長が難しいんだけど。
パンデイロは発送待ちの状況なんだけど、その間何もしないのも何なので、動画を見たり、ブログを見たりしていた。で、パンデイロは難しいという情報を得た。
音を出すのも大変らしく、1日2日ではどうにもならないものらしい。
こまった。かなりなめてた…。
パンデイロが届いたら、定位置の机の横に置いておいて、音楽を聴きながら叩く練習すればいいや、と思っていた。そのため「音を出すのも大変」というのは厳しい。当初の予定通り普通にタンバリンにしとけば良かった。
届く前からあきらめムードではどうしようもないので、教則DVDを見ながら気長にやっていくしかない。その気長が難しいんだけど。
2014年12月8日月曜日
今日は天気が良いので
今日は冬型の気圧配置らしく、南関東はいい天気だ。
で、こういう時はぶらりと外に出て、コンビニでおにぎりでも買って食って帰ってくる、くらいしても良いんじゃないか?と思う。
こもりっきりの生活から脱却か?
でも、こういう時に限って両親が出払っている。
そうすると、何となく留守番してないといけないんじゃないか?という気がして、家に留まってしまう。
明日は外出するので、今日は我慢しよう。
これから冬にかけて天気が良くなってくるだろうから、ムリに今日出かける必要はない。
で、こういう時はぶらりと外に出て、コンビニでおにぎりでも買って食って帰ってくる、くらいしても良いんじゃないか?と思う。
こもりっきりの生活から脱却か?
でも、こういう時に限って両親が出払っている。
そうすると、何となく留守番してないといけないんじゃないか?という気がして、家に留まってしまう。
明日は外出するので、今日は我慢しよう。
これから冬にかけて天気が良くなってくるだろうから、ムリに今日出かける必要はない。
今月すっごい出費した
先月もSIMフリーiPhoneとソフトバンク脱藩ですごい出費したが、今月もカホンとかパンデイロとか生配信グッズとかですっごい出費した。
しかも、実はソフトバンク脱藩の費用は今月分のクレジットなんだよなあ。
毎月着実に貯金しているんだけど、今月は積立以外は貯金できないかもしれない。
それでも積立で貯金しているんだから、余裕がある方なんだろう。
いつまでこの余裕が続くかわからないけど。
そういうわけで、今年の年末はかなりお寒い状況。
カホン、パンデイロなどとお楽しみはたくさんあるけど。
そろそろおいっこにお年玉を本格的にあげないといけない時期に来ていると思うので、その費用くらいは用意しておこう。
ぽち袋買ってきて、中身は1,000円くらいで良いかなあ?小3だし。
でも、もらえる総額が少ないから、1人あたりの金額が多くないとかわいそうかな?
奮発して3,000円くらいあげちゃおうかなあ。
まあ間取って2,000円かな?
まあ、1月引き落としのクレジットが支払いできれば、2月からは楽になるはずなので、締めていこうと思う。
世間的に2月が消費が減るという理由が何となくわかる気がする。
しかも、実はソフトバンク脱藩の費用は今月分のクレジットなんだよなあ。
毎月着実に貯金しているんだけど、今月は積立以外は貯金できないかもしれない。
それでも積立で貯金しているんだから、余裕がある方なんだろう。
いつまでこの余裕が続くかわからないけど。
そういうわけで、今年の年末はかなりお寒い状況。
カホン、パンデイロなどとお楽しみはたくさんあるけど。
そろそろおいっこにお年玉を本格的にあげないといけない時期に来ていると思うので、その費用くらいは用意しておこう。
ぽち袋買ってきて、中身は1,000円くらいで良いかなあ?小3だし。
でも、もらえる総額が少ないから、1人あたりの金額が多くないとかわいそうかな?
奮発して3,000円くらいあげちゃおうかなあ。
まあ間取って2,000円かな?
まあ、1月引き落としのクレジットが支払いできれば、2月からは楽になるはずなので、締めていこうと思う。
世間的に2月が消費が減るという理由が何となくわかる気がする。
鬱屈した思いは二日酔い×10×2日で解消した
今思えば、ここしばらく鬱屈した思いがあって、結果的に飲酒につながったんだと思う。
なんか就職セミナーを受けてから、先が見えない感がすごかった。
で、ノックビンの二日酔いの10倍すごいやつがその日のうちに来る、と言う効果を2日連続して体験したら、なんらかのカタルシスを得たらしく、気分が違う。
結局禁酒の元の状態に戻った、ってだけなんだけど、このまま計画的にノックビンを切らして酒を飲んでいたらマジで暴れて警察のご厄介になっていたと思う。
それくらい鬱屈していた。
こういうのは一度暴れないと解消しないはずだったんだけど、なんか自分をいじめて解決してしまったので、まあいいかと言う感じ。
パーカッションはストレス解消にならないことがわかったので、本格的なサンドバッグがほしいと思うんだけど、置き場所ないんだよなあ…。
外に置けそうだから、空手の木の板を殴るやつとか、安く売ってないかな?
私の場合、今みたく何か文章を書くのが手っ取り早いストレス解消法ではあるんだけど、公開前提で書かないとスッキリしないらしい。
でもあんまり酷いこと書いて公的な場においてしまうと大変なので、ちょっとなあ。
なんか就職セミナーを受けてから、先が見えない感がすごかった。
で、ノックビンの二日酔いの10倍すごいやつがその日のうちに来る、と言う効果を2日連続して体験したら、なんらかのカタルシスを得たらしく、気分が違う。
結局禁酒の元の状態に戻った、ってだけなんだけど、このまま計画的にノックビンを切らして酒を飲んでいたらマジで暴れて警察のご厄介になっていたと思う。
それくらい鬱屈していた。
こういうのは一度暴れないと解消しないはずだったんだけど、なんか自分をいじめて解決してしまったので、まあいいかと言う感じ。
パーカッションはストレス解消にならないことがわかったので、本格的なサンドバッグがほしいと思うんだけど、置き場所ないんだよなあ…。
外に置けそうだから、空手の木の板を殴るやつとか、安く売ってないかな?
私の場合、今みたく何か文章を書くのが手っ取り早いストレス解消法ではあるんだけど、公開前提で書かないとスッキリしないらしい。
でもあんまり酷いこと書いて公的な場においてしまうと大変なので、ちょっとなあ。
2014年12月7日日曜日
禁酒再開記念にパンデイロをポチった
別に禁酒記念ってわけじゃないわけだが、最近リズム楽器買いすぎ。
これはちょっと調べてみた感じだとド定番らしい。
で、教則DVDもポチった。
もともと、いつかタンバリンを買おうと思っていた。で、コンガについて調べていた。だが、いろいろ調べているとパンデイロが面白そうだ、ということになった。コンガ関係ない。タンバリンは安いからいつでも買えるということで、パンデイロをポチったわけだ。
惹かれたポイントは、コンパクトだけどカホンみたいに低音から高音まで出せるらしい、ということ。ただのタンバリンじゃないらしい。
とりあえず届いたらレビューするけど、素人目にしか見れない気がする。
(追記)
念のためケースも別の店で注文した。
川原で演奏してたら素敵じゃん。
冬は外に出なさそうだけど。
(追記終わり)
登録:
投稿 (Atom)